「気候変動」と「水セキュリティ」の2分野で「CDP Aリスト」に選定

更新日: 2025年02月10日 /提供:日清オイリオグループ

~海外子会社のISFにおいても「森林」で「Aリスト」に選定~

日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、国際的な非営利団体CDPが実施する環境への取り組みに関する企業調査において、「気候変動」と「水セキュリティ」の2分野で最高評価の「Aリスト」に選定されました。なお、「森林」については、A-の評価となりました。

昨年、「森林」と「水セキュリティ」の2分野で「Aリスト」に選定されており、「水セキュリティ」では2年連続で最高評価を獲得しました。また、海外子会社のIntercontinental Specialty Fats Sdn. Bhd.(以下、ISF)においても、「森林」で「Aリスト」に選定されました※。

当社グループは植物資源を事業のベースとしており、地球環境や資源の保護は、事業の持続性そのものと捉えています。これからも、地球環境を次世代に引き継ぐために脱炭素化社会の実現、森林の保護、水資源の保護に向けた取り組みを推進することで、社会との共有価値を創造し、当社グループの持続的な成長と社会の持続的な発展の実現に努めていきます。



■CDPについて
CDPは142兆米ドル以上の資産を保有する700を超える機関投資家と協働し、企業に環境情報を開示することを促しています。「気候変動」「森林」「水セキュリティ」のそれぞれの質問書を通じて報告されたデータに基づき、情報開示の包括性や環境リスクに対する認識と管理、目標設定などの取り組みについて、AからD-までのスコアで評価し、特に優れた取り組みを行っている企業を「Aリスト」に選定しています。2024年は世界中の24,800社を超える企業がCDPの質問書に回答しており、その環境情報開示と評価プロセスはグローバルスタンダードとして広く認知されています。

※ISF 「CDP Aリスト」選定のプレスリリース [2月10日(月)18時開示予定]
 https://isfsb.com/2025/02/10/isf-is-on-cdps-2024-a-list-for-forests

CDPスコアと「Aリスト」について https://www.cdp.net/en/companies/companies-scores

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域