
フランス・パリを拠点とする世界最大級のホスピタリティグループ・アコー(本社:フランス/日本法人:東京都港区、日本代表取締役:ディーン・ダニエルズ)が2024年4月にリブランドオープンした22軒の「グランドメルキュール」「メルキュール」のうち5つのホテルが、日本ならではの春の風物詩として、国内外を問わず多くの人を魅了する「桜」を満喫する個性的なプランや企画を用意しました。
■提供の背景
南から北上する桜前線により沖縄では例年1月頃から北海道では5月中旬頃まで私たちの目を楽しませてくれる桜。楽しめる時期や品種も多様ですが、一口に「桜を楽しむ」と言ってもその楽しみ方も多彩です。散策しながら愛でる桜、船上からいつもと違う目線で楽しむ桜、また「花より団子」という言葉の通り美食と一緒に満喫する桜。日本が世界に誇る美しい「桜」を様々な形で楽しんでいただきたいという想いを込めて、プランや企画を用意しました。
また、本リリースで紹介する5つのホテルの他にも、全22のホテル周辺で楽しめる桜の名所を紹介した特設ページを2月18日に公開いたしました。
見たい春景色から旅先を決めたい方に、宿泊するホテルを決めた後に観光の計画を立てたい方も、使い勝手の良いページを併せてお楽しみください。
https://accor-resorts-japan.jp/lp/sakura/
1. 【奈良県】一目千本、吉野山の桜を伝統の味と共に楽しむ
桜の名所として名高い吉野山は、シロヤマザクラを中心に約3万本の桜が植えられ、「一目千本」とも言われます。桜は下千本・中千本・上千本・奥千本の4カ所に密集し、麓の下千本から標高順に咲き、見頃が長く続きます。吉野山の桜は、修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)が感得した蔵王権現を桜の木に刻んだことからご神木となりました。信仰する人々が祈りを込めて桜の苗木を次々と山に植えたことで、現在のような絶景が生まれました。
圧巻の春景色を楽しむ旅の拠点には「グランドメルキュール奈良橿原」がお勧めです。役行者が開いた修験道の総本山である金峯山寺(きんぷせんじ)へは電車でも車でも約1時間、春色に染まる吉野をお楽しみください。
グランドメルキュール奈良橿原では、吉野山散策にぴったりな奈良県名産「柿の葉寿司」をセットにした期間限定の宿泊プランを販売します。柿の葉寿司を片手に春の吉野山をゆったりと歩く、王道の花見をお楽しみください。

一目千本とも言われる吉野山の圧巻の春景色

鯛、鯖、鮭の3つの美味しさが詰まった「柿の葉寿司」
【提供ホテル】グランドメルキュール奈良橿原
https://grand-mercure-nara-kashihara.jp/
【プラン名】 桜の名所・吉野山に出かけよう!ゐざさ柿の葉寿司付<素泊まり・ラウンジ付>
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/9221/6164891
【宿泊対象期間】2025年3月29日(土)~4月12日(土)
【プラン料金】15,600円~ ※2名1室利用時の1名料金(税・サ込)
2. 【大分県】海を借景に咲き誇る桜の下を、着物姿でそぞろ歩く
城下町の風情を色濃く残す大分県速見郡日出町(ひじまち)にある「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」から車で約10分に位置する城下公園には約100本の桜が植えられています。見頃の時期には桜の向こうに春の光を受けてきらめく別府湾という風光明媚な風景が広がります。この風景をより艶やかな想い出にする企画として、城下公園から徒歩約5分の「深見記念館」での着付け体験を楽しむ企画を用意しました。華やかな振袖や粋な印象の小紋など女性用だけでなく男性用、お子様用もご用意しているため、女子旅やカップル旅はもちろん家族揃って、いつもの花見とは一味違う雰囲気が堪能できます。着物や帯はもちろん、肌着や草履・下駄も着付け料金に含まれるため、気軽にチャレンジできる点も魅力です。

