「合格(五角)祈願あんぱん」 葉山ボンジュール2 店舗で新発売【相鉄ローゼン】

掲載日: 2023年01月23日 /提供:相鉄ホールディングス

2023 年 1 月 23 日

相鉄ローゼン株式会社
株式会社葉山ボンジュール

「合格(五角)祈願あんぱん」 葉山ボンジュール2 店舗で新発売【相鉄ローゼン】

相鉄ローゼン株式会社(横浜市西区、社長・曽我清隆)の子会社である株式会社葉山ボンジュール(横浜市西区、社長・右田祐二)は、受験生を応援する企画として 2023 年 1 月 25 日(水)からこだわりの「合格(五角)祈願あんぱん」を鎌倉深沢店、相鉄横浜駅店の2店舗で新発売します。

葉山ボンジュールのパンは、職人の技術力が光るスクラッチ製法(小麦粉から生地を仕込み成形する)でつくった美味しさにこだわった本格パンが特長です。今回の「合格(五角)祈願あんぱん」は、がんばる受験生の合格を祈願するために、材料にもこだわってつくっています。

小麦粉は、北海道十勝産の「ゆめぶれんど」を使用し、受験生の「ゆめ」が叶うことを願い、小豆は、粒をふるいにかけて、「勝ち残った」北海道十勝産の大納言小豆を使用。どちらも十勝産を使い、「勝ち」にこだわっています。パンの形も「合格」を意識した「五角形」の焼型を使って焼き上げ、天面には「合格祈願」の焼き印を一つずつ手作業で押しました。価格は、がんばる受験生が最後まで飛躍できることを願い、「189(ひやく)円(税抜き)」とし、合格へのこだわりを詰め込んだ究極の合格祈願あんぱんとなっています。

【合格(五角)祈願あんぱんの概要】
販 売 期 間:
2023 年 1 月 25 日(水)~
価格:
1 個 189(ひやく)円(税込み 205 円)
販 売 場 所:
葉山ボンジュール鎌倉深沢店
神奈川県鎌倉市笛田 3-16-1 そうてつローゼン鎌倉深沢店内 ※9 時から販売
葉山ボンジュール相鉄横浜駅店
神奈川県横浜市西区南幸 1-5-1 相鉄線横浜駅 2 階改札内 ※16 時から販売
1 日各店 30 個限定販売、お一人様 3 個まで

こだわりポイント:
・小麦粉は、十・産「ゆめぶれんど」を使用
・小豆は、ふるいに「勝ち残った」大粒の十勝産大納言小豆を使用
・小豆あんは、知識をたくさん詰め込めるように隙間なく詰め込み
・パンの形は、合格を意識した「五角形」
・天面は、「合格祈願」と焼き印
・価格は、飛躍できるように 1 個 189(ひやく)円(税抜き)

【株式会社葉山ボンジュールの概要】
社名:株式会社葉山ボンジュール
本社:神奈川県横浜市西区北幸二丁目 9 番 14 号
設立:1990 年 10 月 19 日
代 表 者:右田 祐二 主 な 事 業:パンの製造・販売業、物品販売業 事 業 所 数:16 事業所(2022 年 12 月 31 日現在) 株 主 (出 資 比 率 ):相鉄ローゼン株式会社 100%

以上

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

  • bnr_menu-plus_300(汎用)
  • bnr_v-manage_300_photo2.png(汎用)

人気記事ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

ダウンロードはこちら

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

  • bnr_seikyu_300_02.png 300 汎用

お役立ちツール

ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域