2025年4月4日-6日第2回芋フェス!IN伊東マリンタウン出店者決定!!

掲載日: 2025年04月02日 /提供:ロト

芋フェス!が再び伊東マリンタウンにやってくるよ

2025年4月4日-6日第2回芋フェス!IN伊東マリンタウンにて開催予定の芋フェスの出店者がついに発表された。
2日間合わせて16店舗での開催となる。
今回は伊東マリンタウンにて5000万人達成のイベントも開催されていることもあり、お花見シーズンを彩るイベントになることは間違いない。



出店者は以下の通りになります。
注目の出店者は以下の通り
1 IMOBAKKA
さつまいも好き注目!全国のさつまいもイベントで行列のできる芋けんぴ専門店のIMOBAKKAです。IMOBAKKA名物の太さが特徴のやわらか芋けんぴは、芋本来の甘さが存分に感じられる芋けんぴ。さらに、ほんのり天然藻塩がアクセント!
気の遠くなるような、ひとつひとつ手切りしたポリポリの細い芋けんぴとチップスがミックスされた、ごちゃまぜミックスは埼玉県川口市の本店まで北は秋田から南は和歌山まで買いにくるお客さんがいるほどに人気商品。
1ヶ月保存可能なので、誰かへのお土産にも防災時の非常食にも使える人気ナンバーワン商品です!




2    ほっこり芋
さいたまスーパーアリーナで行われた夏のさつまいも博2024「おみやげ」
部門入賞したお芋のバスクチーズケーキお芋好きな方に是非召し上がって
いただきたい贅沢な一品です。



3    Joiecrep
【さつまいものブリュレ】 
紫芋のパウダーを練り込んだ生地にホイップ、安納芋ソース、さつまいもの
ペーストが入った焼き芋をイメージしたさつまいものブリュレクレープです



4   るいいだKITCHEN
焼き芋が進化する時代へ_。その進化の象徴として注目されているのが「熟成焼き芋」です。さつまいもを収穫後、一定期間熟成させることで、デンプンが糖に変わり、驚くほどの甘みと深みのある味わいが生まれます。「るいいだKitchen」では1年半熟成させた「特上焼き芋」をご用意しています。前回、売り切れ寸前でご好評いただいた「紫芋春巻き」は、サクサクの春巻きの皮で、ホクホクのさくまいもを包み込んだ、贅沢なスイーツ春巻きです。外はカリッとした食感、中は甘くてしっとりしたさつまいもの絶妙なバランスが、どこか懐かしさを感じさせながらも新しい味わいを楽しめます。おつやや軽食としてはもちろん、ティータイムのお供にもぴったり。数量限定でのご提供となりますので、この機会にぜひ1度ご賞味ください。



5    oimodo
年間1万個を販売している当店人気No.1商品!!oimodoこだわりの甘い焼き芋に完全オリジナルの焼き芋ジェラートを添えた自慢の逸品です。
皮ごと焼き芋を練り込んだジェラートは、リピーターになること間違いなし!!
年間1万個を販売している当店人気No.1商品!!oimodoこだわりの甘い焼き芋に、完全オリジナルの焼き芋ジェラートを添えた自慢の逸品です。皮ごと焼き芋を練り込んだジェラートは、リピーターになること間違いなし!!
【おいもタルト】
静岡にある人気ケーキショップとらや&カフェさんとのコラボ商品。
サクサクのタルト生地の上にはoimodoの焼き芋がゴロゴロのっています。個包装になっていますので、お土産にもピッタリの商品です。





6神奈川県あっぱれOIMON
石川県 伝統加賀野菜である五郎島金時をはじめ、
甘くなった紫芋→ふくむらさき など入手しにくい物から べにはるか、シルクスイートの定番モノまでを
じーっくり石焼きにこだわり昔ながらの製法で時間を掛けて焼いております。



7 静岡県レカント
三島市名物のみしまコロッケとブラジルの家庭料理をコラボレーションしたブラジル風みしまコロッケを是非ご賞味ください





8NEWSTEP
大道芸




9至福のフレンチトースト

10 えんむすび
“定番のない焼き芋専門店"を目指してまだ食べたことのない焼き芋を揃えております!スイーツはもちろん予約一年待ちの焼き芋「蜜郎」をご提供します!




11 いも庵
当店の焼き芋は、伝統製法の専用壺でじわじわとじっくり焼き上げることで、さつまいも本来の甘み旨みが増し、さらにねっとり甘いこだわりの壷やき芋となります。
また、壺やき芋を使用した体に優しい甘さのスイーツを作っております。




12pukupuku
さつまいも博、全国やきいもグランプリで初回から4年連続入賞している唯一無二の超蜜やきいも専門店!
また、同グランプリにて焼き芋ながら人気投票の“あなたが選ぶ「冬いもスイーツ」部門‘’1位を獲得!!
焼き芋の枠を超えた『超蜜やきいも』をぜひ!!



13壺芋とバター
九州産熟成紅はるかをメインに壺で焼いた焼き芋です。
壺焼き芋とは。。。
炭火で低温・長時間焼くことで、さつまいも自然由来の甘みを引き出すことがでができる製法です。手間を惜しまずに、ひとつ一つ様子を見ながら丁寧に丁寧に焼き上げます。蜜を溢れさせるのではなく、程良い甘みを引き出すことがこだわりです。
季節に応じて産地や種類(シルクスイート・紅あずま・紅まさりetc…)を取り揃えておりますのでその時しか味わえないお芋もございます。
一度食べたらやみつきになりますよ~
また、壺で焼いた焼き芋を使ったスイーツ(壺焼き芋ぶりゅれ・壺焼き芋んぶらん・壺焼き芋のんぢゃう?etc…)も各種ご用意しておりますのでお試しください。
14 (株)間瀬 本店
明治五年より熱海網代で和菓子屋をしています、菓子舗 間瀬です。
日々、伊豆の自然の恵を季節感あるれるお菓子にして皆様にお届けしております。
今回はお芋を使った新作和菓子を販売いたします。
是非お立ち寄りください。



15 エビおじさんのケバブ屋
1度食べたらクセになる、エビおじさんのこだわりケバブ!
「エビおじさん」とは店主のあだ名です。ケバブに海老は入ってません!




16 釣たこ本舗沼津
串焼き
以上16店舗になります。




【イベント概要】

イベント名     : 第2回芋フェス!IN伊東マリンタウン

開催日時      : 2025年4月4日(金)~6日(日)9:30~16:00小雨決行

開催場所      : 〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19

アクセス      : 国道135号沿い

参加費/チケット料金: 無料

URL         : 第1回芋フェス!IN伊東マリンタウン

            https://www.imo-fes.net/index.html

            Instagram

            https://www.instagram.com/imofesruiida/

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域