※日本における液化石油ガス関連の製品に対する安全基準を示すマーク
【発売時期】
・3月27日 屋外専用「カセットガス アウトドアトーチバーナーII」
・5月 下旬 料理専用「カセットガス クッキングトーチバーナー“炙りの達人II”」

▲「カセットガス アウトドアトーチバーナーII」

▲「カセットガス クッキングトーチバーナー “炙りの達人II”」

▲製品本体に表示される法令適合のマーク
■法令改正により、ガストーチに「◇PSLPGマーク」の表示が義務化
カセットボンベを燃料とするガストーチは、炭の火起こしや、食品の炙り調理に広く利用されています。しかし、近年は需要の拡大に伴い、インターネット上などで流通する粗悪品による火災事故が多発していました。このような背景を踏まえて、ガストーチを液石法における「特定液化石油ガス器具等」に指定する法令改正が2025年2月6日施行され、この法令改正により、法令で定める技術基準を満たし、かつ登録検査機関(JIA※)の検査を受け合格したガストーチのみが、「◇PSLPGマーク」を表示し販売することが許可されることとなりました。なお、認証のない製品は施行日から一年間の販売猶予期間が設定されています。
当社は、この法令改正を受け迅速に対応を進め、新たな法令の技術基準に基づく登録検査機関の検査に合格したガストーチとして、「カセットガス アウトドアトーチバーナーII」および「カセットガス クッキングトーチバーナー“炙りの達人II”」を発売いたします。
※JIA:一般財団法人 日本ガス機器検査協会
■当社ガストーチの特徴※
※従来機種から継続する当社ガストーチの特徴です。
1. 手のひらで握って、点火・消火ができる安全設計 (両商品共通)
「点火レバー」を握ると火がつき、離すと火が消える仕組みです。初めてのご使用の方にも分かりやすいシンプルな操作で、安心して点火・消火が行えます。
2. 点火レバーの誤操作を防ぐ「ロックつまみ」を搭載 (両商品共通)
商品側部に安全装置の「ロックつまみ」を搭載しています。使わないときにロックすることで、誤作動の心配がなく安全を確保します。

▲「点火レバー」を握ると点火、離すと消火

▲誤操作を防ぐ「ロックつまみ」を搭載
3.「炎調節つまみ」を搭載 (両商品共通)
細くとがった炎や、やわらかく広がった炎など、料理や作業に応じて炎の形状を変え、効率的かつ安全にご使用いただけます。

▲細くとがった炎

▲やわらかく広がった炎
4. 残火が出ないバーナー構造 (“炙りの達人II”のみ適用)
ガス配管部の長さと形状を工夫することで、消火後に残ったガスが燃焼する「残火」がなく、初めての方でも、安心してお使いいただけます。
■商品仕様
1.カセットガス アウトドアトーチバーナーII

2.カセットガス クッキングトーチバーナー “炙りの達人II”

◎ご参考:経済産業省ホームページ「ガストーチに対する規制が開始されます」
https://www.meti.go.jp/product_safety/consumer/gastorch.html