【金沢アドベンチャーズ】「高付加価値観光の推進」のために金沢らしい外観と特別架装の新車両(マイクロバス)を導入いたしました

更新日: 2024年12月17日 /提供:金沢アドベンチャーズ

HDMC(Hokuriku Destination Management Company)




地域に根差し北陸の魅力を余すところなく発信している旅行会社「金沢アドベンチャーズ」(所在地:石川県金沢市長田2-4-8、代表:高田恒平)は、観光庁が提唱する「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくりの取組」を推進していくために金沢らしい外観と特別架装のマイクロバスを導入いたしました。
金沢アドベンチャーズはこれまでも高付加価値を提案できるよう様々な取組を行ってきました。
高付加価値旅行層にも訴求力のある魅力的なコンテンツの発掘や商品の造成。上質な宿泊施設とのコネクション。ニーズを満たすガイドの育成。ウリ・ヤド・ヒトにアシを自社で持ち合わせていることが私共の最大の強みで今回のバスの導入もその一環です。
予約からお迎え、お見送りまでワンストップの対応ができるため弊社スタッフが責任を持ってサポートすることができます。
これまで、ラグジュアリーバス(中型15人定員)の定員を超える人数でのお申込みをいただく機会が多くありましたがこのバスを導入し定員数が増えることでより多くの方にご利用いただけるようになりました。


1.新しく導入したラグジュアリーマイクロバス「彩の風mini」について





1-1 完全自社運行
 ご予約からお帰りまで弊社スタッフが責任を持ってサポートさせていただきます。
 貸切ならではの様々なご要望に臨機応変に対応することができます。

1-2 グループのご利用に最適
 正席16席はのんびりと寛げるリクライニングシートを採用。
 助手席と補助席を使用すれば最大23名様まで乗車できます。

1-3 充実の車内装備





 ・シートの他にフロアも特別架装
 ・ラゲッジスペース
 ・フリーWi-Fi
 ・USB電源ポート

1-4 バスのデザイン
 金沢の伝統工芸、加賀友禅作家・毎田仁嗣氏が車体デザインを監修。
 毎田仁嗣氏より
  デザインは、加賀友禅の伝統×モダンを目指して制作。伝統色である加賀五彩(藍、臙脂、黄土、
  草、古代紫) の藍をベースカラーとして、同系色の青い桜でモダンなイメージを目指しました。
  雪吊りと五彩の雪華で金沢らしい彩りを添えております。

1-5 インバウンド対応について





 英語・スペイン語・ロシア語・日本語での対応が可能。外国語レベルや金沢・北陸の知識だけでなく
 おもてなしも高く評価いただいております。


2.その他の車両について



2-1 ラグジュアリーバス「彩の風」
 中型バスを通常の半分程の15名定員(横3列×縦5列)にすることでゆとりのあるスペースとなり快適
 にご旅行をお楽しみいただくことができます。
 最大乗客定員15名様





2-2 ラグジュアリーワゴン「kuro」
 本革仕様のプレミアムシート6席を配置した特別なハイエース。スーパーロング&ワイドボディ、ハ 
 イルーフのハイエース。少人数での旅行や送迎、ロケバスにおすすめ。
 最大乗客定員9名様 ※正席6名様でのご利用を推奨






3.私たちが提案する「高付加価値観光」
3-1 観光に必要なすべての要素を持ち合わせるDMC
観光庁は地方における高付加価値なインバウンド観光地づくりの取組みについて必要と考える項目に「ウリ」「ヤド」「ヒト」「コネ」「アシ」を挙げています。私共はグループ企業の強みを活かしてこれらをカバーできるような体制を整えました。
ホテル・ツアー・バスといった観光に必要なすべての要素を自社グループで揃え、「単なる宿泊所」ではなく旅の拠点として滞在いただくことで、「魅力ある北陸を。」皆様にお届けする。それが私たちならではのDMCとしての在り方です。

3-2 地域に根差した企業だからこそできる特別な提案





この北陸の地で長く業を営み日ごろから地元のコネクションを大切にしてきた企業だからこそ、そして地元出身のスタッフが築いてきた人と人との?がりがあるからこそできる、特別な旅のご提案が私たちの強みです。
工芸都市金沢において受け継がれる伝統の技の数々が堪能できることはもちろん作家の方々と直接触れ合うことができる体験をお愉しみいただけることもその魅力の1つ。
ここにしかない「本物」に触れる唯一無二のひとときを皆様にご提供いたします。

