IGアリーナで5月24日(土)開催決定映画音楽界のレジェンド「ハンス・ジマー」プレオープンイベント

掲載日: 2025年02月18日 /提供:愛知国際アリーナ




 数々の受賞歴を誇る映画音楽作曲家ハンス・ジマーの大ヒットツアー「Hans Zimmer Live」が、ついに日本に、ここIGアリーナにやってきます。卓越した19名のバンドとフルオーケストラを引っ提げ、ハンス・ジマーのキャリアにおいて映画界で燦然と輝く数々の名曲を巡る旅をぜひ体験してください。

 アカデミー賞(R)とグラミー賞を多数受賞したジマーとそのバンド、オーケストラが、映画史に残る名作のスコアを演奏します。新たに考案されたセットリストには、『グラディエーター』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『ダークナイト』、『インターステラー』、『ライオン・キング』、『ラスト サムライ』、そしてジマーが2度目のアカデミー賞(R)を受賞した『DUNE/デューン 砂の惑星』の楽曲が含まれています。

 ハンス・ジマーの卓越したメロディーと革新的な作曲スタイルは、世代を超えて世界中の幅広いファン層を魅了し続けています。これまでに彼が音楽を手掛けた作品には、上記作品に加え、『007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ』、『インセプション』、『ダンケルク』、『マン・オブ・スティール』、『ダークナイト三部作』、『ワンダーウーマン』、『カンフー・パンダ』、『それでも夜は明ける』、『トップガン マーヴェリック』、『DUNE/デューン 砂の惑星パート2』などがあります。

 映画音楽界の巨匠、卓越した音楽家であるハンス・ジマーが贈る待望の初来日公演。壮大なスケールで表現される名曲の数々と、それが呼び起こす 圧倒的な感動 に浸る、唯一無二の音楽体験をぜひIGアリーナでお楽しみください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://aegx.jp/schedule/05/2025/1386/

 IGアリーナのチケット販売詳細は上記ウェブサイトとIGアリーナ公式ウェブサイトで準備が整い次第発表いたします。IGアリーナ公式メールマガジン(https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm17884fm&task=regist)でもお知らせしますのでこの機会にご登録をお願いいたします。


■ハンス・ジマー プロフィール
 ハンス・ジマーは、ドイツ出身の映画音楽作曲家兼音楽プロデューサーで、これまで500以上のプロジェクトに携わり、全世界で280億ドル以上の興行収入を記録しています。アカデミー賞(R)2回、ゴールデングローブ(R)3回、グラミー賞(R)5回、アメリカンミュージック賞、トニー賞(R)など多くの賞を受賞しており、代表作には『DUNE/デューン 砂の惑星』、『トップガン マーヴェリック』、『007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ』、『グラディエーター』、『シン・レッド・ライン』、『レインマン』、『ダークナイト三部作』、『インセプション』、『テルマ&ルイーズ』、『ラスト サムライ』、『それでも夜は明ける』、『ブレードランナー 2049』(ベンジャミン・ウォルフィッシュとの共作)、『ダンケルク』などが含まれます。さらに、デイヴィッド・アッテンボローの『プレヒストリック・プラネット』やアカデミー賞(R)受賞作『DUNE/デューン 砂の惑星パート2』などの音楽も手掛けています。最近では、スティーブ・マックイーン監督の映画『Blitz』の音楽を担当し、同作はサーシャ・ローナンやハリス・ディキンソンが主演し、2024年11月1日に劇場公開されました。さらに、彼の最新作として、ジョセフ・コシンスキー監督の『F1』のスコアも手掛けており、同作はワーナー・ブラザースより2025年6月27日に公開予定です。

 映画音楽の分野を超え、近年ではツアーアーティストとしても成功を収めています。ヨーロッパでの2度目のツアーを終えた後、初の北米ツアー「Hans Zimmer Live」を成功させ、中東のドバイにあるコカ・コーラ・アリーナで2夜連続公演を行い、F1シンガポールグランプリでもパフォーマンスを披露しました。

【IGアリーナについて】(※数字は約)
2025年7月、大相撲名古屋場所でグランドオープンする日本最大級のハイブリッドエンターテインメントアリーナ。1万7千人最大収容を誇り、30mの天井高や、スポーツ観戦に適したオーバル型とコンサートに適した馬蹄型を融合したハイブリッドオーバル型アリーナ面の国内初採用、飲食店舗やホスピタリティエリアの充実など、海外での観戦・鑑賞スタイルを導入。大相撲名古屋場所の他、B1リーグ所属クラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームアリーナになることが決定している。IGアリーナの名称はネーミングライツパートナーのIGグループ(イギリス)と2024年2月に発表。外観と一部内観デザインは隈研吾建築都市設計事務所。

事業主体:愛知県
管理運営:株式会社愛知国際アリーナ
所在地:愛知県名古屋市北区名城1-4-1名城公園内
階数:5階建て
高さ:建物高さ 41m、アリーナ内天井高 30m
建築面積:26,500平方メートル
延床面積:63,000平方メートル
最大収容人数 :17,000人(立ち見含む) 、バスケットボール時 15,000人(着席)
飲食店舗・ワゴン店舗区画:30区画
URL: ig-arena.jp

bnr_500_tanomu.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域