東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)および東急不動産の子会社であるPacific Islands Development Corporation(本社:パラオ共和国、President:丹下 慎也、東急不動産と合わせて「東急不動産グループ」)がパラオ共和国内で運営するパラオ・パシフィック・リゾート(以下「本リゾート」)は、2024年12月10日に開業40周年を迎え、2025年2月12日に記念レセプションを開催いたしました。
本レセプションにおいて、パラオの独特な自然環境の体験施設「ネイチャーセンター」を、2025年末に本リゾート内へ開設することを発表しましたので、お知らせいたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/433/6953-433-cb78fe538d3edb1afda97fbeb5ca9f18-1127x781.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
パラオ上院下院より授与された感謝状 左から東急不動産株式会社 代表取締役社長 星野 浩明、Pacific Island Development Corporation Vice President Shallum Etpison、議員の皆様
本レセプションにはパラオ共和国よりレイノルド・オイロウ副大統領を始めとする政府関係者や、パラオ日本国大使館より小野俊輔参事官も出席され、長年にわたるパラオ経済への貢献やパラオ人に対する雇用・人材育成の実践、また環境保護を両立させた開発・運営により同国における観光業をリードし、世界における同国の認知度向上に役割を果たしてきたことに対し、賛辞のお言葉を頂戴いたしました。
パラオはその豊富な海洋生物や原生林、生物多様性により、世界の環境保護団体からも注目される自然の宝庫とされています。国をあげて環境保護に取り組んでおり、自然を守りながら観光と共存するエコツーリズムを推進しています。
開発当時から自然環境を尊重し、樹木保存やサンゴ礁の再生などに注力してきた本リゾートは、『環境先進企業』を掲げる東急不動産グループにとって環境取組みの原点といえる施設です。
東急不動産グループは、人々の努力によって守られてきたパラオの自然を次世代へ繋げていくために、開業40周年およびネイチャーセンター開設を契機に、持続的なエコツーリズムへの更なる貢献を目指します。
■パラオ独自の山・海の自然を一度に体験-2025年末「ネイチャーセンター」開設
パラオ・パシフィック・リゾートは、パラオの豊かな自然環境・生態系を大切な資産と捉え、責任ある持続可能なリゾート運営に努めてきました。
その取り組みの一環であるネイチャーセンターでは、”Ridge to Reef(尾根からサンゴ礁まで)”という言葉に象徴される、山と海が相互に作用し合あう豊かな自然環境・生態系を、本リゾート敷地内で一度に体験いただける特別なプログラムを提供予定です。パラオの色鮮やかな自然の魅力を存分に楽しみながら、未来の環境保護に繋がる学びの場として、新たな体験価値を創出します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/433/6953-433-332fcfb5f57eb8233c599623f9d2af12-1994x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ネイチャーセンター イメージ
<体験フィールドツアー>
お子さまから大人まで、全ての世代が楽しめる多種多様なフィールドツアーをご用意します。シュノーケリングでの海中散策や森林探検、野鳥観察など、豊富なアクティビティを通して自然の美しさとその背後にある生物多様性保護の重要性を学ぶことができます。
<自然・生きもの展示>
パラオ固有の動植物とその生態系の魅力に加えて、パラオの伝統文化に触れることができる展示を通して、自然と文化の深い結びつきを体感できます。また、パラオ国内外の研究機関等と連携したセミナーワークショップも定期的に開催します。
ネイチャーセンター ティザーサイト:https://www.pristine.palauppr.com/naturecenter/
■40周年を迎えた「パラオ パシフィック リゾート」について
パラオ共和国は、フィリピンの南東650kmに位置する200を超える群島からなる国です。多種多様な海洋生物が息づく世界屈指のダイビングスポットとして有名なパラオは、各所に残る数多くの史跡や戦跡を語り継ぐ遺跡を目的とした観光客も多く訪れており、今後さらなる観光市場の成長が期待されています。
開業40周年を迎えた本リゾートは、様々な植物や動物が棲息する山林やトロピカルガーデンのほか、珊瑚を始め色鮮やかな海洋生物の棲み処となっているプライベートビーチを有し、パラオの自然と文化を体感することができる施設となっています。2015年にはミクロネシア地域初の水上バンガロー5棟5室、2019年にはパラオ初となる独立型プールヴィラ7室等を含む新エリア『The Pristine Villas and Bungalows at Palau Pacific Resort』を開業し、パラオ国内最多の客室を有するリゾートホテルとして親しまれています。
■「パラオ パシフィック リゾート」開業時から続く環境取組み
本リゾートは、開業時から今日に至るまで「自然環境の保護と開発の両立」を掲げ、環境保護の取り組みを行ってきました。ホテル建設にあたっては敷地内の樹木をできる限り残し、屋根の高さをヤシの木よりも低く設計することで周囲の自然環境との調和を図っているほか、雨水による泥土の流出などにより珊瑚が育ちにくい環境だった前面の海は、水路や海流を改善することで瀕死状態だった珊瑚を再生し、現在ではパラオ共和国コロール州による海洋生物保護区に指定されています。また、敷地内の水源を利用した安全な飲料水の確保と水資源保護、排熱交換システムの導入などを通して、環境にやさしいホテル運営に努めています。
2025年には、沖縄電力グループとの協業のもと太陽光発電パネル及び蓄電池の導入を予定しており※、再生可能エネルギー比率の向上を目指しています。
※取組み詳細は2024年8月29日付ニュースリリースをご参照ください。
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2024/001259.html
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/433/6953-433-4cecc7bda0b02a073ed88586580a075b-2309x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<パラオ パシフィック リゾート 施設概要>
敷地面積:275,382平方メートル
延床面積:19,226平方メートル
客室数:172室
所在地:Koror, Republic of Palau 96940
開業:1984年12月10日
URL:https://www.palauppr.com/jp
※「The Pristine Villas and Bungalows at Palau Pacific Resort」も含みます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/433/6953-433-dff7805693e2f3a9c21cb36c9e6f2da1-374x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■長期ビジョン「GROUP VISION 2030」でめざす、生物多様性の取り組み
当社は 2021 年に長期ビジョン「GROUP VISION 2030」を発表しました。多様なグリーンの力で 2030 年にありたい姿を実現していく私たちの姿勢を表現する「WE ARE GREEN」をスローガンに、「環境経営」「DX」を全社方針として取り組んでいます。
当社グループの中核企業である東急不動産では、「環境先進企業」をめざして「脱炭素社会」「循環型社会」「生物多様性」を主要な3つ環境課題とし、事業を通じて様々な取り組みを積極的に進めています。中でも「生物多様性」は、土地や様々な資源の利用、自然によるレクリエーションや人々のゆとり・癒しや生産性の向上、そして資産価値向上など、多様な側面で自然に依存し、インパクトを与えながら事業が成り立っていることから、重要な課題と認識し、2011 年に生物多様性方針を策定するなど、早期より自然と共生する取り組みを継続的に実施してきました。
また、「地域特性を踏まえたネイチャーポジティブへの貢献」を目標に掲げ、都市においては、都市に点在する緑を繋ぐ、人と自然に配慮した緑化、地方においては、生態系サービスとの共存を取組み目標として、不動産開発・運営管理を行っています。
今後も、重点課題への取り組みを通じて、お客様へ環境価値を提供し、事業を通じた循環型社会の実現を目指してまいります。
東急不動産ホールディングス「GROUP VISION 2030」について
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/group-vision-2030/
東急不動産ホールディングス「中期経営計画 2025」について
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/ir/mgtpolicy/mid-term-plan