
本書は、蒸し鶏が大好きな著者のしらいさんが「1度作ると、もうほかの作り方には戻れません」と太鼓判をおす「レンチン蒸し鶏」の作り方をはじめ、ハンバーグ、豚キムチ、牛丼など、耐熱ポリ袋で作れるレンチンレシピを88品紹介しています。ステイホーム期間が長引くうえ外食もままならない今「この調理法で家事が楽になった」「なにもしていないのにおかずが完成しています!」と、早くも喜びの声をいただいています。
ポリ袋を使った電子レンジ調理をおすすめする5つの理由

コンロの前に立ちたくない、夏の調理に大活躍
ポリ袋に肉や魚を入れて水をはったボウルに沈めて加熱する「レンチン湯せん」という調理法で、あっというまにふわふわしっとりの蒸し鶏が完成します。これを使い回せば、棒棒鶏(バンバンジー)やよだれ鶏、夏のランチのド定番・冷やし中華もラクラク。火の前に立つことが一切ないので、特に暑い時期におすすめのレシピです。


【フライパンも鍋も汚さずに、人気おかずが完成します】


「レンチン蒸し鶏」の作り方を1分動画でご紹介!
著者しらいのりこさんによる紹介動画で「レンチン蒸し鶏」の作り方をチェックしてみてください。
書誌情報

書名:『ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!』
著者:しらいのりこ
発売:主婦の友社
定価:1518円(税込)
発売日:2021年5月31日(月)
ISBN:978-4-07-448404-1
https://www.amazon.co.jp/dp/4074484048
本書に関するメディア関係者のお問い合わせ先
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送りください)