coorum(コーラム)の導入背景
駅弁峠の釜めしを製造・販売している荻野屋は、日頃から商品を購入してくださっているファンとの接点が少ないことで、ファンが商品のどこに魅力を感じているのか、なぜ購入し続けてくださってるのかを詳しく知る機会が少ないということに課題感を持っていました。それにあたり、ファンとつながるCRM *1施策の一環として、ファンコミュニティを創設するにいたりました。
*1 CRM:顧客情報を管理・分析して、顧客に最適なアプローチを行うことで良好な関係を作り、顧客の満足度を上げるマーケティング手法
ferret One:https://ferret-one.com/blog/crm-marketing
今後、ファンコミュニティを通じて下記のことを実現していきたいと考えています。
1. 商品に対するニーズ・顧客インサイトを把握し、顧客理解を深める
2. ファンの声や意見から新商品のヒントを得る、既存商品へのフィードバックとして活用することを通じて、ファンに寄り添った商品企画を行う
荻野屋の商品を通じてファンと交流しながら、施策の検討からその検証までの過程でファンと共創できるコミュニティを目指し、この度ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」を導入いただきました。
coorum(コーラム)の導入を決定した理由
1. カスタマイズ性の高いコミュニティをノーコードで構築できる
企業・ブランドの世界観に合わせたコミュニティを、ノーコードで作成・気軽にカスタマイズすることが可能です。
2. BtoC企業への豊富な導入実績
食品メーカーをはじめとした、BtoC企業様への豊富なコミュニティ導入・運営実績がございます。その過程で培ったナレッジを活用し、各コミュニティに合った目的設定から活性化までをご支援させていただきます。
ファンコミュニティ「おぎのわ」について
荻野屋が運営するファンコミュニティ「おぎのわ」が本日公開されました。
本コミュニティは、荻野屋が提供している峠の釜めしのファンが集い、ファン同士で交流を楽しむことができる場所です。
自身のお気に入りの具材やお弁当などを投票・シェアすることができるコンテンツ「みんなの声」や、ファン同士が釜を使ったアレンジレシピを共有しながら交流できるメニュー「釜めしレシピ自慢」など、交流を通じて荻野屋をもっと好きになっていただけるような場所を目指しています。
今後は、新商品の情報などもコミュニティ内で発信していく予定です。
株式会社荻野屋 担当者様からのコメント
創業から今日にいたるまで荻野屋は「お客様の旅の思い出作り」を経理理念に掲げ事業運営を行ってまいりました。荻野屋は「観光」の側面が強いため、お客様との接点が少ないという課題があり、課題解決のために「coorum(コーラム)」の導入にいたりました。
「おぎのわ」を荻野屋ファンの皆様と交流を行う楽しいコミュニケーションの場として活用をしていきたいと思っております。またファンの皆様のご意見やアイデアを今後の商品開発や企画運営に反映できるよう取り組んでまいります。
株式会社荻野屋について
明治18年(1885年)創業。昭和33年(1958年)に「駅弁 峠の釜めし」の販売を開始。その後、群馬県・長野県を中心にドライブインやサービスエリア、飲食店を運営。近年では首都圏において積極的に事業を展開している。
公式サイト:
https://www.oginoya.co.jp/
coorum(コーラム)について
「coorum(コーラム)」は、コミュニティ運営から顧客分析までをワンストップで行い、ロイヤル顧客を起点としたマーケティング・事業戦略を実現するロイヤル顧客プラットフォームです。
顧客との継続的な接点を作るコミュニティで顧客ロイヤリティの向上だけでなく、お客様の声の収集や顧客インサイトの分析が可能となっており、マーケティング・PR・商品開発など事業の意思決定にお客様の声やインサイトを反映することで事業成長を支援します。
coorum HP:
https://coorum.jp/
すぐ分かる!ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」サービス紹介資料:
https://coorum.jp/document_requests/
【株式会社Asobica 会社概要】
会社名:株式会社Asobica
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F
代表者:代表取締役 CEO 今田 孝哉
会社HP:https://asobica.co.jp
運営メディア:https://coorum.jp/cxin/
【株式会社荻野屋 会社概要】
会社名:株式会社荻野屋
所在地:〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川399
代表者:代表取締役社長 高見澤 志和
会社HP:https://www.oginoya.co.jp/
【本プレスリリースに関してのお問い合わせ先】
株式会社Asobica
Mail : info@asobica.co.jp
担当:広報担当