3-3 安心安全・迅速な対応で旅をトータルサポート





ご予約からお迎え・お見送りまで完全自社運営、ワンストップで行っているため迅速な対応が可能。
行先や時間の変更、観光・飲食の手配など様々なご要望にチーム全員で向き合いお客様に寄り添った提案をさせていただきます。
責任を持った対応で安心安全に、旅の始まりからご自宅にお帰りになるまでの全ての行程をトータルサポートいたします。


4.ご予約について
4-1 受付開始日
 2024年12月13日(金)

4-2 料金
 走行距離および時間によって変動いたします。
 お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡をいただき見積りを算出いたします。

4-3 お申込み
 公式ホームページまたはお電話でお申し込みください。
 金沢アドベンチャーズ
 https://kanazawaadventures.com/ja/
 TEL:076-214-4545


5.私たちについて



 HDMC(Hokuriku Destination Management Company)
 コンセプトを「魅力ある北陸を。」とし、金沢をハブとして宿泊だけでなく、体験等も加えて、さま  
 ざまな事業者と協力し、地域を巻き込み、一緒に北陸地域全体の収益を高めていけるよう努めていま
 す。
 また、北陸新幹線の金沢/敦賀間が3月16日に開業したことで「北陸」が注目されています。これを機
 に、地域の魅力を発信する側の方々とそのコンテンツを楽しみにしている利用者の方々をつなぐため
 に一緒になって魅力を発信し、北陸地域全体が互いに協力し合って、足りないところを補い、観光の
 レベルを上げていくことにも寄与していきたいと考えております。
 HDMCは、地元に根差した企業だからこそ持ちうる、人と人との?がりが強みです。この強みを活か
 しながら、地域の魅力あふれるコンテンツ事業者の方々と、それを体験したい個人のお客様や旅行代
 理店の方をマッチングする役割を担い、各自治体や観光協会の皆様と協力することで、ご当地の観光
 資源を深堀りし、観光客を誘客するためのパートナーとなる存在になっていきます。
 予約からお帰りまでの運営をワンストップで行っているDMCは他にはなく弊社スタッフが責任を持っ 
 てサポートいたします。



金沢アドベンチャーズ
 JATA主催ツアーグランプリ2023国内・訪日旅行部門デジタル活用部門グランプリを受賞した金沢の
 人気観光地を巡る金沢バスツアーをはじめ、工芸作家さんの技術にじかに触れる等といった特別なツ
 アーをご提案。英語・スペイン語・ロシア語によるガイドが可。
 所在地:〒920-0043石川県金沢市長田2丁目4番8号
 TEL:076-214-4545
 URL:https://kanazawaadventures.com/ja/



彩の風バス
 27席のバスを15席に改装したラグジュアリーバス2台を所有。加えて11席のワゴン(ハイエース)1台
 も保有。金沢や白川郷のツアーに加えて、さまざまな周遊バスツアーや貸切バスでの利用が可能。ラ
 グジュアリーバスの外観は加賀友禅作家である毎田仁嗣氏がデザイン。
 このバスに加え新車両のマイクロバスを導入
 URL:https://www.tk-g.co.jp/omotenashi/bus/



金沢 彩の庭ホテル
 四季の彩りを感じる四つの庭と加賀五彩をテーマとした金沢らしさを大切にしたホテル。和モダンデ
 ザインによるスタンダードタイプ客室、和洋室のデラックスタイプ客室と全室ゆったりとくつろげる
 広さ。加賀野菜など地元の食材にこだわった朝食が人気。白山水系の伏流水を使った湯屋やライブラ
 リー、フィットネスコーナーも。
 ・ミシュランガイド北陸2021特別版 3レッドパビリオン獲得
 ・【じゃらんアワード2023近畿・北陸】じゃらんOF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞受賞
 ・楽天トラベル【2023年】クチコミ高評価!食事評価が高い宿ランキング(シティ&レジャー)全
  国2位受賞
 所在地:〒920-0043石川県金沢市長田2丁目4番8号
 TEL:076-235-3128
 URL:https://www.sainoniwa-hotel.jp/




bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域