【そごう千葉店】今が旬の千葉ブランド水産物販売会

更新日: 2025年02月20日 /提供:そごう・西武

全国に誇るちばの水産物の認知拡大 地産地消で消費拡大

千葉県は三方を海に囲まれており、各地域では、漁業者の工夫により、品質の良い多種多様な水産物が水揚げされています。しかし、消費者の皆様が「千葉のさかな」としてすぐにイメージできるものは意外に少ない状況にあります。また、近年は食の簡便化志向の高まりなどを背景に、魚介類の消費量は減少し続けています。
こうした状況を踏まえ、そごう千葉店では千葉県と協力し、県産水産物の認知度向上・消費拡大のため「千葉ブランド水産物」に認定されている、今が旬の水産物を販売いたします。素材そのものの美味しさを味わうことができ、手軽に購入できる刺身や海鮮丼などを販売いたします。



今食べたい!ちばの水産物販売会
会期:2月22日(土)~28日(金)営業時間:午前10時~午後8時 会場:地階=鮮魚売場 山金
共催:千葉県、そごう千葉店
「千葉ブランド水産物」とは
千葉のさかなの認知度を高め、広く県内外にアピールするための千葉県による認定制度。全国に誇る優れた県産水産物を認定し、重点的にPRすることで、千葉のさかなの消費拡大及びイメージアップを図っています。平成18年(2006年)6月に創設され、現在は37品目が認定されています。

- 令和6年度 新規認定 「勝浦釣り寒マカジキ」 時期(旬):11月~3月

漁獲後、すぐに船上で内臓の除去と冷却を行い、鮮度の高い状態で出荷されます。
数週間熟成させることで淡紅色のきれいな身となり、くせのないさっぱりとした旨みが味わえます。



【吻の展示】※品質低下の際は展示を終了いたします。
剣のように鋭い吻は、上顎の骨が突き出したもので、獲物を捕らえる際に役立ちます。吻は危険なため漁獲後は切り落としますが、特別に展示いたします。

勝浦産マカジキ入 お造り3点盛(1パック)1,500円


マカジキ入り 海鮮寿司詰め合わせ(1パック、8貫入)1,080円

- 令和6年度 新規認定 「富津漁協江戸前白ミル」 時期(旬):12月~4月

明治初期に始まった伝統的な漁法「潜水器漁業」により、目視で確認しながら丁寧に漁獲しています。コリコリとした歯ごたえがあり、甘みのある濃厚な味わいが特徴です。

提供:東亜潜水器(株) 撮影者:北川暢男


白ミル入り 海鮮丼(1折)1,080円

「鋸南町勝山漁協 養殖江戸前真鯛」「木更津おかそだちサーモン」試食販売会
■2月22日(土)~24日(月・祝振) 各日午後1時から

鋸南町勝山漁協 養殖江戸前真鯛

木更津おかそだちサーモン


江戸前真鯛 しゃぶしゃぶ用薄造り(1パック)1,080円


鋸南町勝山漁協 江戸前真鯛切身〈養殖・加熱用〉(1パック、2切入)798円


木更津産おかそだちサーモン丼(1折)1,080円


木更津産 おかそだちサーモン刺身お造り(1パック)680円


九十九里地はまぐり(100gあたり)300円

「千葉ブランド水産物」をPR 千葉県マスコットキャラクター チーバくん登場
■2月23日(日・祝)午前11時/午後1時/3時(各回約20分)

ハズレなし三角くじ!生鮮売場抽選会
■2月22日(土)・23日(日・祝)午前10時~午後4時 地階=鮮魚売場 山金特設コーナー ※景品がなくなり次第終了



会期中「ザ・ガーデン自由が丘 そごう千葉店」のお買いあげレシート税込3,000円以上(レシート合算不可)をご提示で、各日先着500名さまに千葉ブランド水産物加工品や千葉県産米が当たる三角くじに1回ご参加いただけます。
[賞品]
●千葉ブランド水産物認定水産加工品 計110本
(金田産焼ばら乾海苔/房州産鯖節・鯖花削り/千葉銚子水揚げピリ辛いわし/九十九里産いわしオイルサーディン)
●千葉県産米 多古米こしひかり 1.4kg 20本
●千葉県産米 粒すけ無洗米 300g 50本
●千葉県産いちご 1パック 10本
●チーバくんグッズ各種

そごう千葉店 地階=鮮魚売場 山金 
https://www.sogo-seibu.jp/chiba/topics/page/20250222suisanbutsufair.html?cateid=74

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域