イタリア三都市の味覚が沖縄に集結!瀬底島、北谷、宮古島を巡る、南北およそ300kmの美食の旅が楽しめる「イタリアンフェア」

掲載日: 2025年04月24日 /提供:北谷ホテルアンドリゾート

2025年5月1日(木)から8月31日(日)の期間で開催

【2025年4月24日】 沖縄にある6軒のヒルトンのホテル※1(沖縄エリア担当統括総支配人・ヒルトン沖縄瀬底リゾート総支配人 宮沢 麻央)は、ヒルトン沖縄瀬底(せそこ)リゾート、ヒルトン沖縄北谷(ちゃたん)リゾート、ヒルトン沖縄宮古島リゾートにて、“沖縄で楽しむイタリア美食横断の旅”をコンセプトにした「イタリアンフェア」を、5月1日(木)から8月31日(日)の期間で開催します。期間中、ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは南部の都市シチリア島、ヒルトン沖縄北谷リゾートでは中部の都市ローマ、ヒルトン沖縄宮古島リゾートではイタリア北部の都市ミラノの伝統的な料理を取り入れたコースやアラカルトメニューをお楽しみいただけます。
※1ヒルトン沖縄北谷リゾート、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、ヒルトン沖縄宮古島リゾート、ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城、ダブルツリーbyヒルトン那覇

ミラノ風リゾット サフラン風味:ヒルトン沖縄宮古島リゾート

南北に約1,200kmにわたって伸びるイタリアは、地域ごとに気候や風土が大きく異なることから、その土地ごとに特色ある伝統料理が発展してきました。そのため同じ国の中でも地域ごとに異なる味わいを楽しむことができる、食の宝庫として知られています。南部のシチリア島は、温暖な地中海性気候のもとで育った新鮮な魚介やオリーブ、柑橘類などを活用し、素材の良さを引き立てるフレッシュな料理が特徴です。中部のローマでは、羊肉やチーズをふんだんに使った塩味の強い料理が今も人々に愛され続けています。北部のミラノでは、アルプス山脈に近く酪農が盛んなことから、バターやチーズを使った濃厚な料理や豚や牛を使った肉料理が発展してきました。
シチリア島の豊かな自然が薫る陽気な一皿、ローマの昔から愛され続ける輪郭のはっきりした力強い味わい、ミラノの上質で洗練された都市料理。それぞれの地域に根付いた食文化が、色濃く現れる多彩なイタリア料理。それらを巡る美食の旅を、一つのエリアで再現することはできないか。そんな発想から、沖縄で展開しているヒルトンのホテルで今回のイタリアンフェアが企画されました。
イタリアンフェアでは、イタリアの3都市で長年愛されてきた郷土料理のレシピをベースに、沖縄県産のマグロやジョールベーコンなど、地元食材も取り入れた料理を含むコースやアラカルトメニューをそれぞれのホテルで提供します。瀬底島と宮古島の距離は、約300km。沖縄の旅を楽しみながらイタリアの食文化を巡る、特別な美食の旅をお楽しみください。

イタリアンフェアの詳細 ※価格は全て税・サービス料込みとなります。

◯ヒルトン沖縄瀬底リゾート(テーマ:シチリア島)
シチリア島は温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、フレッシュな野菜や果実、豊富な海の幸が育まれる土地です。そんな素材の持ち味を生かしたシンプルでありながら味わい深い料理の数々は、シチリア料理の大きな魅力です。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、マグロ(沖縄県産)やトマト、ナスといった食材を活用し、シチリア島の豊かな味わいを3~4品のコースを通してお届けします。

パスタ・アッラ・ノルマ

沖縄県産マグロのレアステーキ からすみソース

クラシックカンノーリ

「パスタ・アッラ・ノルマ」は、オペラの作品名を冠したトマトとナス、ペコリーノチーズを活用したシチリア島の郷土パスタです。ナスとトマトの素朴な美味しさが生きた、どこか懐かしい味わいが魅力です。「沖縄県産マグロのレアステーキ からすみソース」は、香ばしく焼き上げた沖縄県産マグロに、旨味が凝縮されたからすみソースを合わせた贅沢な一皿。濃厚で奥深い味わいが口いっぱいに広がります。「クラシックカンノーリ」は、カリッとした生地の中に、リコッタチーズクリームを詰めたシチリア伝統のドルチェ。ほどよい甘さとコクが、食後のひとときを華やかに彩ります。


名称:シチリアコース
料金:1名様 6,000円~
期間:2025年5月1日(木)~ 8月31日(日)
場所:イタリアンレストラン「セマーレ」
時間:ディナー / 17:30~22:00 (L.O. 21:30)
定休日:なし
予約ページ:https://www.tablecheck.com/ja/shops/hilton-okinawa-sesoko-italian/reserve



◯ヒルトン沖縄北谷リゾート(テーマ:ローマ) ※アラカルトでの提供となります。
ローマはイタリア料理のルーツとも言える都市で、豊かな歴史と庶民文化が交錯し、素朴で力強い味わいの料理が長年愛されてきました。
ヒルトン沖縄北谷リゾートでは、ジョールベーコン(沖縄県産)や平飼い卵、生ハムといった食材を活用し、ローマの歴史を感じられる3品のアラカルトメニューを提供します。

