キッコーマンソイフーズ株式会社は、豆乳の魅力を楽しく学び、豆乳を身近に感じていただくための体験型イベント『キッコーマン 豆乳の学校2025』を東京(4月9日(水)~14日(月))と大阪(4月26日(土)、27日(日))の2会場で開催します。イベントに先立ち、4月9日(水)に、お笑いコンビ・カミナリさんと、タレント・山之内すずさんをゲストにお招きした『キッコーマン 豆乳の学校2025』開校式を行いました。


イベント冒頭の「キッコーマン豆乳」事業・ブランド戦略説明では、キッコーマンソイフーズ株式会社 マーケティング本部 マーケティング推進部長 亀井 淳一(かめい じゅんいち)が登壇。
近年の豆乳を取り巻く市場動向とトレンドに関して「豆乳の生産量は、物価上昇が続く中でも堅調で、2024年の豆乳類全体の生産量は前年比103.1%と4年ぶりに成長トレンドへと転換しました。過去25年で見ても、豆乳の生産量は8倍以上にまで伸長しており、“第4次豆乳成長期”とも言える状況が到来しています。中でも無調整豆乳の伸長は著しく、2024年は過去最高の生産量を記録。たんぱく質摂取意向の高まりや、料理などでも使われる機会の増加による需要の拡大が同カテゴリーの成長を支えているのではないでしょうか。」と見解を述べました。
トレンドに合わせた形で新CMの制作・放映やパッケージのリニューアルも実施したとして、「生活者の動向も踏まえ、4月1日(火)から、一杯の豆乳(調製豆乳・無調整豆乳)をプラスすることで、朝食で不足しがちなたんぱく質を補う食習慣「豆乳で朝の満たんぱく」を提案する新CMをスタートさせました。また、10年ぶりにリニューアルした「調製豆乳」「おいしい無調整豆乳」の新パッケージは、飲んだことのない人にもわかりやすいパッケージを意識。液体のイメージの要素を追加することで入っている中身を想像しやすくし、掲載する内容をシンプルにすることで、商品名はもちろん、調製豆乳・無調整豆乳の味わいや栄養情報をよりわかりやすくしました。」と語ります。
そして、豆乳が持つ魅力をより多くの方に楽しく学んでいただくため、『キッコーマン 豆乳の学校2025』を企画したとし、「普段から豆乳を飲んでいる方だけでなく、あまり飲んでいない方や、飲むことをやめてしまった方にも、楽しい学びの場を通して豆乳に親しんでいただくため、イベントのコンセプトを「豆乳の魅力を楽しく学べる学校」としました。豆乳のおいしさや種類による味の違い・楽しみ方について、本イベントならではのユニークな企画を通して多くの方に知っていただけるのではないでしょうか。」と、イベントへの期待感を口にしました。
■たくみさんの先生姿は“短髪金八” 山之内さん、「いま振り返れば青春」の田舎道全力登校エピソードを披露

学校をモチーフとした会場に、たくみさんは教師の格好、まなぶさん、山之内さんは学生服に身を包み登場。たくみさんは英語の教員免許を持っているため、教師役で登壇。「豆乳大好き人間、カミナリの石田たくみです!」と絶叫し、自己紹介をすると、その格好と勢いから「まるで短髪金八だな!」とまなぶさんからツッコまれます。たくみさんが「短髪金八ってなんだよ!(この格好は)おしゃれだし、英語もペラペラですよ」と胸を張ると、まなぶさんは「英検3級ですけどね」と丁々発止の掛け合いを見せます。
学生時代を振り返ると、「僕の通っていた学校は学ランだったのですが、格好よく着こなしたくて、学ランの上にパーカー、ニット帽姿で登校していました。体育の先生に『おめえ、それ私服だな』とツッコまれていたのをよく覚えています」とコメント。山之内さんは「田舎だったので、畑の真ん中の道を20分歩いて登校していました。風も強くて、学校に着く頃には髪の毛がボサボサになったり大変でしたけど、大声でWANIMAの曲を歌って登校したり、いま振り返ればめっちゃ青春でしたね」と学生時代を振り返ります。また、山之内さんはスカートの長さも「膝の皿下10cm」と決められていたとのことで、「『皿下』って言葉、聞くことないですよね」と苦笑しました。
■山之内さんは朝からさばの味噌煮の“満たんぱく”朝食でたんぱく量見事合格!まなぶさんは宿題をやり忘れ?

