賞味期限管理ソリューション 『Expiry Management』リテールテックJAPAN2025に出展します

掲載日: 2025年02月25日 /提供:スコープ

株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁)は、2025年3月4日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN2025」において、賞味期限管理ソリューション『Expiry Management (エクスパイリー・マネジメント)』を出展します。



■リテールテックJAPAN2025 出展概要
展示会名: 第41回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2025」
会期: 2025年3月4日(火)~7日(金)
会場: 東京ビッグサイト 東展示棟
出展ブース番号: 東2ホール [RT1303]
当日は、実際の操作を体験できるデモンストレーションを実施予定です。
『Expiry Management』による効率的な賞味期限管理を実際にご体感いただけます。


■展示内容
Expiry Management: 進化した賞味期限管理のプラットフォーム
『Expiry Management』は、これまで多くの店舗で導入されてきた賞味期限管理アプリ「Semafor」をさらに進化させた最新のプラットフォームです。
高度な日付管理機能に加え、先進的な技術との連携を実現。賞味期限管理の効率化から廃棄ロスの削減、そして利益最大化まで、多角的な課題解決を可能にします。
 Whywaste Japan公式ウェブサイト: https://www.whywaste-japan.jp/






Expiry Management: 先進技術との連携でさらに進化
『Expiry Management』は、以下の先進技術と連携することで、さらに効率的で精度の高い賞味期限管理を可能にします。
Expiry Management × OCR機能付き業務用デバイス
 商品のバーコードや賞味期限情報を瞬時に読み取れるOCR機能付きデバイスを活用し、データ入力作業を大幅に簡略化。これにより、Semaforへのデータ登録がより迅速かつ正確になります。
Expiry Management × 電子棚札(ESL)との連携
 アプリで商品を選択すると、対象商品の電子棚札のLEDが点滅します。対象商品が簡単に見つけられ、作業効率が向上します。
Expiry Management × モバイルプリンター
 アプリと連動させて割引シールをその場で印刷し、販売力を強化します。現場作業の効率をさらに向上させます。


【問い合わせ窓口】
株式会社スコープ Whywaste Japan事務局 hello@whywaste-japan.jp 

【株式会社スコープ】
代表取締役社長:横山 繁
設立:1989年4月1日
所在地:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム28階
事業内容:総合企画会社
企業サイト:https://www.scope-inc.co.jp/
問合せ先:koho@scope-inc.co.jp

bnr_500_tanomu.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域