満開の桜の向こうに別府湾と高崎山を望む

艶やかな振袖姿で楽しむ花見は絵になる写真が撮れる
【提供ホテル】グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ
https://grand-mercure-beppubay-resortandspa.jp/
【開催期間】2025年3月29日(土)~4月12日(土)
【開催時間】9:30~15:30 ※15:30までに深見記念館に戻り着物を返却。
【料金】3,500円(税・サ込)
【申し込み】 https://grand-mercure-beppubay-resortandspa.jp/plan/allmember202502/
※宿泊者限定
3. 【滋賀県】船上から眺める湖岸の桜とオリジナルスイーツを楽しむ
散策や花見宴会とは違った風情を楽しむ、船上から湖岸の桜を眺める企画がセットになった宿泊プランを販売するのは「グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ」です。ホテルから徒歩約10分の琵琶湖汽船長浜港より乗船する遊覧船から湖岸の桜を眺めるだけでなく、海津大崎にも上陸するため、全長約4Kmにわたって約800本もの桜が作り出す桜のトンネルの下を潜り抜ける時間も楽しめます。参加者には、地元・長浜で愛される洋菓子店・ドラジェが桜をモチーフに本企画のためにオリジナルで焼き上げた菓子のお土産をお持ち帰りいただきます。
圧巻の桜を眺める眼福と、素朴でありながら上品な味わいの菓子を楽しむ口福を欲張りに楽しめるプランです。

神秘的な雰囲気の琵琶湖随一の岩礁と湖の青さ、淡いピンクの桜が織りなす風景を船上から眺める

軽い食感の後にふわりと桜の香りを感じるクッキーと、上質なバターの風味豊かなマドレーヌのセット
【提供ホテル】グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ
https://grand-mercure-lakebiwa-resortandspa.jp/
【プラン名】【船上でお花見】海津大崎桜クルーズ乗船券・焼き菓子プチギフト付きプラン<夕朝食・ラウンジ特典付>
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/2922/6170585
【提供期間】2025年3月29日(土)~4月13日(日)
【開催時間】9:20~11:50 ※遊覧船乗船から帰港まで
【プラン料金】21,800円~ ※2名1室利用時の1名料金(税・サ込)
※最少催行人員20名に満たない場合は欠航
※開花時期が運航期間とずれる場合がございます
※当日の気象状況により運航スケジュールの変更、欠航となる場合がございます
4. 【兵庫県】オールインクルーシブで桜カクテルと美食のマリアージュを楽しむ
夕朝食のビュッフェ、ラウンジでのアルコールや軽いおつまみなどをオールインクルーシブで楽しめる「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」。夕食時のレストランで楽しめるアルコールに期間限定で桜カクテルが登場します。ドリンクコーナーに用意したレシピを見ながらお客様自身にカクテルをお作りいただきます。

冷たいカクテル2種と温かいカクテル1種を用意淡いピンクの桜リキュールとソーダ水が美しい層を作る「若桜 ~WAKAZAKURA~」(写真中央奥)
桜リキュールをオレンジジュースでステアした「夕日桜 ~YUHIZAKURA~」はオレンジジュースの甘酸っぱさで飲みやすい美味しさです。(写真左)
まだまだ冷え込む夜もある春の宵には「宵桜 ~YOIZAKURA~」を。桜リキュールをお湯はもちろん紅茶で割るのもお勧めで、甘い桜と紅茶の香りのマリアージュが楽しめます。(写真手前)

両側から降り注ぐ桜のアーチの先に位置するホテル

オールインクルーシブのアイテムを楽しむラウンジの窓から眺める桜
【提供ホテル】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
https://grand-mercure-awajiisland-resortandspa.jp/
【提供期間】2025年3月10日(月)~4月中旬予定
【提供場所】ビュッフェレストラン「LE SENSORIEL」
【提供時間】ディナービュッフェ営業時間
5. 【福岡県】温泉ならではの楽しみ方、お花見温泉で春限定の湯浴みを
露天風呂の敷地に植えられた桜を見ながら温泉時間を過ごせる「メルキュール福岡宗像リゾート&スパ」。ホテル敷地内地下1,000メートルから湧き出る「玄海さつき温泉」に浸かりながら、日中は松原から吹き抜ける玄海灘の潮風に揺れる桜を、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気を醸す桜を眺める非日常の湯浴みが堪能できます。

