【梅小路ポテル京都】温泉ソムリエと学ぶ「銭湯文化を未来へつなぐ」 心と体を整える銭湯入浴法&風呂敷ヨガで楽しむカルチャー体験

掲載日: 2025年04月30日 /提供:ジェイアール西日本ホテル開発

イベント開催 2025年5月10日(土)  12:30~






株式会社 JR 西日本ホロニック(京都市下京区/代表取締役 長田一郎)が運営する Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都/総支配人 松井美佐子)では日本の豊かな銭湯文化を未来へつなぐため、2025年5月10日(土)に「梅小路銭湯 ぽて湯」にて第3回目となる貸切イベント【「銭湯文化を未来へつなぐ」心と体を整える銭湯入浴法&風呂敷ヨガで楽しむカルチャー体験】を開催いたします。
今回の特別プログラムでは、京都のホテルでは初開催の専用の風呂敷を使用した風呂敷ヨガと入浴によるリラクゼーションをご体験いただけます。特別な準備は不要で、気軽にご参加いただけるこのプログラムを通じて、温もりと心地よさを感じていただけます。京都が入浴文化のルーツとされている中、令和に新設された「梅小路銭湯 ぽて湯」は、地域と宿泊者が交流できる銭湯文化の発信拠点として設けられました。
過去には「京都銭湯コンシェルジュ」によるイベント【温泉ソムリエとぽて湯で学びながら入浴プログラムを体験】が「京都市輝く地域企業表彰-未来づくり貢献賞-」を受賞しました。
今後も地域の宝である銭湯を活かした取り組みをさらに進め、銭湯を深く楽しむ新しい体験を提供してまいります。この機会にぜひご参加いただき、銭湯文化の新たな魅力をご体験ください。

イベント概要

「銭湯文化を未来へつなぐ」心と体を整える銭湯入浴法&風呂敷ヨガで楽しむカルチャー体験
日時:2025年5月10日(土)  12:30~14:40
集合:梅小路ポテル京都2F「Blank」(1Fフロント横のエレベーターをご利用ください)
入浴:梅小路銭湯 ぽて湯(梅小路ポテル京都敷地内)
工程:受付         12:20~
   オリエンテーション  12:30~12:40
   風呂敷ヨガ      12:40~13:20
   ぽて湯入浴      13:20~14:40
   カフェ        14:45~自由解散
※スケジュールは状況により変更となる場合がございます。
料金:税込4,000円(入浴料・カフェ代1,000円分、レッスン料含む)
参加定員:15名(定員に達し次第、受付終了)
持ち物:入浴用バスタオル・飲み物・必要に応じて着替えなど
申し込み
【注意事項:必ずお読みの上ご参加ください】
本プランは医療行為を行うものではなく、日々の健康維持を目的としています。当イベントにおいて発生したいかなる事故、ケガ、盗難、紛失、その他のトラブルについて、主催者および関係者は一切の責任を負いかねます。参加者各自の責任においてご参加いただき、安全確保に努めてください。また、個人の貴重品管理についてもご注意くださいますようお願い申し上げます。

イベント魅力ポイント

●魅力1 ぽて湯を貸切!
過去のイベントでも高い評価をいただいた大浴場の特別貸切利用を、今回も実施いたします。他の利用者を気にすることなく、ジェットバスやサウナ、半露天風呂などをご堪能いただけます。








●魅力2 風呂敷ヨガで心身を整える!
角にポケットのついた専用風呂敷を使って、体を心地よく伸ばします。体が硬い方や通常のヨガポーズが難しい方でも安心して参加できます。ゆったりとした動きで呼吸を深め、体をほぐしながらリラックスできます。風呂敷で心と体を優しく包み込みましょう。

美しく、優しく、楽しい!“ふろしき”を使ったヨガメソッド「FLOWSHIKI|フローシキ」
FLOWSHIKIインストラクター:厚海聖子
FLOWSHIKIについて







●魅力3 Cafe Polumチケット1,000円付き
ヨガと入浴でリフレッシュした後は、こだわりのハンドドリップコーヒーやムレスナティー、季節のタルトを味わえる梅小路ポテル京都のCafe Polum(ポラム)で、心地よいひとときをお過ごしください。







