
東日本旅客鉄道株式会社
盛岡支社
TONO BEER C58 239 シリーズ
今年も「TONO BEER C58 239 STRAWBERRY STOUT」を発売します!
JR東日本盛岡支社では、遠野市、キリンビール(株)との「遠野エリアにおける地域活性化に関する連携協定」をきっかけに、遠野市産 IBUKI ホップを基軸にした釜石線沿線・三陸沿岸地域の素材を副原料に使用したクラフトビール「TONO BEER C58 239」シリーズを発売しています。 昨年の 2020 年 11 月 28 日に、遠野市に隣接する住田町で生産されたイチゴを使用したシリーズ第3 弾「STRAWBERRY STOUT」発売しました。今年も住田町産のイチゴを使用した当商品を冬季限定で 発売いたします。
商品詳細
1 商品名
“TONO BEER C58 239 STRAWBERRY STOUT”
(トオノビア シーゴーハチ ニーサンキュー ストロベリースタウト)
2 製 造 会 社
上閉伊酒造株式会社
3 特徴
・爽やかないちごの香りが引き立ち、スタウトでありながら、 苦味やボディ感は強くなく、飲みやすい味わいです。
・ラベルデザインは、釜石線を走る SL 銀河の力強さと 質感をゴールドのゴシック体で表現しました。
4 発売日
2021年11月19日(金)
※店舗により発売日が異なる場合がございます。
5 販売希望価格
660円(税込)
6 販 売 数 量
初回数量4,000本
7 内容量
330ml「瓶」
8 賞 味 期 限
製造日より3ヶ月(要冷蔵)
9 アルコール度 数
5.0%
10 主な販売箇所
首 都 圏
のもの上野店、のもの秋葉原店
岩 手 県
盛岡駅:大地館店、ぐるっと遊盛岡駅店、美味山海盛岡駅店、いわてのお弁当 駅ビルフェザン(リカーコートプロースト、東北めぐり いろといろフェザン店)
新花巻駅:ぐるっと遊新花巻駅店
水沢江刺駅:ぐるっと遊水沢江刺駅店
一ノ関駅:ぐるっと遊一ノ関駅店、詩季彩一ノ関駅店
※11月16日現在で確定している店舗です。首都圏、岩手県を中心に販売店舗を拡大の予定です。
11 原 材 料 詳 細
(1)遠野市産ホップ「IBUKI」
キリンビールが 1954 年頃に国産ホップ「信州早生」を品種改良した 「キリン 2 号」とその変種である「かいこがね」の 2 種類を、同社が「IB UKI」というブランド名で展開しています。花のような上品な香りが特徴。 ホップ栽培面積日本一の遠野市を中心に生産されています。
(2)住田町産イチゴ「紅ほっぺ」
甘味が強く酸味もやや強めで、イチゴ本来の甘酸っぱさとコクを味 わえる品種。果肉はやや硬めでしっかりとした食感。生食に適してお り、ジューシーな味わいが特徴。今年は昨年のものよりも甘みが強く 感じられる商品となっています。 ※昨年は「北の輝」(キタノカガヤキ)を使用。適度な甘みと、ハッキリ とした酸味が特徴。
12 商品発売における連携イメージ
遠野産ホップ「IBUKI」
1次産業
(遠野産ホップ生産)
遠野市内ホップ生産者
(キリンビール(株)との契約栽培)
1次産業
(住田産イチゴ生産)
住田町内生産者
2次産業(加工)
上閉伊酒造(株)
3次産業(販売)
上閉伊酒造(株)
JR 東日本グループ 他
住田町産イチゴ「紅ほっぺ」
公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20211116_mr01.pdf
