ページID:28644
公開日:2021年12月6日
ここから本文です。
栽培面積が中四国地域で1位!
香川県産「ミニトマト」給食講座を開催します!!
1)かがわ農産物流通消費推進協議会(会長:早川茂)は、旬の県産農産物の魅力を多くの子供たちに伝えるため、「旬の県産農産物利用モデル校」を設定し、学校給食に旬のイチオシ農産物を提供するとともに、給食講座を開催します。
2)第2回目は、さぬき讃ベジタブルであるとともに、中四国地域で栽培面積が1位の「ミニトマト」を旬の県産農産物利用モデル校である、まんのう町立幼小中学校9校・園の学校給食に提供するとともに、「満濃中学校」では地元生産者や香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィ」さんなどによる給食講座を開催し、生徒らに香川県産「ミニトマト」の魅力を伝えます。
給食講座の概要
1)日時:12月14日(火曜日)午前11時30分から12時20分
2)場所:まんのう町立満濃中学校(仲多度郡まんのう町吉野下957)
3)対象:1年生159名
4)内容:香川県産「ミニトマト」給食講座(校内学習)※ミニトマトの栽培方法、栄養、美味しさほか
5)講師:
・香川県野菜・花き生産者研究会ミニトマト部会・部会長「荒野茂」氏
・香川県産野菜イメージキャラクター「ベジィさん」
6)その他:
・満濃中学校以外の幼小学校においても給食だよりに、ミニトマトを紹介するとともに、学校給食への提供を通じ、全ての学童・生徒に魅力を伝えます。
取材に関するお願い
1)ご取材いただける場合は、12月13日(月曜日)17時までに農業生産流通課までご連絡いただきますようお願いします。
2)当日、取材の際には、必ずマスクの着用をお願いします。なお、37.5度以上の発熱や体調不良等の症状がある方は、取材を控えるようご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
電話:087-832-3417
FAX:087-837-2481