食に特化した事業承継プラットフォームを展開する、まん福ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤智治、以下 「まん福HD」)は、2024年11月に設立した新会社「Manpuku USA, Inc.」(以下、まん福USA)を通じて、この度、アメリカ・ニューヨークにあるテイクアウト寿司店「OSAKANA」を事業承継いたしました。まん福USAの設立とOSAKANAの承継により、まん福HDは日本の食文化をアメリカ市場へ広げる新たな一歩を踏み出しました。これからも“『うまい』でこの星をしあわせ一杯に”という企業理念のもと、日本国内とグローバル両軸での展開を推進してまいります。
【3つのWHY】~挑戦と成功への戦略~
I.なぜアメリカ?
「世界最大の外食市場、アメリカで和食を広げる理由」
アメリカは世界最大の外食市場であり、和食市場も日本以外では最大規模を誇ります。特にニューヨークやロサンゼルスなどの主要都市では寿司市場が急速に成長しています。
II.なぜ寿司?
「アメリカで急成長する寿司市場、その魅力と可能性」
寿司はアメリカで和食の中でも特に人気が高く、2023年時点でその市場規模は日本の約3倍と推定されています。スーパーやデリバリー業態を通じ、消費者から広く支持されています。
III.なぜOSAKANA?
「原口氏が切り拓く、差別化されたOSAKANAの成功戦略」
OSAKANAは、日本人オーナー原口氏の卓越した経営手腕により、DX化や高品質商品で差別化を図っています。さらに、寿司教室やケータリング事業を展開し、多角的な収益モデルで成功を収めています。
■OSAKANAついて
今回事業承継をさせて頂いたOSAKANA LLC(以下「OSAKANA」)は、市域人口800万人を超えるアメリカ最大の都市、ニューヨーク州ニューヨーク市のマンハッタンを拠点とするテイクアウト寿司店です。イーストビレッジの直営店とミッドタウンの高級日系スーパーマーケット内にある店の2店舗を展開しており、魚の切り身や、お刺身、お寿司のパッケージを販売しています。
ケータリングサービスにも注力しており、パーティーやイベント向けのケータリングプレートの用意や、その場でお寿司を握る出張サービスは多くのお客様から高い評価を頂いております。また、販売事業のほかに日本文化・伝統の継承を目的とした『Sushi Class』(寿司教室)を開催しており、地元で獲れた天然の魚介類を活用したこの教室は、他にはない特有の取り組みとして毎月平均72名の参加者にご好評頂いている人気のプログラムです。
■原口氏ついて
原口 雄次氏は、OSAKANAをはじめ、OKONOMI / YUJI Ramenといった唯一無二のアイデアを形にするだけではなく、ニューヨーカーの間で話題になるほどの洗練された業態にまで高めることが出来るコンセプトメーカーです。元々は日系の水産卸売会社で働かれていましたが、日本の食文化を広めることや新しい日本のトレンドを紹介することを目的に、ゼロから自身の会社を築き上げられ、また、幾多の試練を乗り越えられてこられました。また、「もったいない」という考えを基本に、世の中で捨てられてしまっている良いものを無駄なく使うこと、そして、ゴミをなるべく出さないことの二つをフィロソフィーとして提唱されています。
原口様コメント
まん福の皆様にOSAKANAを承継して頂くことになり本当に嬉しく思います。今まで他の誰からも評価して頂けなかった点を認めて下さったこと、そして、私が仲間と共に作り上げてきたブランドを守りながら、「みんなの寿司」のミッションステートメントの元で、OSAKANA、そして、日本の誇る食文化を広げていくという、同じビジョンを向かって一緒になって力を合わせることが出来ると確信出来たことが、今回のまん福の皆様とのパートナーシップ実現に繋がりました。
― 「OSAKANA」の強み ―
ジャパンクオリティの提供
厳選したネタとシャリを使用し、ネタには隠し包丁を施すことで見た目の美しさと滑らかな食感を追求しています。また、商品容器には日本の伝統を感じさせる「折」を採用し、高級感を演出しています。
圧倒的なコストパフォーマンス
基本的にネットオーダーシステムでの注文受付となるため、ショーケースや内装への設備投資がかからず、商品力の引き上げに転嫁できるとともに、フードロスにも繋がっています。
DXの推進
独自のネットオーダーシステムとSNSを活用したマーケティング戦略により、地域での知名度を向上しています。
― 「OSAKANA」の中期的目標 ―
今後5年で全米の主要都市を中心に12店舗以上をオープンし、売上額と利益額の両面での大幅な拡大を実現する計画です。「OSAKANA」の持つブランド力とまん福の経営ノウハウを掛け合わせることで、新たな食材の調達、メニューやサービスの導入に取り組み新しい寿司ビジネスの形を提案していきます。今後も地域との連携を深めながら、更なるDX技術の導入や持続可能な経営モデルを通じて成長すると同時に、ジャパンクオリティの商品提供と独自の『Hands On Sushi Class』や『Uni Shucking Class』を通じてアメリカ市場における日本食の魅力を発信していきます。
まん福HD代表取締役 加藤 智治コメント
この度、OSAKANAの事業を引き継がせて頂き、日本の食文化をアメリカへ広げる新たな一歩を踏み出せることを大変光栄に思います。まず、OSAKANAを築き上げた原口様に心から敬意を表します。原口様は、アメリカで20年にわたり日本の食ビジネスに携わり、豊富な経験とノウハウを培われました。その深い知見と情熱に、心から尊敬の念を抱いております。さらに、原口様には
ファウンダーとして引き続きご支援いただき、OSAKANA事業のさらなる成長を共に目指せることを大変嬉しく思います。
弊社まん福HDは、「『うまい』でこの星をしあわせ一杯に。」という理念のもと、OSAKANAの強みを活かしながら、日本の食の魅力をニューヨーク、そして全米へと届けてまいります。
【OSAKANA 概要】
会社名:OSAKANA LLC
住所:290 GRAHAM AVE, STORE, BROOKLYN, NY, UNITED STATES, 11211
[イーストビレッジ店舗]
42 1/2 St. Marks Pl., New York 10003 NY
[ミッドタウン日系スーパーマーケット内店舗]
370 Lexington Ave, New York 10017 NY
代表取締役社長:小山雄
事業内容:鮮魚の販売
HP:https://osakana.nyc/
【まん福HD 概要】
会社名:まん福ホールディングス株式会社
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-15-10 第6横芝ビル7階
代表取締役社長:加藤智治
事業内容:食に特化した事業承継プラットフォーム
HP:https://manpuku-hd.jp