アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女 太一)は、『カルピス THE RICH』『カルピス THE RICH クリーミー』を2月22日に発売、『カルピスソーダ』を3月8日、『カルピスウォーター』を4月5日にそれぞれリニューアルします。

『カルピス THE RICH』は、こだわりの素材でつくった、贅沢な『カルピス』です。北海道産乳原料を贅沢に使用した『カルピス』に、焦がし砂糖を加えています。※
自分にご褒美をあげたい時やリラックスタイムにぴったりの上質な濃さを楽しめます。
パッケージは、上部に「上質な濃さ」と記載することで贅沢な濃い味わいであることを訴求するとともに、中央にミルクを描くことで、『カルピス』のコク深い味わいを伝えています。
また、凍らせてもおいしく楽しんでいただけることに加え(自販機用除く)、熱中症対策(食塩相当量0.1g/100ml)設計となっています。
『カルピス THE RICH クリーミー』は、こだわりの素材でつくった、贅沢でクリーミーな濃さを楽しめる『カルピス』です。北海道産乳原料を贅沢に使用した『カルピス』に、焦がし砂糖と北海道産生クリームを加えています。※
パッケージ上部に北海道産生クリームを使用していることを記載し、贅沢な濃い味わいであることを訴求しています。熱中症対策(食塩相当量0.1g/100ml)設計となっています。
※乳原料中、北海道産97%使用。
『カルピスソーダ』は、乳酸菌と酵母、発酵という自然製法から生まれた『カルピス』を炭酸で割った乳性炭酸飲料です。今回のリニューアルでは『カルピスソーダ』ならではの特徴である、すっぱさと、きめ細かな炭酸の泡から生まれる「すっきりとしたのどごし」をより楽しんでいただける設計としています。のどごしがすっきりしているので、リフレッシュしたい時にぴったりです。パッケージは、ロゴを中央に大きく配置し、炭酸飲料らしい爽快感と視認性を高めています。また、はじける泡を描くことで、のどごしの良さとおいしさが直感的に伝わるデザインにしています。
『カルピスウォーター』は乳酸菌と酵母、発酵という自然製法から生まれた『カルピス』を純水で作った乳性飲料です。今回のリニューアルでは『カルピスウォーター』ならではの特徴である、「日常のいつでもどこでも楽しめる甘ずっぱさ」を実感頂けるように進化しました。中味はどんなシーンでも楽しめるように常温でもおいしく飲める風味へとブラッシュアップし、パッケージデザインは新しくなったことが一目でわかる大幅なデザイン変更を行い、日常のどが渇いた時に甘ずっぱいおいしさをゴクゴク飲める印象の強化を行いました。また持ち歩きによる常温での飲用機会が増えるPET500mlの側面には「冷たくても常温でもおいしい」というコピーを記載しています。
「カルピス」ブランドは、「人と時をつなぐ、“甘ずっぱいおいしさ”がみんなの“幸せ”を増やして、世界の“ピース”に貢献する」をテーマに掲げ、今後も商品やコミュニケーションを通して発信し、子供から大人まですべての人の笑顔とすこやかな生活に貢献していきます。
商品概要




















「カルピス」、「CALPIS」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です。