キッコーマンより、“アイス”や“プリン”でもおいしい豆乳飲料! 「レモネード」「クリームソーダ」新発売!

掲載日: 2023年01月23日 /提供:キッコーマン

「キッコーマン 豆乳飲料 レモネード」 「キッコーマン 豆乳飲料 クリームソーダ」

キッコーマンより、“アイス”や“プリン”でもおいしい豆乳飲料!
「レモネード」「クリームソーダ」新発売!

2023年01月23日

キッコーマンソイフーズ株式会社は、2月27日に、「キッコーマン 豆乳飲料 レモネード」「キッコーマン 豆乳飲料 クリームソーダ」を全国で新発売します。

「キッコーマン 豆乳飲料 レモネード」「キッコーマン 豆乳飲料 クリームソーダ」の2品は、食後のデザートやリフレッシュしたい時におすすめの豆乳飲料です。そのまま飲むのはもちろん、パックのまま凍らせ、シャリシャリとした食感の“豆乳アイス”にアレンジするのもおすすめです。また、容器に移して加熱し、粉ゼラチンを加えて冷やし固め、“ぷるぷる”とした食感の“豆乳プリン”にしてもお楽しみいただけます。動物由来の乳原料は使用しておらず、コレステロールはゼロです。

「キッコーマン 豆乳飲料 レモネード」は、暑い時期にもごくごく飲める、爽やかな酸味が特徴の豆乳飲料です。食物繊維3.8gを含んでいます。
「キッコーマン 豆乳飲料 クリームソーダ」は、「昭和レトロ」の代表的な飲料「クリームソーダ」の味を再現した豆乳飲料です。食物繊維3.5gを含んでいます。春夏限定で発売します。

キッコーマンは、大豆の栄養を手軽にとることができる豆乳を、たくさんの方に毎日おいしく続けて飲んでいただきたいという思いで、様々な味わいや価値をもつ商品をお届けしています。

1

品名及び内容量・容器、価格

(単位:円 消費税別)

品名 内容量・容器 希望小売価格
1本あたり
<新商品> キッコーマン 豆乳飲料 レモネード

200ml紙パック

95

<新商品・春夏限定>
キッコーマン 豆乳飲料 クリームソーダ

200ml紙パック

95

※上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。

2

発売日

2023年2月27日 ※春夏限定商品は2023年9月末日まで

3

販売地域

全国

4

お客様お問合せ先

キッコーマンソイフーズ㈱ お客様係 TEL 0120-1212-88

以上

【参考資料】

<豆乳の区分について>

豆乳は豆乳類の日本農林規格(JAS規格)により定義され、
大きく「豆乳」、「調製豆乳」、「豆乳飲料」の3つに分けられます。

区分 規格 当社の主な商品
豆乳

大豆固形分8%以上

おいしい無調整豆乳

調製豆乳

大豆固形分6%以上

調製豆乳

豆乳飲料

(A)果汁入り:大豆固形分2%以上
(B)その他:大豆固形分4%以上

(A)豆乳飲料 フルーツミックス
(B)豆乳飲料 麦芽コーヒー

<豆乳の生産量推移>

2021年の豆乳の国内生産量は、42.4万KLでした。

■豆乳の国内生産量推移データ

豆乳の国内生産量推移データ

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

  • bnr_menu-plus_300(汎用)
  • bnr_v-manage_300_photo2.png(汎用)

人気記事ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

ダウンロードはこちら

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

  • bnr_seikyu_300_02.png 300 汎用

お役立ちツール

ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域