“繁盛店で長年愛されてきた、知る人ぞ知るサワー”「サッポロサワー 氷彩1984」2025年2月18日新発売

掲載日: 2025年02月11日 /提供:サッポロホールディングス

ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)の軽やかで奥深い味わいのプレーンサワー






サッポロホールディングスのグループ企業であるサッポロビール(株)はRTD(注2)商品「サッポロサワー 氷彩1984」、RTS(注3)商品「サッポロサワー 氷彩1984 素」を2025年2月18日に全国で発売します。

「氷彩」ブランドは、1984年に発売した「サッポロホワイトブランデー 氷彩」をルーツにワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)のプレーンサワーとして、繁盛店で長年愛されてきました。シンプルな味で食事にも合いながら、飲みやすく、満足感の高い味わいが特長です。

1984年の発売当時には、楽しみ方の幅広さを表現したものとして、ロック・水割り・ソーダ割りなどの“氷派”とフルーツやジュースを加えたカクテルベースの“彩り派”での楽しみ方を提案する造語として、「氷彩」という商品名が付けられました。

パッケージには、氷彩の軽やかで飲みやすい味わいを想起させる青色(氷彩ブルー)をイメージカラーとし、サッポロビールを象徴する星のマークと並べて“品質本位“と表記。また長年繁盛店で愛されている歴史を“HYOSAI 1984”、おいしさへの自信とこだわりを“サッポロサワー”と表現しています。

なお、現在飲食店で提供している樽詰商品も「サッポロサワー 氷彩1984 樽詰(プレーン・レモン)」として12月製造分よりリニューアルします。

当社は今後も「お酒」の新しい魅力を提案し、お客様の食中酒ニーズにお応えしていくとともに、新たな市場を創造することでRTD(注2)市場の活性化に貢献します。
(注1)ホワイトブランデー一部使用。ブランデー香料を使用しホワイトブランデーの味わいを表現しています。
(注2)Ready to Drink の略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。
(注3)Ready to Serve の略。氷やソーダなどで割るだけで楽しめるお酒。

<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
TEL 0120-207-800




氷彩1984 350ml缶

氷彩1984 500ml缶

サッポロサワー 氷彩1984 素 500mlびん

サッポロサワー 氷彩1984 素 1.8lびん

■「サッポロサワー 氷彩1984」概要
1.商品名   
サッポロサワー 氷彩1984

2.パッケージ   
350ml缶、500ml缶

3.品目   
リキュール(発泡性)

4.アルコール分   
7%

5.純アルコール量   
350ml缶:19.6g、500ml缶:28g

6.発売日・地域     
2025年2月18日・全国

7.参考小売価格      
350ml缶:148円、500ml缶:200円 ※いずれも税抜価格

8.デザイン特長  
・氷彩の軽やかで飲みやすい味わいを想起させる青色(氷彩ブルー)をイメージカラーとし、サッポロビールを象徴する星のマークと並べて「品質本位」と表記、美味しさへの自信やこだわりを表現。

9.中味特長          
・ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)の、まろやかな口当たりで、シンプルながら完成された味わい。

10.販売計画          
280万ケース(250ml×24本換算)
200万ケース(350ml×24本換算)


■「サッポロサワー 氷彩1984 素」概要
1.商品名   
サッポロサワー 氷彩1984 素

2.パッケージ   
500mlびん、1.8Lペットボトル

3.品目   
リキュール

4.アルコール分   
500mlびん:25%、1.8Lペットボトル:40%

5.発売日・地域     
2025年2月18日・全国

6.参考小売価格      
500mlびん:650円、1.8Lペットボトル: 2,900円
※いずれも税抜価格

7.デザイン特長
・氷彩の軽やかで飲みやすい味わいを想起させる青色(氷彩ブルー)をイメージカラーとし、サッポロビールを象徴する星のマークと並べて「品質本位」と表記、美味しさへの自信やこだわりを表現。

8.中味特長
・ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)の、まろやかな口当たりで、シンプルながら完成された味わい。




bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域