食品関連企業の約15%が既に農業に参入 ~特に小売業と卸売業で農業に参入している企業の割合が上昇~<食品産業動向調査(2021年7月調査)特…

掲載日: 2021年10月13日 /提供:日本政策金融公庫

2 0 2 1 年 1 0 月 1 3 日
株式会社日本政策金融公庫

食品関連企業の約15%が既に農業に参入
~ 特に小売業と卸売業で農業に参入している企業の割合が上昇 ~
<食品産業動向調査(令和3年7月調査) 特別調査:農業参入、産地連携、輸出の取組状況>


日本政策金融公庫(略称:日本公庫)農林水産事業は、「食品産業動向調査(令和3年7月調査)」を実施し、特別調査として、食品産業における「農業参入の状況」、「産地との連携状況」、「輸出の取組状況」について調査しました。

調査結果のポイントは以下の通りです。

< 農業参入 >

○ 食品関連企業における農業参入の状況は、「既に参入している」が 14.9%となり、平成 30年7月調査と比較して2.2 ポイント上昇した。

○ 業種別では、小売業(14.5%/平成 30 年7月調査比+7.1 ポイント)、卸売業(16.2%/同+4.2 ポイント)、製造業(14.9%/同+1.2 ポイント)の順に「既に参入している」の割合が上昇し、飲食業(6.3%/同-2.2 ポイント)で低下した。

○ 「既に参入している」との回答数は、卸売業「青果物」(+18 社)で最も増加し、次いで、卸売業「穀物・豆類」(+11 社)、製造業「食肉加工品」(+10 社)となった。

< 国内産地との連携 >

○ 今後の国産農林水産物の調達量は、全体の18.0%が「増加する」と回答した。

○ 「増加する」との回答は、製造業(19.6%)で最も高くなった。製造品目別では冷凍食品(35.3%)が最も高く、次いでめん類(32.4%)、農産保存食品(27.3%)となった。

○ 生産者・生産団体と連携した取組内容は、製造業、卸売業、小売業で「概ね決まった生産者・生産者団体から相対で仕入れ・調達を行っている」が最も高くなった。

< 輸出の取組み >

○ 食品産業における輸出(輸出向け製品の製造や海外への店舗展開を含む)の取組状況は、「既に取り組んでいる」(30.0%/令和3年1月調査比+0.6 ポイント)、「今は取り組んでいないが、今後取り組みたい」(20.3%/同+2.1 ポイント)となり、この2つをあわせた輸出に前向きな回答は50.3%となった。

○ 輸出に前向きな回答は、製造業(60.0%/同+3.6 ポイント)、卸売業(41.0%/同+1.3 ポイント)、飲食業(21.6%/同-1.8 ポイント)、小売業(19.0%/同+6.3 ポイント)となり、飲食業以外の業種で前回調査(令和3年1月)から上昇した。

○ 今後の輸出への取組意向については、輸出に「既に取り組んでいる」企業の 75.4%が「さらに取組みを拡大したい」と回答した。

○ 「さらに取組みを拡大したい」との回答は、特に製造業(77.0%)、卸売業(71.6%)で高くなった。さらに、製造業(製造品目別)では、めん類(84.0%)で最も高く、次いで酒類(81.1%)、調味料(79.4%)となった。

■詳細は、添付のレポートをご参照ください。

<お問い合わせ先>
日本政策金融公庫 農林水産事業本部 情報企画部 (担当:坂本、米山) TEL: 03-3270-5585
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域