Cafe Polumインスタグラム


●魅力4 お風呂の先生になれる
全国で500名しか取得者がいない入浴指導資格を持つ中川氏が、入浴方法について徹底解説します。特にリラックスや疲労回復を目的とした入浴方法について詳しくご説明し、ご家庭で活用できる入浴プログラム表も配布いたします。




●参加者の声が語る魅力

過去開催の体験のレビュー 4.88(18件) ★★★★★

<Aさん>★★★★★
お風呂の貸切が嬉しすぎました!!お風呂もぬるめでとても浸かりやすかったです。
<Bさん>★★★★★
予想以上に楽しかったです!期待以上の満足でした。またイベントに参加したいです。
<Cさん>★★★★★
銭湯の入り方もちゃんと考えたことがなくて、知ってから入るとより楽しめました。もっとコアな京都、温泉を知りたい。


健康運動指導士・温泉ソムリエ/中川敦貴(なかがわ あつき)氏

コメント私は京都に住む26歳です。大学時代から旅行を通して健康になれるウェルネスイベントを作るために経験を重ね、挑戦を続けています。私のプランに参加していただくことで、旅行を楽しんでいるはずなのに、自然と健康につながっていくことを実感していただけると思います。健康になることが参加目的ではなく、イベントを楽しんで良い思い出を持ち帰っていただくことが最も重要だと考えています。ぜひ皆さん、ご参加ください!



   <中川敦貴氏 保有資格>  温泉ソムリエ・温泉観光実践士温泉利用指導者・温泉入浴指導員・健康運動指導士・健康運動実践指導者・中高老年期運動指導士


令和の時代にあえてつくった銭湯「ぽて湯」

ポテルが位置する京都市下京区では、昔ながらの銭湯が地域の憩いの場として親しまれています。令和の時代に新しく誕生したポテルでは、滞在中のカルチャー体験としてあえてホテルの浴場を「梅小路銭湯 ぽて湯」として設け、宿泊者や地域住民が集い「銭湯文化を体験できる場」として提供しています。「地域の宝である銭湯を、ホテルとしても大切にすべき」との思いから、銭湯を活用したイベントを実施しています。
■JR西日本ホテルズが加盟する会員プログラムについて
 JR西日本ホテルズでは、全国のJRホテルグループのご宿泊料金の割引など、対象ホテル・レストランがより便利にお得にご利用いただける『JRホテルメンバーズ』と、JR西日本グループの鉄道やショッピングで様々なサービス、特典が受けられる『WESTERポイント』の2つの会員プログラムに加盟しています。どちらも入会金・年会費は無料で、たまったポイントは、対象施設にてご利用いただけます。詳しくは、以下のボタンよりご覧ください。
JRホテルメンバーズ
WESTERポイント

■宴会場とレストランの空き状況がWEBでご確認いただけるようになりました
・レストラン:空席状況のご確認、当日のWEB予約が可能です。
レストランの空席状況はこちらから
・宴会場:ご希望日・形式・ご利用人数の入力で3カ月先までご確認いただけます。

レストランの空席状況はこちらから
梅小路ポテル京都について
ポテルは「ポート(港)」と「ホテル」を組み合わせた造語です。港のように価値ある出会いが行きかう場所から生まれる「ご縁」をつなぎ、まだ見ぬ京都へいざなう思いをこめたホテルとして、京都駅から1駅のJR「梅小路京都西」駅より徒歩約5分の場所に位置しています。周囲には緑豊かな梅小路公園、京都鉄道博物館、京都市水族館があり、アクセスも良く、観光やビジネスに最適です。
館内では、宿泊者専用のさまざまなアクティビティ施設をご提供しており、アルコールや軽食を楽しめるオールインクルーシブのサービスで、充実した過ごしの価値を体験いただけます。また、ホテルとしては珍しい「梅小路銭湯 ぽて湯」が併設されており、旅の疲れを癒しリラックスできます。そのほか、宴会場やイベントスペースも備えており、会議やセミナー、各種パーティーにもご活用いただけます。観光からビジネスまで幅広いニーズにお応えする充実の設備とホスピタリティで、皆様をお迎えいたします。





【本件のお問合せ先】
株式会社JR西日本ホロニック 営業企画担当:岸田
E-mail:t-kishida@potel.jp
Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)TEL:075-284-1146
公式HP: https://www.potel.jp/kyoto/

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域