「スコーン 至福の濃密ごま」(1月23日発売)

掲載日: 2023年01月23日 /提供:日清食品ホールディングス

2023.01.23 湖池屋

新発売のお知らせ

「スコーン 至福の濃密ごま」(1月23日発売)

ひとくち食べれば、そこは "至福のごまワールド"
「スコーン 至福の濃密ごま」
-スコーン詰め合わせが当たるCPも実施! -

株式会社湖池屋 (本社:板橋区/社長:佐藤章) は、2022年3月に、現代的な "カリッとサクッとおいしい" 軽快な新食感に進化した「スコーン」ブランドから、濃密なごまの旨みが楽しめる新商品「スコーン 至福の濃密ごま」を2023年1月23日(月)より全国・全チャネルにて発売します。

ぎゅっと凝縮された、ごまの旨みが溢れ出す! 「スコーン」は、35年目のモデルチェンジと銘打ち、本格的かつ濃厚でやみつきな味わいはそのままに、生地の食感、味付け、パッケージすべての側面で、2022年3月に新たに生まれ変わりました。"カリッとサクッとおいしい" への原点回帰を図り、より現代で支持されるような口溶けの良い生地に改良し、さらに濃厚なのに後切れの良い味付けにすることで、軽快かつ素材本来の味わいが感じられるおいしさへと進化しました。

今回の新商品は、「和のスーパーフード」としても話題であり、韓国スイーツなどを通じて若者の間でもトレンドとなっている "ごま" に着目。スコーンならではの濃厚な味付け製法を活かし、黒ごま・金ごま・ごま油の濃密な旨みをとことん堪能できる一品に仕上げました。ひとくち食べれば芳醇なごまの香りが口いっぱいに広がる、ご褒美時間にもぴったりなやみつきになる味わいです。

カリッとサクッととまらない!“至福のごまワールド”を楽しめる「スコーン 至福の濃密ごま」を、ぜひご堪能ください。

商品概要

商品名/内容量「スコーン 至福の濃密ごま」/73g
価格オープン価格(参考小売価格130円前後 税抜き)
発売日/販売先2023年1月23日(月)/全国・全チャネル

ブランドサイト

(URL) https://sucorn.koikeya.co.jp/

至福のごまワールドへ! スコーン詰め合わせプレゼントキャンペーン

新商品「スコーン 至福の濃密ごま」の発売を記念し、当商品を含む「スコーン」4品 (合計12袋) を抽選で10名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。

キャンペーン詳細

タイトル
至福のごまワールドへ! スコーン詰め合わせプレゼントキャンペーン
応募方法
1.コイケヤ【公式】(@koikeya_cp)をフォローしてください。
2.対象のキャンペーンツイートをリツイートしてください。
3.キャンペーンツイート内のURLから抽選サイトへアクセスし、Twitter ID認証を行い、ログインしてください。
4.抽選画面で「結果をみる」をタップすると、その場で抽選結果が表示されます。
※フォローはこちら:https://twitter.com/koikeya_cp
応募期間
2023年1月23日(月)~2023年1月29日(日)
プレゼント賞品 (10名様)
・「スコーン 至福の濃密ごま」:3袋
・「スコーン やみつきバーベキュー」:3袋
・「スコーン とろけるクアトロチーズ」:3袋
・「スコーン カリサク濃密海老」:3袋
上記計12袋をセットにして、抽選で10名様にお送りいたします。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

  • bnr_menu-plus_300(汎用)
  • bnr_v-manage_300_photo2.png(汎用)

人気記事ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

ダウンロードはこちら

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

  • bnr_seikyu_300_02.png 300 汎用

お役立ちツール

ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域