5月17日(土)より虎ノ門ヒルズの複合型フードマーケット「cask」にて「_SHIP KOMBUCHA」 POP UPイベント開催!

更新日: 2025年05月16日 /提供:大泉工場

イベント初日となる5月17日(土)には「_SHIP KOMBUCHA」の全4種フレーバーの試飲も行います

株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市領家5-4-1代表取締役:大泉寛太郎、以下、大泉工場)は、2025年5月17日(土)より、虎ノ門ヒルズステーションタワー地下1階にある複合型フードマーケット「cask」にて、弊社が製造・販売する、オリジナルの発酵スパークリングティー「_SHIP KOMBUCHA」のPOP UPイベントを開催します。

「Your Partner at all times ~どんな時でもあなたのパートナー~」をテーマに、1日を通じて「_SHIP KOMBUCHA」を手にするシーンを想起させるビジュアル展開と販売を行います。

5月17日(土)11時~17時には「_SHIP KOMBUCHA」4種類の全フレーバー(ORIGINAL/YUZU HEADS/SHISO FUTURE/HOP BREEZE) の試飲も行予定しております。
※「cask」では通常時も「_SHIP KOMBUCHA」をお取り扱いいただいておりますが、今回は売り場を拡大して開催する期間限定のPOP UPイベントとなります。

売り場イメージ

ぜひこの機会に、発酵スパークリングティー「_SHIP KOMBUCHA」を「cask」店頭でお試しください。

イベントの詳細

日程:5月17日(土)~2週間 ※予定
場所:cask(虎ノ門ヒルズステーションタワー地下1階)
内容:冷蔵ショーケースでの打ち出し・試飲・販売

「_SHIP KOMBUCHA」について




コンブチャは、お茶に糖類を加え酢酸菌と酵母から生まれた『SCOBY(スコビー)』を入れて発酵させた植物由来の微炭酸飲料「発酵スパークリングティー」です。

ほかの発酵食品と同じように、腸内環境を整える働きから免疫力強化やアンチエイジング等の効果を期待して、健康でアクティブな暮らしを求める人たちに人気のドリンクです。海外ではカフェやスーパーマーケットなどで気軽に手に入るほどポピュラーなドリンクで、フルーティな酸味と爽やかな飲み口が特徴です。

「_SHIP KOMBUCHA」は、果汁・香料・保存料などは一切添加せずに、自然栽培などのナチュラルな原材料を使用して醸造しているオーガニック・コンブチャブランドです。
2023年にはコンブチャとしては日本で初めて有機JAS認証を取得したほか、世界大会において4フレーバーすべてが賞を受賞しました。日本でも数少ない非加熱製法のコンブチャ専用ブルワリーで、お茶の抽出から発酵、ボトリングまで、職人の手で丁寧に時間をかけて醸造しています。

株式会社大泉工場について

社名:株式会社大泉工場
HP:https://www.oks-j.com/
本社所在地:埼玉県川口市領家5-4-1
代表取締役:大泉寛太郎
設立:1938年3月(1917年3月創業)
資本金:20,000,000円
事業内容:_SHIP KOMBUCHA(コンブチャの製造・販売)・1110 CAFE/BAKERY・BROOKS GREENLIT CAFE・大泉工場+CULTURE・CAMPUS(スペースレンタル・JUKUBOX・OKS CAMPUS MARKET)・Goodnature(コールドプレスジュースマシン販売・修理)・FUTURE FUN FOOD(ポップコーンマシンの販売・修理)・不動産管理
「_SHIP KOMBUCHA」の導入をお考えの皆さまへ
メール:kombucha@oks-j.com
電話番号:048-222-1171

公式サイト: https://oks-kombuchaship.com/
公式オンラインショップ:https://www.kombuchaship.shop/
公式Instagram:https://www.instagram.com/_ship_kombucha/

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域