休暇村南阿蘇では、オリジナルフルーツサングリアが期間限定で登場!熊本のシーズンフルーツをふんだんに使ったサングリアをお楽しみください~阿蘇山の「ミヤマキリシマ」も見頃。合わせてお楽しみください~…

掲載日: 2025年04月21日 /提供:一般休暇村協会

 熊本県阿蘇の南部に位置し、南阿蘇の奥座敷といわれる高森町に位置する自然にときめくリゾート「休暇村南阿蘇」(所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森、総支配人:瀬井 英生)では、期間限定でオリジナルフルーツサングリアを4月26日から期間限定でご提供します。熊本で育ったシーズンフルーツをサングリアでお楽しみください。




◆4月26日からオリジナルフルーツサングリアを期間限定で提供



 休暇村南阿蘇のプレミアムビュッフェ「フルーツキングダムKumamoto~春の収穫祭~×プレミアムビュッフェ」では、期間限定で春にぴったりの鮮やかなカラーが目に美しいワイン「雲海ワインキャンベル・アーリー(ロゼ)」と、水の国熊本で育ったシーズンフルーツを取り入れたフルーツカップを合わせた「オリジナルフルーツサングリア」を期間限定でご用意。
 「雲海ワインキャンベル・アーリー」はお隣・宮崎県の雲海葡萄酒醸造所にて醸造されているお酒で、キャンベルのやわらかい甘みと華やかな香りが親しみやすく、鮮やかなカラーも魅力の一つです。
 ビュッフェでご用意しているフルーツカップに、「雲海ワインキャンベル・アーリー」を注いでお召し上がりください。また、フルーツカップに入ったフルーツ以外にも、ビュッフェに並んでいるシーズンフルーツを追加して、自分好みのオリジナルフルーツサングリアを作るのもおすすめです。

<フルーツサングリア用雲海ワインキャンベル・アーリー(ロゼ)>
 価  格:50ml 400円
 提供期間:2025年4月26日(土)~5月31日(土)


フルーツカップにソフトクリームをトッピング♪オリジナルパフェの出来上がり!


チョコフォンデュにフルーツをくぐらせてフレッシュなフルーツチョコまで!


フルーツカップにジュースをトッピング♪オリジナルカクテルを作ろう!


◆休暇村南阿蘇のプレミアムビュッフェ「フルーツキングダムKumamoto」
 「フルーツキングダムKumamoto」では、「水の国」として知られる熊本県のフルーツを旬の果物にフューチャーして、食べ比べやフルーツカップをご提供するコンセプトの元、お客様にシーズンフルーツを楽しんで頂いております。この春は「春の収穫祭」と題して、熊本で獲れた新鮮な春のフルーツ、晩白柚(ばんぺいゆ)やメロン、スイカなどをご提供しています。
 また、夕食のプレミアムビュッフェでは、阿蘇グルメの筆頭「赤牛」の焼しゃぶステーキや季節の天ぷら、旬の握り寿司などオープンキッチンで作り立てをご用意しています。朝食は「あずき&きなこ」を新コンセプトに、ハレの日に相応しい熊本の郷土菓子「こんころ餅」やミニッツステーキを作り立てで提供している他、ヌードルバーには熊本ラーメンやタイピーエンなどが並びます。

美味しい瞬間「3たて」の焼きたてには、赤牛焼きしゃぶステーキ、山女魚の囲炉裏焼きなどが並びます


美味しい瞬間「3たて」の揚げたてには、6種類の旬の天ぷらが並びます


美味しい瞬間「3たて」の握りたてには、旬の握り寿司や名物肉いなり、巻き寿司などが並びます


◆【期間限定】フルーツキングダムKumamoto
 ~春の収穫祭~オリジナルフルーツサングリア付プラン
 


色々な味で楽しめるこんころ餅
 上記のオリジナルフルーツサングリアをお得にお楽しみいただけるオリジナルフルーツサングリア付きプランです。



 期 日:2025年4月26日(土)~年5月31日(土)
 料 金:1泊2食付 14,200円(税込) ※平日2名1室利用時の1名様料金
 詳 細: https://www.qkamura.or.jp/qkamura/489/menu.asp?id=aso&ty=lim&plan=1386

◆阿蘇に咲く春の花“ミヤマキリシマ”を五感で感じる



 阿蘇地域では5月の中旬ごろから6月の上旬まで、阿蘇の春の花“ミヤマキリシマ”が山々に咲き誇り、中でも「仙酔峡」や「高岳」などがミヤマキリシマの群生地として有名です。
 ミヤマキリシマは九州地方の高山地帯に咲くツツジ科の植物で、火山活動により生態系が撹乱された山肌で優占種として生存できる植物です。火山活動が終息して植物の遷移により森林化が進むと、優占種として生存できなくなります。そのため、活火山が多い九州地方で多く植生しています。
 ミヤマキリシマの花は紅紫色、朱色、薄紅色など変化が多く、同じ自生地でも様々な色合い楽しむことができます。春の陽気を感じながらミヤマキリシマの群生地を巡る登山をお楽しみ頂けます。登山を行う場合は険しい山道を歩きますので、登山装備のご用意が必要となります。是非、美しい景色や花々の香りをお楽しみください。
 <仙酔峡>
  住所:〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地
  アクセス:休暇村から車で約40分
  見頃:5月中旬~6月上旬
 <高 岳>
  アクセス:仙酔峡から山頂まで徒歩2時間半
  見頃:5月下旬から6月上旬
  参考URL:https://www.asocity-kanko.jp/spot/takadake-miyamakirishima/  

◆休暇村南阿蘇



 世界最大級のカルデラ、阿蘇山麓に位置するリゾートホテル。ホテル目の前からは阿蘇五岳のなかでも、日本百名山の一つ「根子岳」の絶景スポットとしても知られ、深緑の春や紅葉の秋などのシーズンは、登山口までも車で約10分と近く、ハイキングや登山の拠点としても便利です。

 総支配人:瀬井 英生
 TEL:0967-62-2111

 目の前に阿蘇五岳の大パノラマが広がる絶景と温泉が楽しめるホテルです
URL: https://www.qkamura.or.jp/aso/

朝から熊本の名物を「ヌードルバー」


五岳を一望「パワーテラス」

絶景の露天風呂


天文台でスターウォッチング

五岳を望みながらリラックス


◆自然にときめくリゾート休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。






bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域