ジブリ映画のモデルとなったともいわれる世界遺産の街「ドゥブロヴニク」でも有名なクロアチア。英国王室御用達で、この国を代表する生産者イロチュキ・ポドゥルミとZoomで中継を結ぶオンラインワインセミナー!…

掲載日: 2021年01月15日 /提供:アズマ

クロアチアはドゥブロヴニクが世界遺産に登録され美しい街並みを誇る観光地として有名です。そして、この国のワインは食卓に欠かせない存在として、2000年以上の歴史があります。

2021年2月10日17:00~、2月17日19:00~オンライン会議システムZoomにて開催。ヨーロッパワインのインポーターアズマコーポレーションが、近年ますます盛り上がり見せる生産エリア東ヨーロッパのワインセミナーを開催します。今回はクロアチアワインの生産者イロチュキ・ポドゥルミを招いて語っていただきます。2000年に及ぶワイン造りの歴史を持ち、その品質の高さから、イロチュキ・ポドゥルミのトラミナック種は1953年のエリザベス女王即位の際に11,000 本贈呈されました。オンラインにすることで、日本全国のワインプロフェッショナルの皆様、ワインラバーの皆様にご参加頂けるようご用意いたしました。ワイン好きの方であれば、どなた様でも無料でご参加いただけます。


アズマコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:市原 岳洋)は、新しいオンラインワイン講座として「クロアチアワイン生産者イロチュキ・ポドゥルミ」を2021年2月10日(水)、2月17日(水)に開催致します。
https://azumacorp.jp/zoom20210210

クロアチアの固有品種ワインの面白さをLiveで配信!
ワインの歴史は長く、2000年以上に渡り、クロアチア人の食卓には欠かせない存在でした。
気軽に楽しめるワインがたくさんあるのがクロアチアワインの魅力です。


クロアチアワイン産地はアドリア海沿岸部と首都ザグレブから東側に広がる大陸部の2カ所分けられます。
沿岸部のダルマチア地区の主な品種は黒葡萄のプラヴァツ・マリです。
南部のプラヴァッツ・マリはタンニンが柔らかく、比較的早飲みタイプの赤ワインが造られます。
中部はクロアチアワインの発祥の地とされています。
傾斜面で栽培されるプラバッツ・マリは最高級と称されます。

今回ご紹介するワインは大陸部のドナウ イロク地区です。
主要品種は白葡萄のトラミナックとグラシェヴィーナ種で、両種はクロアチアでは大変人気があり、素晴らしいポテンシャルを持っています。セミナーのMCは弊社ソムリエのダニエル佐々木が行います。

●セミナー実施概要
主催:アズマコーポレーション
開催日時:
2021年2月10日(水) 16:45開場 17:00開始 60分程度
2021年2月17日(水)18:45開場 19:00開始 60分程度
※5分前を目安にミーティングにご参加ください。退出は自由です。
※両日とも同じ内容です。

参加費:無料
店員:100名程度
お申し込み
https://azumacorp.jp/zoom20210210

●会社概要
会社名:アズマコーポレーション
所在地:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル12階
代表者:市原 岳洋
設立:昭和25年9月14日 株式会社組織に改め現在に至る
URL:https://azumacorp.jp/
事業内容:
1.酒類輸入業
2.酒類販売業
3.不動産賃貸業
4.上記各号に付帯する一切の業務

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域