初の日本橋開催決定!日本酒イベント「SAKE PARK」第5弾を 7月18日(金)~7月20日(日)に開催。「日本橋の夏祭り」をテーマに、30以上の酒蔵が集結し、日本橋エリアを盛り上げます。…

掲載日: 2025年05月16日 /提供:平和酒造

~応援購入サービス「Makuake」にて、5月16日(金)10:00からお得な先行チケット販売開始~




「誰にでも開かれたオープンなSAKEイベント」として、これまで渋谷・MIYASHITA PARKで4回開催してきたお酒のイベント「SAKE PARK」。第1回目から掲げてきたコンセプトを大切にしながら、更に磨きをかけて皆様にお酒の魅力をお届けするため、第5回目となる今回は開催場所を日本橋に移し、バージョンアップして開催いたします。
                   イベント概要


■イベント名:SAKE PARK~日本橋の夏祭り~
■開催日程:2025年7月18日(金)~2025年7月20日(日) いずれも15:00-20:00予定
■開催場所:東京都中央区日本橋 コレド室町エリア「日本橋仲通り」「福徳の森」
※東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅 A6出口より徒歩1分
■主催:SAKE PARK実行委員会
■共催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント



■今回は「日本橋の夏祭り」がテーマ!
日本橋は古くから貿易の拠点として栄えながら、日本全国からヒト・モノが集まることで文化を築き上げてきた「日本の中心地」としても有名です。日本酒との?がりも深く、灘・伏見をはじめ各地でつくられたお酒も日本橋の港に届き、そして広まっていきました。日本の歴史と文化、そして情報の発信拠点でもある日本橋から、私たちはお酒の魅力を存分に伝えていきたいと考えています。



そして、今回のSAKE PARKは「日本橋の夏祭り」をテーマとして掲げました。
難しく考えず、皆が思い思いの酒を手に取って酌み交わしながらわいわい楽しむ、人々が気軽に集まれる空間を表現したいと考えています。お酒やフードに加えて、お祭り定番の屋台など大人が童心に返れるような仕掛けも用意しますので、ぜひお楽しみください。





□国内外からさまざまな酒蔵が集結!
いろんなお酒をカジュアルに、そして楽しみながら飲んでほしい――。
そんな想いから、全国各地の酒蔵、クラフトサケ、海外蔵にご参加いただいています。
どんなSAKEを選ぶかは自由。出身地の酒蔵を訪れるのもよし、ラベルのデザインに惹かれるのもよし、友人のおすすめを参考にするのもよし。難しく考えず、直感で飲んでみたいものを試してみてください。

≪参加一覧≫
ー酒蔵ー
西田酒造店(青森県)/田酒
飛良泉本舗(秋田県)/飛良泉
大沼酒造店(宮城県)/乾坤一
仁井田本家(福島県)/にいだしぜんしゅ
浦里酒造店(茨城県)/浦里
土田酒造(群馬県)/土田
松屋酒造(群馬県)/流輝
阿部酒造(新潟県)/あべ
天領盃酒造(新潟県)/雅楽代
吉田酒造店(石川県)/手取川
富美菊酒造(富山県)/羽根屋
宮坂醸造(長野県)/真澄
伊東株式会社(愛知県)/敷嶋
清水清三郎商店(三重県)/作
松瀬酒造(滋賀県)/松の司
秋鹿酒造(大阪府)/秋鹿
剣菱酒造(兵庫県)/剣菱
山陽盃酒造(兵庫県)/播州一献
松井酒造(京都府)/神蔵KAGURA
平和酒造(和歌山県)/紀土
今田酒造本店(広島県)/富久長
森酒造場(長崎県)/飛鸞

ークラフトサケ醸造所ー
稲とアガベ醸造所(秋田県)
haccoba -Craft Sake Brewery-(福島県)
ぷくぷく醸造(福島県)
LAGOON BREWERY(新潟県)
ハッピー太郎醸造所(滋賀県)

▲上記のほか海外の酒蔵や「能登の酒を止めるな!プロジェクト」の参加も決定しています!

                  ■浴衣でご来場の方には嬉しい特典あり!


今回SAKE PARKを開催する日本橋エリアでは、「五感で楽しむ、江戸の涼」をテーマに、毎年「ECO EDO日本橋」と題して様々なイベントや企画が行われています。その中でも、「浴衣を着て風情ある日本橋の夏を楽しむ」という企画とコラボし、浴衣でSAKE PARKにご来場いただいた方には、SAKEチケット1枚を追加でお渡しします!浴衣を着て夏を感じながら、思い思いのお酒をぜひお楽しみください。





□イベントを盛り上げる多彩なフードも出店!
お祭りの雰囲気を彩る美味しいフードを楽しめるのもSAKE PARKの大きな魅力!過去のSAKE PARKでも人気の高かった有名飲食店のフードメニューが今回も登場します。焼き鳥や煮込などの和テイストから、アジア料理、スイーツといった日本酒との新たなペアリングを発見できる、多彩なジャンルの飲食店が出店予定です。





                   ■イベントの参加方法


会場となる日本橋福徳の森や仲通りは入場無料です。お子様やお酒が飲めない方もぜひ一緒にお越しください。お酒を楽しむ場合は、SAKEチケットと升が必要です。SAKEチケットはお酒だけでなくフードとも交換することができますので、ぜひお買い求めください。
アクセス
東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅 A6出口より徒歩1分




□「Makuake」にてお得な前売りチケットを販売しています!



SAKE PARKの先行チケットは応援購入サービス「Makuake」のサイトにてご購入いただけます。
よりお得な超早割チケットは数が大変限られているので、早めに購入するのがベスト!
ぜひ事前にチケットを手に入れてSAKE PARKを存分に楽しんでくださいね!
開始日時:2025年5月16日(金)10:00
掲載サイト:Makuake
プロジェクト名:7/18(金)-7/20(日) SAKE PARK第5弾!有名蔵が日本橋に集結!
プロジェクト実施期間:05/16(金)10:00 ~ 7/17(木) 22:00まで
URL:https://www.makuake.com/project/sakepark5/

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域