「Sustainable Japan Award」はその年に先進的なそして持続可能な取り組みを行なった企業、団体、個人を表彰し、その活躍を国内外に伝えることを目的とし、今年で3回目の開催となります。
2021年9月28日(?)に表彰式及び受賞企業・団体・自治体によるパネルセッションがThe Japan Times イベントスペース及びオンラインにて開催されました。また受賞企業の取組みや表彰式の模様は、The Japan Times の紙面およびウェブサイト、Sustainable Japan by The Japan Timesのウェブサイトに掲載予定です。
・Sustainable Japan by The Japan Times
https://sustainable.japantimes.com/sjaward-company


当社グループは、創業以来、八ヶ岳中信高原国定公園の中の立地のもと、地球環境の保全・整備、自然エネルギーの循環等に取り組んで参りました。2009年には国際エコラベル「グリーンキー」を日本で初取得、また2020年には長野県SDGs推進企業へ登録をしました。持続可能な社会の実現と美しい地球環境の保全のために、今後も引き続きサステイナビリティに配慮した誠実で責任ある事業活動を行うとともに、世界全体の持続可能な社会の実現に貢献して参ります。
<扉ホールディングス株式会社について>
創業 90 年を迎えた?舗旅館の「扉温泉明神館」をはじめレストラン「ヒカリヤ」など長野県松本市を中心に宿泊・飲食施設を運営。2019年より里山再生プロジェクトとして、松本市内にて古民家再生事業を手がけ、同年「Satoyama villa DEN」を開業。オーガニックガーデンも併設し、今後は障がい者就労支援施設の開所も予定。また2020年11月には2施設目となる「Satoyama villa 本陣」を開業。同施設は国の登録有形文化財への登録が決定し、グループとして4施設目。(旧第一勧業銀行松本支店、ヒカリヤヒガシ店舗、ヒカリヤ文庫蔵)今後は、医療機関とも連携をして、日本初の本格的な「Wellness Resort」を目指している。