「モバイルビジネス2021」と題して、株式会社 企(くわだて) 代表取締役 クロサカ タツヤ 氏によるセミナーを1月22日(金)紀尾井フォーラムにて開催!!…

掲載日: 2020年12月08日 /提供:新社会システム総合研究所

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2021年1月22日(金)に紀尾井フォーラム(千代田区)にて下記セミナーを開催します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■会場受講  ■ライブ配信■アーカイブ配信(開催日の2~5日以降)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━モバイルビジネス2021~5G/6G、ローカル5GからNTT再編、デジタル政策等を展望する~


【セミナー詳細】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21025

【開催日時】
2021年 1月22日(金) 15時~17時

【会場】
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート1F

【講師】
株式会社 企(くわだて) 代表取締役
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任准教授
クロサカ タツヤ 氏

【重点講義内容】
「5G」の商用サービス開始から1年が過ぎ、普及に向けた各種整備が進み始めた一方、5Gの本番ともいえるスタンドアロンの普及開始が早ければ年末にも予定されている2021年は、5Gの真価がいよいよ問われる時期となる。しかしながら、電波の使い勝手の悪さやオリパラによる工事中断等を背景に基地局敷設はやや遅れており、また3GPPが本来目論んだセンサーネットワークの実現は、ビジネスモデルの観点から未だ発展途上にある。
一方、周波数帯の使い勝手の悪さや関連する電波の共用・転用は、消費者保護の観点での議論を起こしている。また他方では、菅首相が以前から問題提起していた通信料金値下げの進展や、ローカル5G振興の本格化など、通信政策の動向は従来以上に事業者のモメンタムや産業構造に影響を及ぼしている。加えて、コロナ禍によって生じたニューノーマルの台頭は、デジタル政策を一変させ、モバイル需要にも変化を生じさせている。
本講演では、「5Gでビジネスはどう変わるのか」の著者である講師が、海外動向とその影響分析も含め、2021年のモバイルビジネスについて展望する。また電気通信事業者以外の周辺産業やユーザ企業にとっての事業機会を予想し、今後の産業変革の見通しを明らかにする。

1.5G
2.ローカル5G
3.NTT再編
4.DX(デジタル・トランスフォーメーション)
5.デジタル政策
6.消費者行政
7.通信料金値下げの影響
8.6G
9.質疑応答/名刺交換


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp/

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域