石川県を拠点に、飲食店の企画・運営を手掛けている株式会社SU-BEE(本社:石川県金沢市、CEO:田端 弘一)が運営する「barrier (バリア)」にて、春の食材を使用したコースの提供を、2025年3月25日(火)よりスタートいたしました。
2025年行くべき旅行先
金沢市は、アメリカで絶大な支持を集める「ナショナルジオグラフィック」・「コンデナスト・トラベラー」の2誌で、東アジアで唯一『2025年行くべき旅行先』として選出され、今後より多くの外国人観光客が訪れることが予想されております。barrierでは、国内外の観光客の方に、その季節ならではの食を楽しんでいただくために、春夏秋冬それぞれの季節に合わせたコースを提供しております。また、外国人観光客の来店が多い当社業態では、さまざまな食文化や背景をお持ちのお客様へも、選ぶ楽しみを提供したいという想いから、ビーガンメニュー・精進メニューの充実も図っております。
<春メニュー(季節の押し寿司+香味油香る蒸し鶏と九条葱のラーメン+デザート付き)>

■Aコース:¥4,200・春山菜と揚げ新じゃがのお椀
・豚角煮と春の芽キャベツロースト
・鰆のソテー 菜の花の柚子胡椒風味

■Bコース:¥5,200・春山菜と揚げ新じゃがのお椀
・海老しんじょうと若竹煮 桜エビを添えて
・鰆のソテー 菜の花の柚子胡椒風味

■Cコース:¥5,800 ・春山菜と揚げ新じゃがの椀 白海老の素揚げ
・海老しんじょうと若竹煮 桜エビを添えて
・鰤の燻製と二種の旬アスパラのグリル焼き

■Dコース:¥8,800 ・春山菜と揚げ新じゃがの椀 白海老の素揚げ
・ノドグロの炙り イクラ添え
・黒毛和牛のタタキと春野菜 柚子の香り
<精進コース(季節の押し寿司+大豆の坦々ラーメン+デザート付き)>

■結コース:¥4950 ・春山菜と新じゃがの椀
・新玉ねぎと味噌のポタージュ 香り茸とピスタチオ
・蓮根饅頭

■界コース:¥5,280 ・春山菜と新じゃがの椀
・ホワイトアスパラとドライフルーツ 酸味のきいた春苺のソース
・春芽キャベツの香ばしロースト スパイス仕立て

"barrier(バリア)は石川県金沢市のひがし茶屋街近く、観光地でもあるアーチ型の浅野川大橋からすぐの場所にある古民家を改装した創作和食料理店です。 お出汁をテーマにした斬新なコンセプト、食の魔法と空間芸術が融合した場所で、お客様に独自の食体験を提供いたします。
■空間 「barrier=結界」をコンセプトに、賑わいのある金沢市街の中心にありながら、喧騒とは線をひき、界を結して、古えと現代、陰と陽の対比を感じていただく神聖な空間をつくる結界をイメージしました。 古民家を繊細にリノベーションした空間は、アートと料理が絶妙に結びつき、お客様が時間や空間を超えた旅に出るかのような体験を提供します。 真っ暗な中で、ピンスポットのみの空間は"陰と陽"、"昼と夜"、そして"古と新"の対比を通じて、barrier(結界)のコンセプトが表現されています。 瞑想や禅に近い非日常体験をお楽しみください。
■メニュー barrierでは、三方(さんぼう)をお膳として利用し、岡持ち(おかもち)に収められた三つのお椀料理に、サイフォンで抽出された一番出汁を注ぎます。 これにより、一杯のお出汁がお客様の食体験に奥深さと芳醇さを加えます。 barrierは、伝統的な日本料理のエッセンスを守りつつも、現代的なアプローチで新たな魅力を引き出すことを目指しています。 漆黒の空間で五感を研ぎ澄ませて、出汁に合う料理をお楽しみください。
■店舗情報
店舗名: barrier (バリア)
所在地: 石川県金沢市尾張町2-14-21
電話番号: 076-204-7018
営業時間: 11:00~21:00
席数: 43席(座敷席あり、カウンター席あり)
URL: https://barrier-japan.jp
Instagram: https://www.instagram.com/barrierofficial/
トリップアドバイザー: https://onl.bz/8jmUVwm
https://www.youtube.com/watch?v=Jn3pNw1382o



会社名: 株式会社サビー (SU-BEE.CO., LTD.)
所在地: 石川県金沢市玉川町9-15
代表者: CEO 田端 弘一
設立 : 平成27年11月
URL : http://su-bee.jp/
事業内容: 飲食店の経営及び運営、飲食店の企画及び経営、運営に関するコンサルタント、コントラクト事業、グリーン事業、農業