朝の挨拶の前から早速たくみさんがまなぶさんの頭に「おめえ、そんなしけた挨拶しているんじゃないよ!」と“リボルバーツッコミ”が炸裂。たくみさんに対して「そんな教育実習していたの!?」と会場がざわつくも、「教育実習時はちゃんとしていました(笑)」と焦りつつもリカバリーし会場は笑いに包まれました。その後「朝のホームルーム」と称して行われた「朝ごはんチェック」では、生徒のまなぶさんと山之内さんのおふたりが“実際に食べている朝ごはん”を会場で発表。山之内さんの朝食はさばの味噌煮や葛切りなどが入っており、たんぱく質の摂取目標量を見事クリア。それを見たたくみさんは「朝からおしゃれで豪華な朝ごはんだな~」とコメント。一方、朝食は摂らないことが多く、摂ってもコンビニで済ませることが多いというまなぶさんのターンでは、スクリーンに「NO IMAGE」の文字が。「食べてないから写真がなくて……」と狼狽えるまなぶさんに対し、たくみさんは「おめえ、せめて今日くらいは朝ごはんをちゃんと食べてこいよ!」とすかさずツッコミます。
続けて、たくみさんは「実は、毎日の食事は、朝・昼・夜、均等に20gのたんぱく質を摂取することが推奨されていて、特に朝ごはんはちゃんと食べているつもりでも足りていないんだな」と言います。見事、山之内さんは、朝ごはんに含まれるたんぱく質の量は合格ラインに達したものの、朝からたんぱく質を20g摂るのはなかなか難しい、と唸る3人。「そんな時に簡単に調製豆乳(200ml)を1パック飲むことでたんぱく質7.1gが補給できっから、お前らも飲むんだっぺよ」と、朝に豆乳を飲む重要性を先生に扮したたくみさんが2人に説きます。
■教員免許を持つたくみさん、さすがの先生っぷりに一同感動!



チャイムが鳴ると、1限目からまさかの小テスト。たくみ先生から豆乳に関する小テストが出題されます。
1問目は「キッコーマン豆乳で、現在、販売されている商品はどれでしょう」という問題。山之内さんは「みたらし団子味?」と惜しくも外れたものの、まなぶさんは「豆乳一丁!」と見事正解。2人とも「いま発売されていない豆乳の選択肢も気になるから飲んでみたい!」と正解以外のクイズの選択肢にも興味を示しました。
2問目は「国内で1年間に生産される豆乳の量は標準的な家庭用のバスタブ何杯分になるでしょう」という問題。こちらのクイズは山之内さんが見事正解。1,600,000杯分との回答に、「1,600,000世帯分ってこと! すんごい量だな!」と驚きを隠せない様子のたくみさんでした。
最終問題は、「調製豆乳」「無調整豆乳」の漢字を当てる問題。こちらは2人とも見事正解し、たくみ先生の補足説明に「めっちゃわかりやすい!さすが先生!」と唸るまなぶさんと山之内さんでした。
■人生初!“豆乳飲み比べ”に挑戦。実は料理好きなまなぶさん「手料理に使っていきたい」


最終2限目は「生活科」。身近な食品である豆乳について見た目と味の両面から学習を深めるというお題のもと、『キッコーマン 豆乳の学校2025』でも実施されるコンテンツの一つである「豆乳3種飲み比べ」にチャレンジ。
3種類の豆乳を飲み比べるという体験は、さすがに人生初であった3人から、様々な感想の声が聞かれました。
普段から豆乳を愛飲している山之内さんからは「私は、普段から豆乳を愛飲しているので買い溜めしているのですが、無調整のものが好きなんです!でも、飲んでみて、他の種類の豆乳もとってもおいしいと気が付きました!」という感想が。普段あまり豆乳を飲む習慣がないというまなぶさんは「実は普段、よく料理をするので、料理に使ってもよさそう!」とコメント。「料理に使う用、飲む用など、自分の好みにあわせて使い分けができていいですよね! 日常に取り入れていきたい」と一同、豆乳への興味関心をさらに深めていました。
■たくみさん、教育実習以来の教壇に「台本のどこを読んでいるのかわからんくなっちゃったや!」と慌てるハプニングも、山之内さんは「たくみさんの授業楽しかった!」と満足気

たくみさんの見事な仕切りで授業を終えると、イベントもいよいよ終盤。山之内さんは、「たくみ先生の授業も楽しくて、学びにもなって、これからもキッコーマン豆乳を愛飲していきたいと感じました」とコメント。まなぶさんは、「今後、同じようなイベントがあったら、僕らのスケジュールを“調整”するので、ぜひ僕らを“投入”して下さい!」豆乳への飲用意欲の高まりに加え、今後の活動意欲もアピール。たくみさんは「途中台本のどこを読んでいるのかわからんなくなっちゃったや!」とコメントするも、熱血教師らしく「今日は僕が授業をやりましたけど、朝にキッコーマン豆乳でたんぱく質を摂る、これを当たり前にしたい!」と熱弁。まなぶさんから「泡沫候補の選挙演説?」とツッコまれ、最後まで幼馴染らしい息の合ったやりとりを披露し、イベントは盛り上がりを見せたまま終了しました。
■ゲストプロフィール
カミナリ
竹内 まなぶ(写真左)/1988年9月16日、茨城県出身
石田 たくみ(写真右)/1988年7月6日、茨城県出身
茨城県出身の幼馴染同士による、グレープカンパニー所属のお笑いコンビ。「どつき漫才」と呼ばれるスタイルで人気を博す。共にヒップホップ好きで、ラッパーをゲストに迎えた音楽番組のMCも担当する。石田は、中学高校第一種教員免許(英語)を保持。

山之内すず
2001年10月3日、兵庫県神戸市生まれ。
2019年AbemaTVの恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない(ハート)」
の出演をきっかけに芸能界デビュー。SNS総フォロワー数は100万人を超え、現在ではTVCM、地上波テレビ番組、更に映像作品など様々な分野で活動の幅を広げている。