ヴィニャローラ 2,600円

自家製タリアテッレ        平飼い卵と沖縄県産ジョールベーコンのカルボナーラ 3,300円

サルティンボッカ 4,200円

「ヴィニャローラ」は、そら豆やグリーンピース、レタスなどの季節の野菜に煮込んだパンチェッタの旨味を加えたローマの伝統的な家庭料理です。季節の恵みを感じる優しい味わいが広がります。「自家製タリアッテレ 平飼い卵と沖縄県産ジョールベーコンのカルボナーラ」は、もちもちとした自家製麺に、コク深い卵のソースと香ばしいジョールベーコンを合わせた一皿。素材の魅力を活かしたシンプルながら豊かな味わいです。「サルティンボッカ」は、肉に生ハムとセージを重ねて焼き上げたローマの名物料理。白ワインとバターの香りがふわりと立ち上がり、ハーブのアクセントが味を引き締めます。


場所:イタリアンレストラン「コレンテ」
期間:2025年5月1日(木)~ 8月31日(日)
時間:ランチ(土・日・祝のみ営業) / 12:00~15:00 (L.O. 14:30)
ディナー / 17:30~22:00 (L.O. 21:30)
定休日:月・火・水
予約ページ:https://www.tablecheck.com/ja/shops/hiltonchatan-corrente/reserve



◯ヒルトン沖縄宮古島リゾート(テーマ:ミラノ)
北イタリアを代表する都市ミラノ。ファッションと経済の中心地として知られるこの街では、洗練された都市文化が息づく一方、アルプスに近いため酪農文化も盛んで、バターやチーズ、肉を使った料理が発展してきました。
ヒルトン沖縄宮古島リゾートではマグロ(沖縄県産)やサラミ、サフランライスなどの食材を使用し、ミラノならではの上質かつ洗練された味わいがお楽しみいただける4品のコースを提供します。

ミラノ風リゾット サフラン風味

仔牛のカツレツ

ミラノ風プリン

始まりの一皿「前菜盛り合わせ」では沖縄県産マグロを活用した一品など、多彩な料理を美しく盛り合わせて提供します。「ミラノ風リゾット サフラン風味」は、イタリア産の熟成米を使用し、深い味わいを持つ昆布とアサリの出汁で仕上げたリゾットです。サフランの豊かな風味とともに、まろやかで贅沢な口当たりをお楽しみいただけます。「仔牛のカツレツ」は、衣は軽やかに、中はジューシーに揚げられた、バターのコクと共に香ばしさが引き立つ一品です。「ミラノ風プリン」は、濃厚でしっとりとした食感と優しい甘さが特徴の、ミラノの家庭で親しまれてきた伝統的なデザートです。滑らかなクリームとカラメルが絶妙に絡み合うことで生まれる甘い余韻をお楽しみください。


名称:ミラノ トラットリアセット
料金:1名様 8,000円(2名様~)
場所:トラットリア「イゾレッタ」
期間:2025年5月1日(木)~ 8月31日(日)
時間:ディナー / 17:30~22:00 (L.O. 21:00)
定休日:不定休
予約ページ:https://www.tablecheck.com/ja/shops/hiltonokinawa-miyakojima-isoletta/reserve



###

沖縄のヒルトンのホテルについて
ヒルトンは2025年4月現在、沖縄県内に以下6軒のホテルを展開しています。
ヒルトン沖縄北谷リゾート(統括総支配人:宍倉 裕)/2014年開業
ヒルトン沖縄瀬底リゾート(沖縄エリア担当統括総支配人・ヒルトン沖縄瀬底リゾート総支配人:宮沢 麻央)/2020年開業
ヒルトン沖縄宮古島リゾート(統括総支配人:棚町 誠二)/2023年開業
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート(統括総支配人:宍倉 裕)/2018年開業
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(総支配人:西野 貴志)/2016年開業
ダブルツリーbyヒルトン那覇(総支配人:佐藤 広幸)/2012年開業
これらのヒルトングループのホテルでは、沖縄エリアの魅力をより広く届けるべく様々な取り組みを行っています。ヒルトンならではのホスピタリティとそれぞれのホテルが持つ個性を束ね、沖縄の自然、文化、食、人とのつながりを大切にしながら県内外へ向けて情報を発信。お客様に豊かな旅の機会を提供するとともに、新たな観光資源や体験価値を見出し、地域の未来を見据えた観光振興にも貢献しています。

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツについて
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツは、100年以上にわたり、ホスピタリティの基準を築いてきました。進化し続けるお客様のニーズに応えるため、革新的な商品・サービスを提供しています。世界6大陸の人気の滞在先で600軒以上のホテルを展開し、宿泊先が重要であることを知っているお客様に、「おもいやり」のこもったサービスを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/hhrFacebookXInstagramをご覧ください。

ダブルツリーbyヒルトンについて
ダブルツリーbyヒルトンは、世界59の国と地域で約700軒(155,000室以上)を展開する、ヒルトンの中でも急成長中のホテルブランドです。55年以上にわたって、世界中でビジネスや観光で利用されるお客様に快適な時間をお届けしています。アイコニックな温かいチョコチップクッキーでお客様を迎え、地域社会にも貢献してきました。コンテンポラリーな宿泊施設、ユニークな料飲体験、最先端のフィットネス、会議室やイベントスペースを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/doubletreeFacebookXInstagramをご覧ください。

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域