『ミンティアブリーズ クリアプラスマイルド』新デジタル広告「Let’s息みがき」篇を4月1日から放映開始

更新日: 2025年04月03日 /提供:アサヒグループ食品

 アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 川原浩)は、「ミンティア」ブランドの『ミンティアブリーズ クリアプラスマイルド』新デジタル広告を4月1日から放映します。放映に合わせて東京、名古屋、大阪の主要駅構内での広告や主要路線でのドアステッカー広告を実施し、構内広告掲出駅周辺では通勤・通学時間帯に試供品の街頭サンプリングを行います。 




■『ミンティアブリーズ クリアプラスマイルド』について
2019年に発売された『ミンティアブリーズ クリアプラスマイルド』は、エチケットケアに最適な3つの成分「緑茶ポリフェノール」「クーリングカプセル」「ユーカリフレーバーカプセル」を配合した大粒タブレットです。お口の中をすっきりさせたい方や、手軽にエチケットケアをしたい方におすすめの「息みがき」ができる商品です。



■新デジタル広告「Let’s息みがき」篇について
『ミンティアブリーズ クリアプラスマイルド』のイメージキャラクターであるパペット人形の「ミガキーヌ」が、仕事やプライベートで外出し身だしなみを整えている男性の胸ポケットから「息みがきした?」と飛び出してきます。ミガキーヌの「Let’s 息みがき」のかけ声で、男性が『ミンティアブリーズ クリアプラスマイルド』を食べることでエチケットケアができる様子を描いています。「あなたの息に新習慣」のナレーションとともに「息みがき」を印象的に、またミンティアの特徴の「手軽さ」を動画で分かりやすく伝えます



イメージキャラクター「ミガキーヌ」

■駅構内、電車内広告展開と街頭サンプリングについて
4月1日から東京、名古屋の主要駅、4月7日から大阪の主要駅で構内広告と主要路線でのドアステッカー広告を展開します。また広告期間と連動して、4月7日から4月11まで構内広告掲出駅周辺では出勤、通学時間帯に合わせて試供品の街頭サンプリングを実施します。

【試供品街頭サプリング概要】
- 実施時期:4月7日~4月11日
- 配布場所:
<東京>新宿駅、中野駅、品川駅、大崎駅、立川駅、吉祥寺駅、上野駅、武蔵小金井駅周辺 ※実施期間中、新宿駅周辺では3日間、その他駅では1日間配布予定 <名古屋>名古屋駅周辺 <大阪>梅田駅周辺

■「ミンティア」ブランドについて
錠菓市場売上金額No.1 ※2の「ミンティア」ブランドは、タブレット菓子としてのおいしさや、食感、パッケージに至るまで全てにこだわった多彩な商品ラインアップを展開してきました。働き方の変化や情報過多な現代社会では、一日の中にリフレッシュが必要な瞬間がたくさんありますが、そんなときに「ミンティア」を喫食すると、いつでも・どこでも・すぐにリフレッシュすることができて、常に軽やかな気持ちでいることができます。「ミンティア」ブランドは、リフレッシュを通じて人々の「心の健やかさ」にこれからも貢献していきます。
※2インテージSRI+/キャンディ(錠菓)市場 2024.1~2024.12 累計販売金額

「ミンティア」ブランドサイト:https://www.mintia.jp/




bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域