
マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、最高経営責任者:アンソニー・カプアーノ)が展開する30のブランドの一つである、ウェスティンホテル&リゾートは、3月14日(金)の世界睡眠デーに先立ち、「日本で最も多忙な人」を全国から募集します。選ばれた方には、ウェスティンホテル横浜での3泊4日間のウェルネス滞在をプレゼントし、深い休息と癒しを体験していただきます。
今日の目まぐるしい社会において、多忙であることは一種のステータスシンボルとして見なされがちですが、それは往々にして個人の心身の健康を犠牲にしています。日本は世界でも有数の過労大国であり、特に東京は仕事を優先する文化と長時間労働の影響で、燃え尽き症候群になりやすい都市の一つとされています。
しかし、こうした疲弊が広がる現代において、ようやく変化の兆しが見え始めており、人々は改めて休息の重要性に気付きつつあります。長年にわたり、お客様に深く心地よい眠りを提供してきたウェスティンホテル&リゾートは、その伝統を大切にしながら、この意識の変化を捉え、ウェルネスとリラックスの推進にさらに力を入れています。
日本で最も多忙な人を募集
こうした取り組みの一環としてウェスティンホテル&リゾートは、「日本で最も多忙な人」を募集します。当選者には、ウェスティンならではのウェルネス体験として、ウェスティンホテル横浜での3泊4日のご宿泊をプレゼントいたします。Eat Wellに利用できる飲食券、Feel Wellに利用できるHeavenly Spa(ヘブンリースパ)でのスパ券、そして快適な眠りを提供するHeavenly Bed(ヘブンリーベッド)でのSleep Well体験で心身ともにリフレッシュしていただけます。
またこの企画をさらに盛り上げるため、日本のライフスタイル&ウェルネスインフルエンサー15名と提携し、情報を広く発信します。tsuki さん(@tsukiyoga)、三津家 貴也さん(@takaya_mitsuka)、里見茜さん(@satomiakane)らと共に、忙しい日々を送る日本の人々に向けて、一歩踏み出し、自ら声を上げて休息を取る大切さを伝えていきます。
ウェスティンホテル&リゾートは、Heavenlyベッドやスリープウェル ラベンダーバームを活用した革新的な睡眠プログラムで、お客様の休息とリフレッシュをサポートします。ウェルビーイングへの取り組みは睡眠にとどまらず、バランスの取れたライフスタイルを支える多彩なプログラムを展開しています。お客様が心身ともにリフレッシュし、活力に満ちた状態で新たな一歩を踏み出せるよう、心を尽くしています。ウェスティンホテル&リゾートは、「Sleep Well」「Eat Well」「Move Well」「Feel Well」「Work Well」「Play Well」の6つのウェルビーイングの柱を通じて、旅行者の心身の健康をサポートする充実した体験をお届けします。
応募方法
応募期間は2025年2月15日(土)から3月2日(日)までで、対象は18歳以上の方となります。ご自身が「日本で最も多忙な人」である理由をInstagramに投稿し、ハッシュタグ「#ウェスティンで休ませて」 を付けて投稿してください。投稿の際は、必ずプロフィールを公開設定にしてください。選考の結果、最も優れた投稿をされた方は、ウェスティンホテル横浜での3泊4日のご宿泊をプレゼントします。
詳細やキャンペーンの最新情報は、[https://www.marriott.com/ja/marriott-brands/portfolio/restat-the-westin-campaign.mi] をご覧ください。
ムーブメントを起こす:Busy Resting(休むことに忙しくなろう)
ホスピタリティとウェルネスのグローバルリーダーであるウェスティンホテル&リゾートは、旅行者が疲れを癒やし、心身をリフレッシュできるようサポートすることを使命としています。本キャンペーンは、2024年1月にアジア太平洋地域(中華圏を除く)で開始されたウェスティンの「Busy Resting」キャンペーンの一環として実施されます。
本キャンペーンは、忙しさをテーマにした一連の映像とビジュアルを通じて、休息の重要性を改めて認識していただくことを目指しています。休息を「空いた時間に取るもの」ではなく「何よりも優先すべき大切な時間」と捉え、これまで休息を後回しにしてきた人々に、「休息こそ最も重要な予定である」というメッセージを伝えます。
また本キャンペーンには利用規約が適用されます。費用はかからず、日本国内に居住し、18歳以上の方が対象となります。
【応募期間:2025年2月15日 00:00 ~ 2025年3月2日 23:59】
公式ルールおよび応募資格の詳細は、rules.dja.com/ウェスティンで休ませて をご覧ください。
■マリオット・インターナショナル、チーフ・コマーシャル・オフィサー、ジョン・トゥーミー(John Toomey)のコメント
「ウェスティンでは、休息は贅沢品ではなく、生きる上で不可欠なものであると確信しています。加速し続ける現代社会において、私たちは休息が決して時間の浪費ではないことを伝えたいと考えています。日本で最も多忙な方に心ゆくまで休息していただくことで、休息と睡眠の重要性についての議論を喚起し、一人でも多くの方が自身のウェルビーイングを最優先にするきっかけとなることを願っています。」
ウェスティンホテル&リゾートについて
ウェスティンホテル&リゾートは、10年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ブランドのウェルビーイングを構成する6つの柱、Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、Play Wellを通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れを乗り越えられるよう尽力しています。約40の国と地域に240軒以上のホテルやリゾートを展開し、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッド、革新的なギアレンディングプログラムや、ブランドを代表するフィットネススタジオであるWestin WORKOUT(R) 内のTRXのジム設備、美味しく栄養豊富なお食事メニューなど、ゲストに幅広いウェルネスサービスをご体験いただけます。詳細については、www.westin.marriott.com/ja-JPをご覧ください。また、Facebook(facebook.com/Westin)、Xや Instagram (@westin)で最新情報をご案内しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Moments(TM)での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.jpをご覧ください。
Marriott Bonvoyについて
Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)は、マリオット・インターナショナルの受賞歴を誇る旅行プログラム兼マーケットプレイスであり、世界各地で会員の皆様に真新しい目を見張るような体験をお届けします。Marriott Bonvoyが展開する30以上の比類なきブランドポートフォリオは、世界で最も記憶に残るようなデスティネーションにおいて評価の高いおもてなしを提供しています。会員の皆様は、オールインクルーシブリゾートやプレミアムホームレンタルを含むホテルおよびリゾートでの宿泊と、提携クレジットカードでの毎日のお支払いでポイントをご獲得いただけます。また、将来の宿泊およびMarriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)
https://moments.marriottbonvoy.com/en-us をはじめとする数々の体験や、パートナーを通じたMarriott Bonvoyブティックでの上質な製品のご購入にポイントをご利用いただけます。