歌舞伎座と初コラボ!伝統×クラフトビール「隈取IPA」「隈取ラガー」5月限定発売

掲載日: 2025年05月20日 /提供:ブリューインバー

オルカ銀座醸造所(本社:中央区銀座)は、創業130年を超える「歌舞伎座」とコラボレーションしたビール「隈取IPA」「隈取ラガー」(330ml/税込990円)を、2025年5月7日(水)より数量限定販売


画像左:隈取IPA / 画像右:隈取ラガー

伝統文化とクラフトビールの融合、東京・銀座発の新たな土産

商品名:隈取IPA (画像左) / 隈取ラガー(画像右)
内容量・価格:各330ml/小瓶 税込990円
発売日:2025年5月7日(水)
販売場所:オルカ銀座醸造所、 ほか(※随時、販売エリア拡大予定)
限定本数:各種 300本

歌舞伎座の象徴である「隈取」を大きくデザインしたラベルは、インパクト抜群。
「隈取IPA」は柑橘系ホップの爽やかな香りとしっかりとした苦味が特徴、「隈取ラガー」はすっきりとした飲み口とキレの良さが魅力です。
いずれも東京・銀座のクラフトブルワリーで丁寧に醸造されています。


歌舞伎座は2025年で創業130年を超え、国内外から多くの観光客が訪れる日本文化の発信地です。
株式会社ブリューインバーが運営する「オルカ銀座醸造所」は「伝統と革新の融合」をテーマに、地域や文化と連携した商品開発を進めてきました。
今回のコラボレーションは、歌舞伎の伝統とクラフトビールの新しさを掛け合わせ、東京・銀座から世界に向けて新たな価値を発信することを目的としています。




銀座醸造所 【東京都中央区銀座8-11-12 正金ビルB1F】

歌舞伎座 【東京都中央区銀座4丁目】

販売実績

2025年4月29日(火)~5月6日(水)までの間、松屋銀座開店100周年記念「GINZAのあわ祭」にて、オルカ銀座醸造所として初出店。地下1階食品催場にてクラフトビールバーを展開し、多くのお客様ご好評いただきました。
特設シャンパーニュバーや、銀座木村家とのコラボコッペパン、バンゲラズキッチン(インド料理)、鮨 銀座おのでらなど、銀座を代表するブランドと並び、100周年記念商品として“銀座の魅力”を発信。
松屋銀座という格式ある百貨店での販売実績は、オルカ銀座醸造所の高い品質と話題性を裏付けるものです。


【GINZAのあわ祭】松屋銀座 100周年限定

【松屋銀座 B1Fフロア】 特設カウンターバー


今後の展望

今後も銀座醸造所(株式会社ブリューインバー)は、伝統文化や地域資源と連携した商品開発を積極的に行い、東京・銀座の魅力を国内外に発信してまいります。
また、インバウンド需要やお土産需要にも対応した限定商品の展開を予定しています。


企業情報

株式会社ブリューインバー
本社:東京都中央区銀座8-11-12 正金ビルB1F

代表取締役:児玉亮治
設立:2015年
事業内容:クラフトビールの製造・販売、飲食店運営(工場併設レストラン「オルカ」)
企業サイト:
https://brewinbar.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ginzabrewery/

連絡先

連絡先
株式会社ブリューインバー 
広報担当:小嶋勇輝
TEL:03-3574-7004

E-mail:info@brewinbar.com

※本リリース内容・画像の転載や取材をご希望の場合は、上記連絡先までお気軽にご連絡ください。



bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域