
■ 優良ビジネス認定とは
代理店ビジネス(フランチャイズを含む)は取り組みやすいという反面、商品やサービス、制度の良し悪しを契約前に判断することが難しいという問題がある。この問題は、代理店ビジネスを選ぶ代理店・加盟店側の判断を鈍らせ、結果として新規事業の立ち上げを妨げる要因となっている。この問題解決への施策として、日本代理店協会が代理店本部の取り組みを評価・認定する制度が優良ビジネス認定である。
■ 優良ビジネス認定の審査方法
優良ビジネス認定は、信頼できるビジネスを可視化し、代理店・加盟店側が安心して選べるようになることを目的としています。そのため、審査も透明性を重視し、申請企業から調査シートと確認資料の提出によって行われている。審査項目は、募集、契約、販促、教育、支援の5項目で行われ、各100点満点中、全項目が80点以上でゴールド、70点以上でシルバー、60点以上でブロンズが認定される。審査員は日本代理店協会の運営メンバーで行われ、いずれも代理店やフランチャイズ業界に精通した専門家が1社につき3名ずつ審査にあたり、決められた配点により公平に行われている。
■ ビジネス界のモンドセレクション
食品や化粧品などは「安全性や品質を保証するモンドセレクション」があるが、ビジネスの世界にはこうした基準がない。モンドセレクションの申請代行を行ってきた日本代理店協会がその経験を活かし、長い時間をかけて認定制度を作った。日本経済活性化の一助となり、ビジネス界のモンドセレクションを目指す。
■ 優良ビジネス認定2025年度の受賞ビジネス
優良ビジネス認定は選考委員会の審査により、以下の企業の受賞を決定した。
受賞はゴールド14社、シルバー2社、ブロンズ1社。
( )内は受賞kビジネス名 (敬称略、50音順)
優良ビジネス認定2025 ゴールド認定(金賞)
・WEBマーケティングツール(株式会社アシスト)
・遠赤王(株式会社MOZU)
・オーダースーツNoah(A-StarOne International株式会社)
・オール浄水システム(株式会社コードリック)
・クロス再生(株式会社サンリミックス)
・ちからプロフェッショナル(株式会社ユーグレナ)
・nanosuiシリーズ(日本ビテイリース株式会社 ナノスイカンパニー)
・パートナーエージェント・フランチャイズ(タメニー株式会社)
・訪問介護事業(ユースタイルラボラトリー株式会社)
・保険送客ビジネス(DSP株式会社)
・manebi eラーニング(株式会社manebi)
・弁護士保険ミカタ(ミカタ少額短期保険株式会社)
・モバイルWi-Fi(株式会社日本テレメッセージ)
・ワガシャde-DOMO(株式会社アルバイトタイムス)
優良ビジネス認定2025シルバー認定(銀賞)
・集客王(モズエンタープライズ株式会社)
・スマートPV(株式会社クリエイトグループ)
優良ビジネス認定2025ブロンズ認定(銅賞)
・タッチパネル型券売機(株式会社ブレイン)
優良ビジネス認定の案内
https://j-dma.org/goodbusiness
一般社団法人日本代理店協会とは
一般社団法人日本代理店協会は、日本国内での代理店ビジネスが円滑かつ効率的に進むように、事業従事者に収益向上の機会を提供し、日本の経済発展社会に貢献することを目的に2013年に設立した団体。代理店展開している企業の支援、代理店展開をこれから始めたい企業の支援、代理店になりたい企業や個人の支援の3本柱を軸に活動している。
協会ホームページ(https://j-dma.org/)では無料で会員登録が可能。会員特典として代理店構築マニュアルのダウンロードや無料相談、無料eラーニングなどを受けることができる。
【協会概要】
名称:一般社団法人日本代理店協会(略称:JDA Japan Distributor Association)
HP:https://j-dma.org/
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-3-1F
代表者:会長 佐藤 康人
設立:2013年1月
会員数:2,297社(代理店・FC本部1,615社、代理店・加盟店682社)
※「優良ビジネス認定」は一般社団法人日本代理店協会の登録商標です(登録第6766018号)
【本件に関するお問合せ】
一般社団法人日本代理店協会 優良ビジネス認定窓口
TEL: 03-3248-1500(平日9:00-18:00)E-mail: press@j-dma.org