赤村の耕作放棄地から生まれた小麦「チクゴイズミ」でつくるパンとクッキー、4月14日(月)新発売!

掲載日: 2025年04月14日 /提供:一般グリーンコープ共同体

地域再生と食の安心を届ける、新たな挑戦

西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子)所属のグリーンコープ生活協同組合連合会は、福岡県田川郡赤村で有機農業に取り組む株式会社鳥越ネットワーク(以下、鳥越ネットワーク)と連携し、耕作放棄地を再生して育てた小麦「チクゴイズミ」を使用したパンとクッキーを、2025年4月14日(月)に発売します。





耕作放棄地を再生し、地域の力で育てた小麦「チクゴイズミ」
日本全国で進む農業者の高齢化と後継者不足。農林水産省の調べによると、2019年の販売農家数は113万100戸で、20年前の1999年に比べて54%減少しました田川郡赤村も同じように、耕作放棄地の増加が地域課題となっていました。


こうした中、鳥越ネットワークは2017年より地元行政と協力し、耕作放棄地の農地化に取り組んできました。そこで生まれたのが、小麦「チクゴイズミ」です。チクゴイズミは、2023年より乾麺うどんの原料として製造を行っていましたが、今回新たにパンとクッキーへの商品展開が実現しました。


グリーンコープと鳥越ネットワークは、今後も耕作放棄地の再生、地域農業の課題解決を通じて、日本の農業を守る取り組みを進めてまいります。

商品概要








<バゲット(チクゴイズミ使用)(冷凍)>
規格:180g
価格:九州・中国価格:454円(税込) 関西価格:467円(税込)








<白神酵母のごまパン(チクゴイズミ使用)(冷凍)>
規格:41g×4個
価格:九州・中国価格:373円(税込) 関西価格:384円(税込)








<クランベリーパン(チクゴイズミ使用)(冷凍)>
規格:4個(210g)
価格:九州・中国価格:703円(税込) 関西価格:724円(税込)








<バタークッキー(チクゴイズミ使用)>
規格:5個(60g)
価格:九州・中国価格:353円(税込) 関西価格:362円(税込)


組織概要
一般社団法人グリーンコープ共同体
福岡市博多区博多駅前一丁目5番1号
代表理事 日高 容子
https://www.greencoop.or.jp/


2018年、グリーンコープ生活協同組合連合会や、社会福祉法人グリーンコープ、労働協同組合など、九州・中国・関西、そして福島の16の生協、各種団体とともに「一般社団法人グリーンコープ共同体」を設立。ひとつのグリーンコープのように持てるものを共有・連帯しながら、それぞれの地域に根ざした生活協同組合として活動してきました。「安心・安全な食べものを子どもたちに食べさせたい」という母親の思いを大切にしながら、それぞれの地域を豊かにしていくことを目指しています。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域