飲食事業やエンターテインメント事業等を展開する株式会社晃商(本社:京都市東山区、代表取締役:新井 義淳、以下「当社」)は、京都焼肉をよりカジュアルにお楽しみいただける新ブランドとして、「天壇1965」を立ち上げます。また、本ブランド1号店となる「京都焼肉 天壇 1965 MARUNOUCHI」を、東京・丸の内に2025年2月26日(水)11:30にオープンいたします。

店舗外観
当社は全国に11店舗を構える「焼肉の名門 天壇」を通して、創業以来60年、良質なお肉をさっぱりとしたつけダレで味わう「京都焼肉」の魅力をお届けしてまいりました。2009年には東京初進出となる銀座店をオープンし、その後も多くのお客様にご支持いただき、今では東京に4店舗を展開しています。
昨今は野菜をはじめとした様々な物の価格高騰を背景にお客様の節約志向が高まる中、外食ニーズの多様化も進んでいます。当社でも、「より気軽に天壇を楽しめる店舗があれば嬉しい」というお声も多くいただくようになりました。そこで、従来の高品質な焼肉やサービスの提供を行いながらも、より多くのお客様に気軽に京都焼肉を楽しんでいただける場として、新ブランド「天壇1965」を立ち上げました。
第1号店となる「天壇 1965 MARUNOUCHI」はビジネスマンや近隣に立ち寄った方をターゲットに、大切な方と上質な京都焼肉をじっくり味わいたい方から仕事帰りにビールとおつまみをサクッと楽しみたい方まで、それぞれのスタイルに合わせて幅広い価格帯のメニューがお楽しみいただける店舗です。
看板メニューは、1965年の創業当時の焼肉文化から着想を得た「お肉盛り」。天壇ならではのロースカット(薄切り)や食べ応えのあるカルビカット(厚切り)など、様々なカットのお肉を一皿に盛り合わせた一品です。「赤身多め」「全部赤身」など、その日の気分に応じてオーダーが可能です。良質なお肉を最大限に活かしたカットを採用することで、高品質ながらも手頃な価格も実現しました。
また、おつまみメニューは天壇史上最多となる19品をご用意。「チャンジャ」や「ナムル」といった定
番メニューに加え、「厚揚げ田楽風」や「肉味噌ピーマン」など、創作おつまみも豊富に取り揃えています。さらに、お薬味メニューも全14種類。つけダレにたっぷりのゴマを加えて香ばしさをプラスしたり、コチュジャンでピリ辛風味に仕上げたりと、自分好みの「MY天壇」もお楽しみいただけます。
- 「天壇1965」について
「焼肉の名門 天壇」のセカンドラインとして誕生したのが「天壇1965」です。これまで天壇では、良質な肉をさっぱりとしたつけダレで味わう「京都焼肉」の魅力を全国にお届けしてまいりました。特に発祥の地である京都では、家族代々で通う店として親しまれています。
一方、東京では依然としてお祝い事など、特別な日にご利用されるお客様が多いのが現状です。よりカジュアルに、自分のスタイルで京都焼肉をお楽しみいただける「天壇1965」を出店することで、東京においても京都同様に、様々なお客様のニーズにお応えすることを目指します。
また、これまで大型店舗を中心に展開してきた天壇ですが、「天壇1965」の出店を機に商業施設内や小型店舗の出店にも力を入れてまいります。
- メニュー詳細(価格は全て税込です)

