【普段の買い物がお得に?】17.2%が、クレカを作っておけばよかったと「後悔した経験がある」

掲載日: 2025年04月30日 /提供:NEXER

クレジットカードの知恵袋・クレカを作らず後悔した経験に関する調査




普段利用している店舗などで、特定のクレジットカードがあればお得になると分かっていながらも、そのクレジットカードを作っていないという方も少なくないでしょう。
あるタイミングで作成して使い始めてから「こんなお得ならもっと早く作っておけばよかった」と後悔をしてしまう場合も。

そこで今回は全国の男女544名を対象に「クレカを作らず後悔した経験」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「クレジットカードの知恵袋による調査」である旨の記載
・「クレジットカードの知恵袋」の該当記事(https://coetas.jp/creditcard/41158/)のリンク設置


「クレカを作らず後悔した経験」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査対象者:全国の男女
有効回答:887サンプル
調査日:2025年4月14日 ~ 2025年4月22日
質問内容:
質問1:普段利用している店舗などでお得に活用できると知って、早めにクレジットカードを作っておけばよかったと後悔した経験はありますか?
質問2:どのような理由で後悔したか教えてください。
質問3:その後、実際にクレジットカードを作りましたか?
質問4:その理由を教えてください。
質問5:作ったクレジットカードを、お得に活用できていますか?
質問6:そう思う理由を教えてください。



■17.2%が、普段利用している店舗などでお得に活用できると知って、早めにクレジットカードを作っておけばよかったと後悔した経験が「ある」
まずは、普段利用している店舗などでお得に活用できると知って、早めにクレジットカードを作っておけばよかったと後悔した経験があるか聞きました。





17.2%の方が、普段利用している店舗などでお得に活用できると知って、早めにクレジットカードを作っておけばよかったと後悔した経験が「ある」と回答しています。
後悔した理由について聞いてみたので、一部を紹介します。

早めにクレジットカードを作っておけばよかったと後悔した理由
・クレジットカードだと付与ポイントが多かった(20代・女性)
・普段利用している店舗でのポイント還元やキャッシュバック、割引などのお得な特典が日常の買い物で積み重なれば、ライフスタイル全体が向上する可能性を知った後で、早期にクレジットカードを作ってその恩恵を存分に享受できなかった点に後悔した経験があります(30代・女性)
・ポイントがもっと貯まってたと思うから(30代・女性)
・店舗発行のクレカ利用限定のサービスがあったとき(40代・女性)
・その時購入したものが割引で買えることがわかったから(40代・女性)
・買い物が割引になったり、ポイントが貯まるのは知っていたが、そこまで買い物をしないだろうと思って作らなかったらかなり使っていた(50代・女性)


クレジットカードを作ったほうが付与ポイントが多かったり、そもそもクレジットカードでないとポイントが付かなかったなどの理由がありました。
思いのほかその店舗を利用するようになって「こんなに利用するなら早めに作れば良かった」と後悔してしまった方もいるようです。


■69.9%が、その後実際にクレジットカードを「作った」
続いて、後悔してしまってその後、実際にクレジットカードを作ったかについて聞きました。





69.9%の方が、その後実際にクレジットカードを「作った」と回答しています。
それぞれの方にその理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

その後実際にクレジットカードを作った理由
・ポイントが欲しかったので(20代・女性)
・再度キャンペーンがあったから(30代・男性)
・限定サービスの恩恵を受けたかったから(40代・女性)
・今後も頻繁に利用するので(40代・女性)
・周りでも、作っていて同じように持ちたかったから(50代・女性)
・今からでもお得にポイントをためたいと思ったから(50代・女性)


その後実際にクレジットカードを作っていない理由
・クレジットカードを増やしたくないから(30代・女性)
・なんとなく悔しくて意地になってるから(30代・男性)
・ポイントが高い日に作りたいから(50代・女性)
・利用する頻度や立地などこれから必要になるか考えたときの結果でした(50代・女性)
・他のカードでも十分だと思ったので(60代・男性)


「作った」の理由では、今後も利用するので今からでも作ったほうが良いと考えた方が多いようです。
一方で「作っていない」の理由では、今まで作っていなかったことから意地になって作らないという声もありました。


■86.9%が、作ったクレジットカードを「お得に活用できている」
最後に、実際に作ったクレジットカードをお得に活用できているか聞いてみました。





86.9%の方が「お得に活用できている」と回答しました。
「お得に活用できている」と回答した方に、そう思う理由を聞きました。

作ったクレジットカードをお得に活用できていると思う理由
・普段利用する店舗との連携によって、ポイント還元やキャッシュバック、限定キャンペーンなどの豊富な特典が日々の買い物にしっかり反映されるため、作ったクレジットカードをお得に活用できています(30代・女性)
・ポイントサービスを使えるから(30代・男性)
・支払いがスムーズにできるため(30代・男性)
・その商業施設の駐車場もサービス料金になったため(30代・男性)
・クレカを対象店舗ごとに使い分けられるようになったから(40代・男性)
・常に利用していたらポイントがたくさん貯まりますし、上手に活用できている方だと思います(40代・男性)


ポイントが付与されるようになったという方のほか、駐車場の割引などさまざまなサービスを受けられるようになったという声もありました。


■まとめ
今回は「クレカを作らず後悔した経験」に関する調査を実施し、その結果について紹介しました。
17.2%が、普段利用している店舗などでお得に活用できると知って、早めにクレジットカードを作っておけばよかったと後悔した経験が「ある」という結果になりました。

「早く作っておけばよかった...」と後悔してしまうと、今さら作っても今までの分がもったいなく感じてしまうという方もいるかもしれません。
ただ当然ですが、思い立ったその時に作成すればその後はお得に利用できるようになります。
もし現在迷っているクレジットカードがあるなら、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。



<記事等でのご利用にあたって>
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「クレジットカードの知恵袋による調査」である旨の記載
・「クレジットカードの知恵袋」の該当記事(https://coetas.jp/creditcard/41158/)のリンク設置


【クレジットカードの知恵袋について】
クレジットカードの知恵袋では、クレジットカードのお得な選び方や審査のポイントを解説、お得に使いこなす方法などを紹介しています。
https://coetas.jp/creditcard/


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

bnr_500_tanomu.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域