
研修の詳細はこちら→ https://hg-japan.com/r/0146/newemployee
コロナの影響で新入社員の採用人数を抑える企業が増えている一方で、就活生の約60%が2社以上内定を保有しています。企業成長のために欠かせない人材の確保は入社後の育成だけではなく、内定辞退を防止することから始まっているといえます。

(出典:就職プロセス調査)
学生が平均で2社以上内定を取得している状態なので、企業が優秀な人材を確保するためには、これまで以上に内定者を繋ぎとめる工夫をする必要があります。内定段階の学生は、会社になじめるのか、仕事についていけるのか、同期の仲間とうまくやっていけるのかという不安を抱えています。企業側はこのような学生の不安に寄り添い、コミュニケーションを取ることで内定辞退を防止することができます。
約3500社延べ88万人の育成を支援してきた当社は、企業が成長するための人財育成は、内定者フォローから始まると考え、従来の入社後数日間の研修を、内定期間から入社後1年間にわたり新入社員をフォローする研修としてリニューアルいたしました。また、受け入れ側(先輩社員向け)のスキルアップ支援も行うことで、どんな人でも成長する仕組みを提供いたします。
<プログラム内容>

内定者研修(2021年10月~入社)
【特典1】スマホ、PC、タブレットで使えるモバイルツールを無料で提供!
☆ビジネス基礎&社内マニュアルの事前学習ができるので、入社後の仕事に対する不安感を払しょくできます。
☆経営者からの理念動画や先輩社員からのメッセージを送ることで、会社への理解を深めることができます。
【特典2】ビジネスの基礎を学ぶオンライン研修を無料で提供!
☆全国の受講生とディスカッションができ、横の繋がりを作ることで社会に出ることの安心感を与えることができます。
新入社員研修(2022年4月~2022年5月)※通学型の研修と、オンライン研修のお好きな方をお選びいただけます
・現場経験のある講師から、社会人としての心構えやビジネスに必要な基礎を学ぶことができます。
フォローアップ研修(2022年9月、2023年2月) ※通学型の研修と、オンライン研修のお好きな方をお選びいただけます
・入社後半年と2年目になるタイミングで振り返りを行い、知っているをできるに、成長を加速させます。
先輩社員向け研修(2021年10月~2022年3月)
【特典3】推奨10講座をYouTubeで無料開放!
☆先輩社員が新入社員を受け入れるために必要な知識を学ぶことができ、新入社員の成長促進、離職防止に繋がります。
<受講料>※新入社員1名あたり (内定者研修、フォローアップ研修、メンター向け研修込み

研修の詳細はこちら→https://hg-japan.com/r/0146/newemployee