【研究内容】
健常成人男性20名を対象に、食前に5%かつおだし150mlあるいは白湯150ml(比較対照)を摂取してもらい、食後の血糖値を測定しました。その結果、5%かつおだしを摂取することにより、食後の血糖値の上昇が抑制されることがわかりました。

【論文情報】
1.タイトル
Effect of Katsuodashi on postprandial blood glucose levels and identification of dipeptidyl peptidase IV inhibitory peptides among its components(かつおだしが食後血糖値に与える影響およびジペプチジルペプチダーゼIV阻害ペプチドの同定)
2.著者
藤原佳史a , 関英治 a, 鈴木純子b, 山根拓也c, 大久保岩男b, d
aヤマキ株式会社かつお節・だし研究所, b天使大学看護栄養学部, c大阪府立大学大学院生命環境科学研究科, d三笠総合病院
3.掲載誌
Clinical Nutrition Open Science 39 (2021) 1-10
https://doi.org/10.1016/j.nutos.2021.08.002
「Clinical Nutriton Open Science」は、The European Society for Clinical Nutrition and Metabolism(欧州臨床栄養代謝学会)が発行する学会誌で、臨床栄養学分野の論文が掲載されています。
当社は、今後も、「鰹節屋・だし屋、ヤマキ」として鰹節とだしの「おいしさ」と「健康」に関する研究を進め、人々の健康と豊かな食生活に貢献してまいります。