
安心安全に暮らせるまちづくりを目指して
新京野菜「京の黄真珠」を使用した記念商品も発売<近畿地区>京都市とローソン 「包括連携協定」を締結
2021年11月1日
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は、11月1日に京都市と包括連携協定を締結しました。この協定は、京都市とローソンが互いに持つリソースを活かし、京都市における地域の一層の活性化と、市民の皆様が安心して暮らせるまちづくりを目指すものです。
本協定では、子ども・若者の健全な育成に関する取り組みの一環として、児童虐待防止に関わる啓発ポスターのローソン店内への掲出や、子どもの駆け込み避難への対応など、地域の皆さんが安心して暮らせるまちづくりに向けた取り組みを実施してまいります。また、包括連携協定締結を記念し、11月2日(火)より順次、近畿2府4県のローソン約2,400店舗で京都市の地産品を使用した商品を発売し、地域の活性化をより一層進めてまいります。また、今回発売する記念商品の売上の一部を「京都市はぐくみ未来応援事業」に寄付し、寄付金は未来を支える子どもたちの支援に役立てられます。
■包括連携協定の主な内容
(1)子ども・若者の健全な育成に関すること
(2)脱炭素社会の実現に向けた環境配慮に関すること
(3)地域産品の振興に関すること
(4)観光、文化芸術、スポーツの振興に関すること
(5)安心・安全、健康・福祉の向上に関すること
(6)その他本協定の目的の実現に資すると認められる事項に関すること
■記念商品の一部
左から:「京の黄真珠使用 九条ねぎのペペロンチーノ」、 |
<ご参考>
ローソンは、全国65自治体(45道府県、20市町村)※と包括協定を締結しており、京都市との包括連携協定締結は66自治体目となります。(※2021年9月末時点)
■包括連携協定提携締結記念商品:11月2日(火)から順次発売
画像 | 発売日 | 商品名 | 税込価格 | 商品特長 |
11月2日 (火) | 京の黄真珠使用 | 140円 | 京の黄真珠の特長をいかし、後引く辛味と鼻に抜けるフルーティーな香りが牛肉の味を引き立たせています。 | |
11月2日 (火) | やわらかフランスパン (ヒラヤミルク入りのクリーム使用) | 110円 | やわらかくて風味の良いソフトフランス生地に、京都府京丹後市ヒラヤミルク入りのクリームをサンドしました。 | |
11月2日(火) | ミルクバウムクーヘン (ヒラヤミルク入りのクリーム使用) | 140円 | バウム生地にミルククリームを練り込んだ、ミルク風味のしっとりとしたバウムクーヘンです。 京都府京丹後市ヒラヤミルク入りのコクがありながらもしつこくないクリームを使用しています。 | |
11月2日(火) | 抹茶クリーム大福 (京都府産宇治抹茶使用) | 145円 | 京都府産宇治抹茶を使用したクリーム大福です。 もち生地・ホイップ・クリームのすべてに抹茶を使用し、三重包餡で仕上げました。 | |
11月2日(火) | とろ生食感のチーズケーキ(京都府美山町産牛乳) | 168円 | 京都府美山町産牛乳を使用したスティック状のレアチーズケーキです。なめらかな口当たりの生地に仕上げました。 | |
11月9日(火) | 京の黄真珠使用 九条ねぎのペペロンチーノ | 430円 | 九条ねぎと瀬戸内産しらすを合わせたシンプルなペペロンチーノです。新京野菜である実が黄色くて丸いトウガラシ「京の黄真珠」をトッピングし、爽やかな辛さを加え仕上げました。 | |
11月16日(火) | 京の黄真珠使用 トルティーヤ 鶏と根菜 (ピリ辛テリヤキマヨ) | 298円 | 「京の黄真珠」の辛みをいかし、ピリ辛のテリヤキソースを使用しています。ローストチキンとごぼう・れんこんの根菜を組み合わせたトルティーヤです。 |
