木内酒造株式会社(茨城県那珂市)は、茨城県那珂市役所の協力のもと、那珂市の「市の木」とされている八重桜の葉を用いた特産品として、独自のスピリッツをつくり上げる取り組みを2023年より開始し、この度「日の丸蔵風土 葉桜」として完成致しましたことをお知らせいたします。
本製品は木内酒造の直営店舗、及び那珂市ふるさと納税品として取り扱いを開始いたします。
木内酒造では、所在地である茨城県那珂市の協力のもと、地域の魅力を伝える新たな特産品開発を2023年より開始致しました。那珂市には、日本さくら名所100選にも選ばれた桜の名所「静峰ふるさと公園」があり、市民の憩いの場として親しまれ、八重桜が「市の木」とされています。そこで八重桜の葉を用いたスピリッツを造り、その美しさを観光だけではなく食を通して伝えたいという思いから、本製品のために静峰ふるさと公園の一部の八重桜は農薬を使用せずに育てる取り組みを実施いたしました。その桜葉を2024年春に収穫し、蒸溜したスピリッツに付け込むことで、美しいグリーンに桜葉の香りがやさしく広がる、クラフトスピリッツが完成致しました。
商品概要
那珂市で収穫した八重桜の花びらと桜葉、那珂市の花であるひまわりの種、その他、レモンピール、山椒、紫蘇など数種類のボタニカルで風味付けしたスピリッツをつくり上げ、最後に桜の葉を漬け込み美しい緑色に仕上げました。柑橘の爽やかな香り、日本を感じさせるスパイスの風味が奥行きを与えるクラフトスピリッツです。
1.商品名:日の丸蔵風土 葉桜
2.品目:スピリッツ
3.内容量・容器:300ml 瓶
4.原材料名:スピリッツ(国内製造)
5.アルコール分:35%
6.小売価格:1,800円(参考小売価格・税込)
7.製造者:木内酒造株式会社
8.販売地域:木内酒造直営店、那珂市ふるさと納税
9.販売時期:2024年10月4日(金)より木内酒造の直営店、オンラインショップで販売開始
※那珂市ふるさと納税では2024年10月上旬より取り扱い予定
那珂市の「市の木」八重桜が見られるさくらの名所「静峰ふるさと公園」
静峰ふるさと公園 所在地:茨城県那珂市静1720番地1
「静峰ふるさと公園」は昭和40年に静神社西側の丘陵地を生かした12ヘクタールの公園で、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所として知られております。
園内には、関山や一葉など10種類程の八重桜が約2,000本、ソメイヨシノが約200本植えられています。
日の丸蔵風土(クラフト)について
木内酒造では日本酒にはじまり、焼酎やリキュール、ビールなど様々な酒を200年の歴史の中で造り続けてきました。
その過程で生まれた発酵や熟成に関する技術と経験を積み重ね、開発を繰り返し造り上げた「日の丸ジン 蔵風土」を2022年に販売いたしました。「蔵風土(クラフト)」の名には、豊かな風土に育まれ酒造りを続けてきた、酒蔵としてのスピリット(心)が凝縮されています。ボタニカルにはジュニパーベリーの他、国産のレモンやライム、赤紫蘇、茨城県で栽培される緑茶「古内茶」など国産を中心に数種類のボタニカルを使用。冷却ろ過をせず、それらのボタニカルの風味を最大限に引き出しています。
木内酒造について
1823年に現在の茨城県那珂市の地で、木内儀兵衛により創業。清酒「菊盛」にはじまり、1996年には常陸野ネストビールの製造を開始。伝統の技と厳選した原料にこだわり、国内外へ向け日本の酒造りを発信しています。2016年にはウイスキー製造を開始。2020年には茨城県石岡市に「八郷蒸溜所」を新設し、ジャパニーズウイスキーの生産体制を確立しました。酒造りのみならず、食と酒を楽しむ場として飲食事業も展開し、関東で「常陸野ブルーイング」「蔵+かつ」などの飲食店も運営しています。
会社名 :木内酒造株式会社/株式会社 木内酒造1823
創業 :1823年(文政6年)
事業内容:酒類製造・販売・飲食事業
所在地 :〒311-0132 茨城県那珂市南酒出808
HP :https://www.kodawari.cc
木内酒造株式会社
茨城県那珂市南酒出808
TEL:029-212-5111 E-Mail:information@kodawari.cc