創業101年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合洋平)は、富山県内で人気の鮨店「とやま鮨」を運営する株式会社ビーライン(本社:富山県富山市、代表取締役:大坪 悟)との初のコラボレーションにより、新しい米菓「富山名物 昆布ガリおかき」を2025年4月25日(金)より順次発売いたします。

■「とやま鮨 特製 昆布がり」
お土産として大人気の「とやま鮨 特製 昆布ガリ」。お鮨の付けあわせであるがりと、厳選した昆布、白ごまを混ぜ合わせた一品。昆布消費量全国トップクラスの富山ならではの一品です。
本品は昆布ガリをイメージした味付です。
■「富山名物 昆布ガリおかき」開発の背景
「とやま鮨 特製 昆布ガリ」の独特の風味を、もっと気軽に、より多くの方に楽しんでいただきたいという両社の想いで、今回のコラボレーションが実現いたしました。長年培ってきた米菓製造の技術を持つ日の出屋製菓産業が、「昆布ガリ」の豊かな風味を再現するため、試行を重ねました。お米の香ばしさと昆布の旨み、がり特有の爽やかな風味が絶妙に調和した、新しい富山土産が誕生しました。
■「富山名物 昆布ガリおかき」の特長
富山県産もち米と厳選された北海道産日高昆布を使用。「とやま鮨 特製 昆布ガリ」をイメージした独自の味付けが特長です。口に入れた瞬間、がりならではの程よい酸味と生姜の風味が広がり、後から、昆布の奥深い旨味が追いかけてきます。サクサクとしたおかきの食感と、昆布の旨味がアクセントとなり、一度食べたら止まらない、やみつきになる味わい。富山のお土産に、昆布や生姜のさっぱりとした風味が好きな方、お茶請けやちょっとしたおつまみを探している方におすすめです。

富山県産もち米

北海道産日高昆布
※写真はイメージです
・販売店・発売予定
とやま鮨各店:4月25日(金)~順次発売予定
https://beeline-e.co.jp/storeinfo/
発売予定
・ささら屋 福光本店(春の工場祭):2025年5月22日(木)~25日(日)
・ささら屋 立山本店(春の工場祭):2025年5月28日(水)~6月1日(日)
ささら屋店舗のご案内
https://www.hinodeya-seika.com/about/shop/
※数量限定につき、なくなり次第終了となります
※ささら屋その他の店舗・通信販売部では販売いたしません
・会社概要

大正13年(1924年)創業の米菓メーカー。日本の歴史や風土・伝統文化等に深く関わりあいのある米菓を通して、多くの皆さまに幸せを運びたいと願っています。その土地でとれた原料を使い、その土地で製造することを証明する「地産地証」をキャッチフレーズに、お客様に安全・安心商品をお届けしています。
日の出屋製菓産業株式会社
本社所在地: 富山県南砺市田中411
創業: 1924年
資本金: 8,000万円
従業員数: 353名(2024年2月29日時点)
代表者: 代表取締役社長 川合 洋平
コーポレートサイト
URL : https://www.hinodeya-seika.com/