吹き抜ける春の心地よい夜風を感じながら、ライトアップされた幻想的な桜を眺める露天風呂
【ホテル】メルキュール福岡宗像リゾート&スパ
https://mercure-fukuokamunakata-resortandspa.jp/
■オールインクルーシブとは
2024年4月にリブランドオープン、もうすぐ1周年を迎える「グランドメルキュール」「メルキュール」の22のホテルはいずれもオールインクルーシブのリゾートホテルです。地元の食材や食文化を活かした料理が並ぶ夕朝食のビュッフェや、ラウンジでのアルコールを含むドリンクやおつまみ、温泉、またホテルの建つ土地ならではの文化や伝統を気軽に体験できるローカルアクティビティも宿泊料金内に含まれ、ゆったりと気兼ねない滞在をお楽しみいただけます。

和洋中の豊富なメニューが並ぶビュッフェ(例)

風情溢れるメルキュール福岡宗像リゾート&スパの露天風呂

畳でオリジナルコースターを作るローカルアクティビティが楽しめるグランドメルキュール奈良橿原
※ランチの提供無し、一部有料
※時期、仕入れ状況により、提供内容や食材、産地が変更になる場合があります
■グランドメルキュールについて
グランドメルキュールは、旅行者の想像力と飽くなき発見心に訴えかける魅力的なホテル体験を提供するプレミアムブランドです。約 20 年前にアジア太平洋地域で開業したのち、現在、その土地の文化や伝統と融合しながら全世界で約70のホテルを展開しています。フラッグシップホテルには、インドのグランドメルキュール・マイソール、ブラジルのグランドメルキュール・ベレン・ド・パラ、ブラジルのグランドメルキュール・リオデジャネイロ・ リオセントロなどがあります。「Proudly Local~その地に、誇りを~」をコンセプトに、館内に漂うその土地を象徴するような香り、地元の食材を用いた食体験などを通して、五感でその土地の文化・慣習に深く浸ることができる滞在を提案します。
■メルキュールについて
ローマ神話の旅の神マーキュリーからインスピレーションを得たメルキュール ホテルは、1973年の創業以来、単に快適な眠りをご提供する場としてではなく、その地域に根ざした質の高いサービスを大切にしています。メルキュールは、リオ、パリ、バンコク、その他世界各地で「ディスカバー・ローカル」のプログラムを通じて、お客様にその土地ならではのもの・ことに親しんでいただくことを目指しています。
インテリアデザインからその地域の食べ物、飲み物にいたるまで、その土地ならではのものに触れていただける空間、おもてなしをご用意しています。メルキュール ホテルは、都心、ビーチ、山あいなど、65か国以上に1,000以上のホテルを展開しています。メルキュールは、110か国以上に5,700以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティ・プログラム「ALL - Accor Live Limitless」の参加ブランドです。
■アコーについて
フランス・パリを拠点とするアコーは、世界 110 ヶ国で 5,700 を超えるホテルやレジデンス、10,000 を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティグループです。45 を超えるラグジュアリー、プレミアム、ミッドスケール、エコノミーのホテルブランド、エンターテインメントやナイトライフの会場、レストランとバー、プライベートレジデンス、シェア宿泊施設、コンシェルジュサービス、コワーキングスペースなど、ホスピタリティ業界内で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しております。業界内で最も急速に成長しているカテゴリーの 1 つであるライフスタイルホテルにおいては、数々のクリエイティビティ溢れるライフスタイルブランドを持つENNISMORE 社とのジョイントベンチャーにより、確固たる地位を確立しています。アコーは、他に類を見ない独自のブランドのポートフォリオと、世界中で約33万人のチームメンバーを誇っています。アコーの包括的なロイヤリティプログラムのメンバーは、毎日の暮らしの中で、様々な特典、サービス、体験へアクセスをすることが可能です。
ほかにも、毎日の暮らしでさまざまな特典をお楽しみいただける、ライフスタイルを重視した新しいロイヤリティプログラムとして、ALL - Accor Live Limitless も提供しております。
また、Accor Solidarity 寄付基金、RiiSE、ALL Heartist 基金などの取り組みを通じて、グループはビジネス倫理、責任あるツーリズム、持続可能な環境保護、コミュニティとのかかわり、多様性、包括性を通じて前向きな行動を推進することに焦点を当てています。 1967年に設立されたアコーはフランスに本社を置き、米国のユーロネクストパリ証券取引所(ISIN コード:FR0000120404)および OTC 市場(証券コード:ACCYY)に上場しています。詳細については https://group.accor.com をご覧ください。
※2025年2月18日配信時点での情報です。