沖縄が誇る自然と伝統文化を五感で体感。沖縄の真髄を、最新の撮影技術を駆使して収めた没入型ショートムービー「Okinawa DEEP DIVE」

掲載日: 2025年05月15日 /提供:北谷ホテルアンドリゾート

2025年4月13日(日)より、ヒルトン沖縄北谷リゾートの公式YouTubeチャンネル等にて順次公開

【2025年5月15日】沖縄にある6軒のヒルトンのホテル[1](沖縄エリア担当統括総支配人・ヒルトン沖縄瀬底リゾート総支配人 宮沢 麻央)は、沖縄本島・宮古島の計47ヶ所を舞台にしたショートムービー「Okinawa DEEP DIVE」の配信を、2025年4月13日(日)より、沖縄にあるヒルトンのホテル館内および公式SNS、公式YouTubeチャンネル等にて順次開始しました。(動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=En-wdIU2mxE
https://www.youtube.com/watch?v=En-wdIU2mxE

旅行市場はコロナ禍前の水準まで回復しつつあり、沖縄への訪問者も今後さらに増えると予測されています。そうした中、2012年に沖縄で1軒目のホテルを開業後、現在6軒のホテルを展開するヒルトンは、沖縄の言葉に尽くせぬ魅力を描いたショートムービー「Okinawa DEEP DIVE」を制作しました。本作を通じて見る方に感動や懐かしさを呼び起こす体験をお届けし、観光を含めた沖縄訪問の促進に貢献してまいります。
「Okinawa DEEP DIVE」は、沖縄本島、宮古島の計47ヶ所で撮影を敢行。県内屈指の透明度を誇る「ザネー浜」や、幻の島とも呼ばれる「ユニの浜」、沖縄の活気を象徴する「国際通り」など多彩なスポットが登場します。
さらに読谷村(よみたんそん)で「琉球ガラス」を手がける現代の名工・稲嶺盛吉氏が1988年に設立した「宙吹(ちゅうふき)ガラス工房 虹」や、国の重要無形文化財にも指定されている「宮古上布」の担い手・砂川美恵子さんの工房「想思樹」でも撮影を敢行。沖縄で受け継がれる伝統文化を担う人々の温かさや空気感、歴史を紡ぐ音も捉え、それらを織り交ぜながら沖縄が持つ言葉では表現しきれない魅力を、ダイナミックなカメラワークを駆使して描きました。
また、動画の撮影方法としてハイパーフローモーションを活用したことで、やんばるの大自然からどこまでも透き通った大海原、レトロな香りが漂うせんべろ酒場へ、呼吸をするようにシーンとシーンが移行。時間が波のように流れる、沖縄独自のリズム感を表現しました。さらにFPVマイクロドローンを使用した一人称視点の映像により、まるで自分自身が今、沖縄を巡っているかのような没入体験をお楽しみいただけます。
「Okinawa DEEP DIVE」は、沖縄にあるヒルトンのホテル館内および公式SNS、ヒルトン沖縄北谷(ちゃたん)リゾート公式YouTube等にて配信いたします。沖縄が持つ、目には見えない再生の力を感じてください。
[1] ヒルトン沖縄北谷リゾート、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、ヒルトン沖縄宮古島リゾート、ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城、ダブルツリーbyヒルトン那覇

Okinawa DEEP DIVE について

映像は沖縄本島・宮古島を舞台に、47ヶ所で撮影を敢行。どこまでも澄んだ大海原や、脈々と受け継がれてきた沖縄の文化が息づく町、やんばるの自然や賑わう酒場。沖縄が持つ、訪れる方に癒しと安らぎ、そしてどこか懐かしさも感じさせる目には見えない再生の力を、ひとつなぎのストーリーとしてお届けします。

国頭郡(くにがみぐん):ザネー浜

那覇市:ダブルツリーbyヒルトン那覇付近


読谷村:宙吹ガラス工房 虹

宮古島市:想思樹


宮古島市:ユニの浜

宮古島市:荷川取牧場(にかどりぼくじょう)

全47ヶ所の撮影地詳細(五十音順)
沖縄本島
安田ヶ島、新川川、沖縄県立博物館・美術館、沖縄国際通り、垣花樋川、喜如嘉の七滝、
CAVE OKINAWA、古宇利島、座喜味城跡、ザネー浜、瀬底ビーチ、せんべろ横丁、
体験王国むら咲きむら、北谷町フィッシャリーナ、今帰仁城跡、浜川御嶽、備瀬のフクギ並木、
百名ビーチ、フンガー滝、真栄田岬、マジックミストトレイル、宮城海岸、やちむんの里

宮古島
赤崎御嶽、伊良部大橋、大竹中洞穴、佐良浜漁港、佐和田の浜、三角点、下地島空港、通り池、
荷川取牧場、西平安名崎、東平安名崎、まいぱり牧場、牧山展望台、宮古サンセットビーチ、想思樹、盛加井、大和井、ユニの浜

ヒルトンの6軒のホテル
ヒルトン沖縄北谷リゾート、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、ヒルトン沖縄宮古島リゾート、
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城、
ダブルツリーbyヒルトン那覇

配信概要

動画タイトル:Okinawa DEEP DIVE
動画尺:4分00秒
動画配信日:2025年4月13日(日)~
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=En-wdIU2mxE
配信場所:沖縄にあるヒルトンのホテル館内および公式SNS、公式YouTube
     
                   ###

沖縄のヒルトンのホテルについて
ヒルトンは2025年4月現在、沖縄県内に以下6軒のホテルを展開しています。
ヒルトン沖縄北谷リゾート(統括総支配人:宍倉 裕)/2014年開業
ヒルトン沖縄瀬底リゾート(沖縄エリア担当統括総支配人・ヒルトン沖縄瀬底リゾート総支配人:宮沢 麻央)/2020年開業
ヒルトン沖縄宮古島リゾート(統括総支配人:棚町 誠二)/2023年開業
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート(統括総支配人:宍倉 裕)/2018年開業
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(総支配人:西野 貴志)/2016年開業
ダブルツリーbyヒルトン那覇(総支配人:佐藤 広幸)/2012年開業
これらのヒルトングループのホテルでは、沖縄エリアの魅力をより広く届けるべく様々な取り組みを行っています。ヒルトンならではのホスピタリティとそれぞれのホテルが持つ個性を束ね、沖縄の自然、文化、食、人とのつながりを大切にしながら県内外へ向けて情報を発信。お客様に豊かな旅の機会を提供するとともに、新たな観光資源や体験価値を見出し、地域の未来を見据えた観光振興にも貢献しています。

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツについて
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツは、100年以上にわたり、ホスピタリティの基準を築いてきました。進化し続けるお客様のニーズに応えるため、革新的な商品・サービスを提供しています。世界6大陸の人気の滞在先で600軒以上のホテルを展開し、宿泊先が重要であることを知っているお客様に、「おもいやり」のこもったサービスを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/hhrFacebookXInstagramをご覧ください。

ダブルツリーbyヒルトンについて
ダブルツリーbyヒルトンは、世界59の国と地域で約700軒(155,000室以上)を展開する、ヒルトンの中でも急成長中のホテルブランドです。55年以上にわたって、世界中でビジネスや観光で利用されるお客様に快適な時間をお届けしています。アイコニックな温かいチョコチップクッキーでお客様を迎え、地域社会にも貢献してきました。コンテンポラリーな宿泊施設、ユニークな料飲体験、最先端のフィットネス、会議室やイベントスペースを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/doubletreeFacebookXInstagramをご覧ください。

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域