「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに国内173店舗のホテル運営を手掛ける株式会社スーパーホテル(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:山本健策)は、受験期間中に宿泊する受験生のコンディションを快適な睡眠からサポートする新企画「ぐっすりで受験生を応援」を、2025年1月31日(金)から全国のスーパーホテル店舗で順次実施します。
■「ぐっすりで受験生を応援」企画概要
これまで一生懸命に準備を重ねてきた受験生が受験本番で実力を発揮するためには、「ぐっすり」と十分な睡眠をとることによってコンディションを万全に整えられることが重要です。「ぐっすりにこだわるホテル」を掲げているスーパーホテルでは、お客様が「ぐっすり」眠ることができ、翌朝には「すっきり」と元気に1日をスタートできるように、あらゆる角度から快眠を追求した取り組みを行っています。その一つとして、大阪府立大学名誉教授の清水教永医学博士とともに「ぐっすり研究所」を立ち上げ、選べる枕をはじめとする寝具や空気と水にこだわった客室設備・サービスの開発を行ってまいりました。
さらに、これまで受験シーズンには、受験生の保護者の方から店舗宛てに「受験に万全な状態で臨めた」ことへの感謝の声をいただくこともあったため、スーパーホテルとして一層受験生の方々をサポートすることができないか、検討を続けておりました。
そこで、この新企画「ぐっすりで受験生を応援」では、スーパーホテルに宿泊する受験生の方の快眠と健闘を応援するため、宿泊者同士の思いやりを促す「受験生宿泊中サイン」をエレベーター内や、自室のドアノブにかけられるよう客室内に設置するほか、チェックイン時には、ミルクチョコレートや、集中力の維持、認知機能のパフォーマンス低下の抑制効果が期待される高カカオチョコレート※の配布を行います。
※チョコレート配布の有無や種類は配布する店舗により異なります。各店舗で用意した数量がなくなり次第終了とさせていただきます。
1. 「受験生宿泊中サイン」
受験生宿泊中サイン(客室ドアノブ用)
受験生宿泊中サイン(エレベーター用)
本企画実施期間中の2025年1月31日(金)から全国のスーパーホテル店舗で「受験生宿泊中サイン(客室ドアノブ用)」(左)と「受験生宿泊中サイン(エレベーター用)」(右)を設置します。
2. チェックイン時にチョコレートをプレゼント
また受験生のチェックイン時には、リラックス効果や集中力を維持する効果が期待されるチョコレートのプレゼントを実施します。(※一部店舗を除く)
配布するチョコレートの種類は高カカオチョコレートなど店舗によって異なります。
■スーパーホテル ぐっすりの追及
創業当初から、お客様が「ぐっすり眠れる」睡眠環境づくりにこだわってきたスーパーホテル。2004年より、大阪府立大学名誉教授・清水教永医学博士と共同で「ぐっすり研究所」を設立しました。
睡眠を科学的に研究した結果、寝具や寝室環境が睡眠の質の改善に役立つことが明らかに。研究結果をスーパーホテルで実践し、健康イオン水や8種類の枕、天然温泉、客室天井への珪藻土の活用などの取り組みを展開してきました。
宿泊時にぐっすり眠れなければ宿泊料金を返金する業界初の「品質保証」も実施しています。スーパーホテルは今後も睡眠への徹底的なこだわりをさらに進化・深化させてまいります。
【株式会社スーパーホテルについて】
「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案するホテルとして国内173店舗、海外1店舗(ミャンマー)を運営。環境大臣が先進的・独自的で、業界をリードする環境保全の取り組みを行っている環境先進企業と認定する「エコ・ファースト制度」※で、ホテル業界で唯一認定を受けています。
環境保全活動以外にも地域活性化や次世代支援などのSDGs活動に積極的に取り組んでいます。
公式サイト : https://www.superhotel.co.jp/
SDGsの取り組み : https://www.superhotel.co.jp/sdgs/
SDGsREPORT 2024:https://www.superhotel.co.jp/kaisya_r/eco_report/2024/report.pdf
※「エコ・ファースト制度」について:https://www.env.go.jp/guide/info/eco-first/