株式会社サラダクラブ(代表取締役社長:金子俊浩、本社:東京都調布市)は、お客様によるファンコミュニティ「サラダクラブパートナー」を設立し、2022年10月22日(土)に、パートナー限定のイベントを初開催しました。
「サラダクラブパートナー」は、サラダクラブの商品を愛用いただいているファンの方を深く知り、共創していくことを目的に、今年10月に設立しました。このコミュニティ活動を通し、「人々の健康と豊かな食卓をお手伝いするサラダクラブ」として、長く愛され支持される存在になることを目指しています。今回、第1期として17名の方を選出して、第1回目となるパートナー限定イベントを実施しました。
本イベントには11名のパートナーの方にご参加いただき、茨城県の五霞(ごか)工場の見学を行いました。一般のお客様を加工場内にご案内したのは初めてです。当日は、レタスのトリミング※体験や、創業当時の製法や数年前の製法で作った「千切りキャベツ」と現在の商品の「におい」を比較してもらい、品質向上の変遷や製造のこだわりを体感いただきました。見学を終えたパートナーからは、「思っていたよりも機械ではなく、手作業が多くてびっくりした」「想像以上に衛生管理に気を遣って製造されていることが分かって安心した」「なぜ消費期限が延長できたのか分かってよかった」といった声をいただきました。
工場見学後の昼食では、社長の金子も一緒にサラダクラブの商品を使ったバーベキューを楽しみました。当日製造した「Select SALADレタスやパプリカ」と「炒めるキャベツ」も召し上がってもらい、日頃からサラダクラブ商品を利用されているパートナーのご意見を直接聞くことができ、充実した時間となりました。
※ トリミングとは、野菜の食用に向かない外葉や芯、傷み・虫食い・変色部分を取り除く作業
サラダクラブは、今後もこのようなイベントを通じ、お客様に喜んでいただける商品やサービスにつなげられるような取り組みを進めていきます。
<サラダクラブパートナーとは>
サラダクラブを愛用いただいているファンの方々のコミュニティです。サラダクラブが大好きな方々と共に、毎日をより楽しく笑顔になっていただけるような取り組みや、もっと愛される商品を一緒に作っていきたいという趣旨で募集しました。公式ホームページやインスタグラムでの応募により、第1期は30~60代の女性17名の方をパートナーに選出しました。
第1期の活動期間は2022年10月~2023年3月です。今後も、産地見学やレシピ共創など、パートナーのみなさんとサラダクラブを一緒に盛り上げていただけるような活動を予定しています。
■株式会社サラダクラブについて
株式会社サラダクラブは、野菜の鮮度とおいしさにこだわり、洗わずにそのまま食べられる「パッケージサラダ」を製造・販売しています。キユーピー株式会社と三菱商事株式会社の共同出資により1999年に設立しました。利便性と価格が一定という経済性が評価され需要が拡大しているパッケージサラダ市場で、サラダクラブは国内最大のシェア(金額)*を占め、販売店舗数は16,838店(2021年11月現在)となっています。
* マクロミルQPR(サラダメーカー別 2020年12月-2021年11月)
■サステナビリティへの取り組み
当社では、産地からご家庭までのフードロスを低減し、サステナビリティへの取り組みを推進しています。産地との安定的な取引や増量企画を通じた、持続的な生産体制の維持や産地廃棄の削減。工場内で発生した野菜の未利用部を堆肥の材料にし、それをもとに作られた堆肥を使用して野菜の栽培を行う循環型農業の実現。パッケージサラダの鮮度保持延長の実現により、ご家庭・販売店での消費期限切れに伴う廃棄の低減などの取り組みを行っています*。
* 詳細はサステナビリティページ(https://www.saladclub.jp/company/sustainability/)をご参照ください。