秋田ノーザンハピネッツが指定管理を行う道の駅岩城 アキタウミヨコが、秋田市内の人気ジェラート店スイーツパーラー芝浜とコラボ。由利本荘市産アスパラでつくったアスパラジェラートの販売を開始します。…

掲載日: 2025年04月24日 /提供:秋田ノーザンハピネッツ

道の駅岩城(運営:ANHソリューションズ株式会社)では、4月26日(土)より、秋田市内の人気ジェラート店『スイーツパーラー芝浜』とコラボを実施。第1弾は由利本荘市産アスパラを使用したジェラートを販売。


左側はウミヨコジェラートとして人気の「王様マンゴー」、右側が「アスパラ」。


ふるさと納税の返礼品としても人気の由利本荘市産のアスパラ

■概要
道の駅岩城(運営:ANHソリューションズ株式会社)では、4月26日(土)よりアスパラジェラートの販売を開始します。原料には由利本荘市産の新鮮なアスパラを使用し、ジェラートの製造は秋田市内の人気ジェラート店『スイーツパーラー芝浜』が行います。販売はアスパラの収穫が行われる4月末から9月末までの期間限定です。アスパラが届ける春の香りをぜひご賞味ください。

■販売概要
販売開始:4月26日(土)
販売場所:道の駅岩城 アキタウミヨコ(ウミヨコデリカ)
営業時間:ウミヨコデリカは10時から18時
提供価格:芝浜とのコラボジェラートはプレミアムジェラートとして販売
     通常フレーバー(スタンダード)+プレミアムの2種盛り:税込600円
     プレミアム+プレミアムの組み合わせ:税込700円
     その他
     スタンダードの1種盛り(同じ味を2回盛り):税込430円
     スタンダードの2種盛り(別々の味を1回ずつ盛り):税込500円
     ※「プレミアムを選ぶと+100円」というご案内をします。

■アスパラジェラートについて
春の味覚、由利本荘市産アスパラを使った期間限定のジェラートです。素材の鮮度からくる豊かな風味を活かしつつ、ミルクをたっぷり使うことで、全体的にやさしい味わいに仕上げました。アスパラ特有の香りはほんのり感じられますが、野菜が苦手なお子さまでも食べやすい、おとなからお子さままで楽しめる道の駅らしいジェラートになりました。

ーーーーーーーーーーーー

■スイーツパーラー芝浜
スイーツパーラー芝浜(代表:三浦晃平さん)は、秋田市外旭川にあるジェラート&シュークリームの専門店です。2024年のオープン以来、地元素材を活かしたスイーツを提供し、多くの人々に親しまれています。ジェラートは常時18種類を取り揃え、季節ごとに異なるフレーバーを手作りで提供しています。代表の三浦晃平さんは、道の駅がある岩城町のご出身。今回の取り組みも、地元の食材を使ったジェラートをより多くの方に楽しんでいただきたいという想いから始まりました。

左上:三浦晃平さん、ほか:店内の様子


ーーーーーーーーーーーー

■ウミヨコデリカについて
道の駅岩城「アキタウミヨコ」が運営するスイーツショップです。地元産のジャージー牛乳を使用したジャージーソフトクリームをはじめ、常時10種類のジェラートを提供しており、人気を集めています。夏限定の塩バニラ&マンゴーや、秋限定のモンブランなど、季節ごとのフレーバーも楽しめます。

■道の駅岩城について
道の駅岩城は、2023年4月に秋田ノーザンハピネッツが運営を引き継ぎ、リニューアルオープンしました。「海の横丁」をテーマに、観光客や地元の方々が気軽に立ち寄れる施設を目指しています。施設内には、地元の新鮮な野菜や特産品を取り揃えた「ウミヨコ直売所」や「ウミヨコ商店」、秋田県産の魚や秋田由利牛などの地元食材を使った料理を楽しめる「岩城ウミヨコ食堂」があります。また、日本海を眺めながら入浴できる天然温泉「岩城温泉 港の湯」やキャンプ場も併設されており、ご家族で訪れて1日楽しめる道の駅です。



道の駅岩城アキタウミヨコ
秋田県由利本荘市岩城内道川新鶴潟192-43
JR岩城みなと駅 徒歩5分

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域