「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに国内173店舗のホテル運営を手掛ける株式会社スーパーホテル(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:山本健策)は、湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉にて、バゲッジキーパーと連携した手荷物当日配送サービス「Airporter」を4月1日(火)から導入します。

湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉では、お客様自身で荷物の出し入れが自由に行えて、荷物を一時的にお預かりするバゲッジキーパーを導入しております。
この度、バゲッジキーパーと連携した手荷物当日配送サービス「Airporter」を導入します。本サービスは「Airporter」にて、受付、決算を事前に行い、関西圏のインバウンドの窓口となる関西国際空港からホテル、ホテルから関西国際空港間の荷物の当日配送が可能になります。ホテルでの荷物の受け取り、預け入れはバゲッジキーパーにてお客様自身で行うことができるため、待ち時間の短縮が図れます。「Airporter」の申し込み、バゲッジキーパーの操作画面共に多言語に対応しており、訪日外国人旅行者の方も利用しやすいサービスとなっております。
■導入の背景
近年、インバウンドの増加から、重く大きな荷物を持った旅行者が増えています。一方で、駅や空港、バスターミナルなど多くの人が集まるパブリック空間では、コインロッカーや荷物預かり所などの一時的に荷物を預ける場所が不足しています。また、4月に開幕する大阪・関西万博も控え、キャスター付きの荷物は会場への持ち込みが禁止されています。駅や公共スペースのコインロッカーも不足すると考えられる中、荷物の配送サービスを利用することにより、気軽に手ぶらでの観光をお楽しみいただけます。
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉では、梅田やなんば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど人気観光地のアクセスが良く、訪日外国人のお客様にも多くご利用いただいております。気軽に手ぶらでの観光をお楽しみいただく「手ぶら観光」の推進として手荷物当日配送サービス「Airporter」の導入を決定しました。
■手荷物当日配送サービス「Airporter」利用方法

■バゲッジキーパーについて
「バゲッジキーパー」は、荷物を個別に収納する大・小の収納ボックスが並んだラックと、荷物を自動搬送する搬送機、荷物の出し入れ口と無人受付を行う操作部で構成された自動搬送型荷物保管システムです。自動搬送で高さ方向を活用できるため効率的に荷物を収納でき、利用者はタッチパネル操作でロッカーのように荷物の預け入れ・取り出しが可能です。無人で利用時間を問わない受付対応により、荷物の預け入れ、受け取りの待ち時間短縮が図れます。



■湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉について
2024年2月14日にリニューアルオープンした湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉は、地下1,000mから湧き出る天然温泉と、新設オートロウリュ付サウナが設置されている本格温泉型のホテルです。






【株式会社スーパーホテルについて】
「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案するホテルとして国内173店舗、海外1店舗(ミャンマー)を運営。環境大臣が先進的・独自的で、業界をリードする環境保全の取り組みを行っている環境先進企業と認定する「エコ・ファースト制度」※で、ホテル業界で唯一認定を受けています。
環境保全活動以外にも地域活性化や次世代支援などのSDGs活動に積極的に取り組んでいます。
公式サイト : https://www.superhotel.co.jp/
SDGsの取り組み : https://www.superhotel.co.jp/sdgs/
※「エコ・ファースト制度」について:https://www.env.go.jp/guide/info/eco-first/