上お肉盛り 中盛り薄切り

上お肉盛り 中盛り厚切り
〇お肉盛りメニュー
創業当時、現在のようにお肉を部位ごとに食べるという文化はほとんどありませんでした。あったのは2種類のカットのみ。ロースカット(薄切り)とカルビカット(厚切り)の二種類のお肉をつけダレ(お出汁)でさっぱりたらふく食べる。そんな元祖焼肉をどうぞお楽しみください。
●お肉盛り
小盛り薄切り(100グラム):1,300円 / 中盛り薄切り(200グラム):2,600円
●上お肉盛り
小盛り薄切り(100グラム):2,200円 / 中盛り薄切り(200グラム):4,400円
小盛り厚切り(100グラム):2,200円 / 中盛り厚切り(100グラム):2,200円
相盛り【小盛り】(100グラム):2,200円 / 相盛り【中盛り】(200グラム):4,400円
〇お出汁・お薬味メニュー
秘伝のお出汁に加え・お薬味メニューをご用意。お肉の味わいを、自分好みに味をアレンジいただけます。ぜひ自分だけの「MY天壇」をお楽しみください。

様々な薬味を組み合わせて自分好みの味を作れます

お出汁で食べる元祖天壇スタイルもご堪能いただけます
●無料
牛骨ベースのすっきりお出汁、ごま、濃いめの醤油たれ、濃いめの味噌だれ、ごま油しお、
ヤンニンジャン(にんにく辛味噌)、コチュジャン(甘辛韓国味噌)
●有料
追加カットレモン(一ヶ):30円
薬味ネギ、すりにんにく:50円
味付きネギ、味付きニンニク:100円
卵黄:110円
サンチュ(肉味噌付き)、ニンニクオイル焼き:550円
◯その他メニュー

天壇名物のミルフィーユロース
薄切りロースを3枚重ねて焼いていただく天壇の人気メニュー「ミルフィーユロース」や、濃厚な旨みをお楽しみいただける「厚切りタン」など、お肉盛り以外にも多彩なメニューをご用意しております。
?詳しいメニュー表はこちらをご覧ください

お出汁のようなつけたれで食べる天壇の焼肉スタイル
味付けしたお肉をお出汁のようなつけたれで食べる天壇の焼肉スタイルは、50年以上にわたり京都で愛されてきた焼肉文化です。さっぱりした後口とお肉の旨みを引き出すこの「つけたれ」は、1965 年の天壇創業時より自家製で作り続けています。黄金色に透き通った天壇のつけたれは、牛骨などを長時間かけて煮込み、旨みを抽出したスープをベースに作っています。
- 店舗概要
店内の空間について、天井にあしらった花天井が一番のこだわりポイントです。一枚一枚手書きで書いていただいた京都ゆかりの絵が天井一帯に敷き詰められています。

天井にあしらった花天井
名称:京都焼肉 天壇 1965 MARUNOUCHI
所在地:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1F
電話番号:03-5860-3729
営業時間:【平日】11:30~15:00 / 17:00~23:00
【土日祝】11:30~22:00
※ランチ・ドリンクLOは30分前・フードLOは1時間前 ランチは15:00までのご提供
席数:70席
WEB予約URL:https://yoyaku.toreta.in/tendan-marunouchi/
※ご予約受付中
- 「京都焼肉 天壇 1965 MARUNOUCHI」オープン記念イベント
「天壇 1965 MARUNOUCHI」のオープンに際し、下記のイベントを実施いたします。
実施期間:2025年2月26日(水)~2025年3月14日(金)
実施店舗:京都焼肉 天壇1965 MARUNOUCHIのみ
1.ランチタイム(11:30~15:00)
焼肉ランチ(1,500円以上のお肉のランチ)をご注文いただいた方に、お食事券1,000円分をキャッシュバックいたします。
※お食事券はランチ・ディナーどちらでも使用可能
※有効期限:2025年8月31日(日)迄
2.ディナータイム(17:00~23:00)
お会計時の50%相当のお食事券をプレゼントいたします。
※お食事券はランチ・ディナーどちらでも使用可能
※有効期限:2025年8月31日(日)迄
- 会社概要
会社名:株式会社晃商
本社所在地:京都府京都市東山区宮川筋1丁目221
代表者:代表取締役社長 新井義淳
資本金:3,000万円
事業内容:エンターテインメント事業「スーパードーム」他、飲食事業「焼肉の名門 天壇」他
温浴/レジャー事業「癒しの里 名張の湯」、次世代事業「名張シティファーム」