みやぎのワイナリー集結!『ワインと夜の水族館 2021』について
掲載日:2021年11月16日更新
記者発表資料 |
---|
令和3年11月16日 農山漁村なりわい課 担当:木村,藤木 内線:2242 |
※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。 |
みやぎのワイナリー集結!『ワインと夜の水族館 2021』について
宮城の自然の恵みを受けて造られた注目の宮城県産ワイン。
県内にある6つのワイナリーが初めて一堂に会し,水族館で実りの秋の旬の地元食材とワインを味わうことができるイベントが開催されます。
イベントでは,生産者自らがイベント参加者に直接ワインを振る舞い,各ワイナリーとの対話もお楽しみいただけます。
夜の水族館を巡ってワインを楽しむ,新しい魅力を発見してみませんか。搾ったばかりの新酒も用意してあります。是非,御来館ください。
1 日 時
令和3年11月20日(土曜日) 午後6時から午後9時30分まで(受付開始 午後5時30分,最終入館 午後9時)
2 会場(主催)
仙台うみの杜水族館(株式会社横浜八景島)
3 参 画
株式会社J-オイルミルズ
4 協 力
株式会社川嶋酒販(酒のかわしま),株式会社Success Holders
5 後 援
宮城県
6 内 容
(1) 入場の際に受け取った試飲チケット(6枚綴り)とオリジナルグラスを握って館内へ
(2) 水族館を巡ってワインを楽しむ
(3) “Tasting ticket”とお好みのワインを引き換え
※ イベント限定オリジナルメニューのスペシャルフードを御用意(試飲チケットでの購入はできません。)
○ 専用特設ページ:http://luccica-sendai.jp/advertisement/20548/ (外部リンク)
7 入場料
チケット【前売り券】 5,200円 販売枚数 限定600枚
(内訳:入場券・試飲チケット(6枚綴り)・フェイスシールド・オリジナルグラス)
販売場所:セブンイレブン[セブンコード:092-204],ローソン[Loppi/Lコード:22179]
仙台うみの杜水族館公式HP ※当日券はありません。
8 参加ワイナリー
〇 仙台秋保ワイナリー(株式会社仙台秋保醸造所)
〇 了美Vineyard&Winery(株式会社みらいファームやまと)
〇 Fattoria AL FIORE
〇 南三陸ワイナリー株式会社
〇 山元いちご農園株式会社
〇 大崎ワイナリー合同会社
9 その他(注意事項)
(1) 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて開催します。状況によっては,イベントの中止,人数制限等の規制を行う場合がありますので,予め御了承ください。また,発熱などの症状がある方の参加はお断りする場合があります。
(2) アルコールの販売・提供がありますので,お子様及び20歳未満の方の入館は御遠慮願います。また,アルコールを飲まれる方は,お車での来館は御遠慮願います。(JR仙石線中野栄駅から無料シャトルバスが運行されます。)
※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。 |
---|