日本ワインの文化振興・販売促進事業を展開する株式会社LASTSHIP(本社:広島県広島市、代表取締役社長:山下武)が運営する日本ワイン専門のモール型ECプラットフォーム「わいんびと」は、日本ワインの産地PR支援プログラム「ヴィンテージレポート」(以下、本プログラム)で、わいんびと生産者パートナーの有限会社サンマモルワイナリー(所在地:青森県むつ市、代表:北村良久、以下サンマモルワイナリー)のヴィンテージレポートを発表いたします。
本プログラムは、日本ワイン生産者のヴィンテージレポートを発表し、日本各地のワイン産地の動向を年次で分かりやすく伝え、日本ワインの飲用体験をより価値のあるものにするための日本ワインの産地PR支援プログラムです。ヴィンテージはぶどうの収穫年を指し、ヴィンテージレポートは「ぶどうの生育」「収穫時期」「ワインの出来」で整理してヴィンテージ動向をまとめたものです。
本プログラム概要
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000093187.html
サンマモルワイナリー(青森県)の2022年ヴィンテージレポート
総括
2022年を一言で表現するなら「過酷なヴィンテージ」。開花時期の大雨により全体の2/3が結実できず、その後も天候不順が続き栽培管理に苦労した年となりました。最終的な収穫量は例年の1/3弱と激減してしまいましたが、全体的には例年に比べてやや良い品質で収穫することができました。
ぶどうの生育
冬
年末から1月中旬までは気温が低く積雪も多くなり厳しい冬となりました。1月下旬からは天候も落ち着き予定通り仮剪定作業を進めることができましたが、2月から3月にかけて降雪量が多く、少し遅い雪解けとなりました。
春
降水量が少なく、日照時間も多くなり天候に恵まれた春となりました。3月から4月は誘引作業、5月は芽かき作業が始まりました。
夏
少し早い梅雨入り、遅い梅雨明けでした。開花日から降雨が続いたことにより、圃場全体で結実不良を確認。8月になると降水量も多くなり、長雨が続いた影響で一部圃場ではべと病の発生や日照不足もあり、その後の生育が心配でした。
秋
9月に入りようやく好天が続き日照時間もここ数年で一番多く、糖度アップに繋がりました。6月から8月まで降水量が多かったこともあり灰色かび病発生の懸念もありましたが、無事収穫を迎えることが出来ました。
収獲状況
収獲したぶどうの状態は、シュロンブルガー、ライヒェンシュタイナー、ケルナーは、冷涼感を醸し出せる良好なバランスで申し分のない出来栄え。ピノ・ノワールは、色付きは若干薄いですが糖酸比は例年通りの品質。メルロは、べと病の影響を最も受けた品種でしたが、収穫時の懸命な摘果作業により、例年と遜色ない糖酸比のバランスで収穫が出来ました。北の夢は、色合い濃く栽培品種の中で最も糖度が高い状態で収穫が出来ました。
収穫時期:
シュロンブルガー9月26日~9月28日
ライヒェンシュタイナー:9月30日~10月7日
ケルナー:10月8日
ピノ・ノワール:10月10日~10月17日
メルロ:10月18日~10月19日
北の夢:10月21日~10月22日
収穫量:
シュロンブルガー:約2,500kg
ライヒェンシュタイナー:約7,000kg
ケルナー:約700kg
ピノ・ノワール:約6,000kg
メルロ:約1,400kg
北の夢:約650kg
※例年に比べ収穫量は少なめとなりました。
ワインの出来
下北ワインKanon
糖度については申し分ないが、酸味が低い傾向となったため甘みと酸味が調和するように心がけ、全ての味わいが綺麗な円を思わせるバランスの良いワインに仕上げました。香りは例年よりも発酵温度の管理と仕込みから瓶詰までの酸化防止措置を徹底し、リンゴや洋梨、白桃のコンポートを連想させる香りを醸し出せました。
下北ワインSarah
ライヒェンシュタイナーと同様に、使用しているシュロンブルガー、ケルナー共に酸味が低い傾向となったため、発酵温度管理の厳格化、仕込みから瓶詰までの酸化防止措置を徹底し、Sarahの特徴であるマスカット、ライチ、青りんご、レモン等の柑橘類の香りと若干のパッションフルーツを連想させる様な暖かみのあるワインに仕上げました。
下北ワインJoshua&Claire
例年通りの色の濃さと山葡萄らしい酸味の高さが感じられる、冷涼感あるワインに仕上がりました。
ピノ・ノワール:現在タンク内で熟成中
ピノ・ノワールの特徴を捉えることができる状態まで熟成が進んでおり、例年よりも若干色合いは劣りますが、香り味わい共に良好な状態となっています。2022年度より一部添加物無添加の自然発酵を行うことで、今までのピノ・ノワールと違った香り、味わいとなっており、定期的な官能評価により良好な状態となっています。
メルロ
色合いの薄さが懸念されましたが、ワイン自体は例年と遜色ない色の濃さとなっています。味わいについても若干酸味が高いですが、力強さを感じられる味わいに仕上がってきています。
2022年ヴィンテージのおすすめワイン
下北ワインKanon2022
商品URL:https://nihonwine.net/products/sunmamoru-shimokita-kanon
青森県下北半島の下北圃場で栽培した、ドイツ系ブドウ品種ライヒェンシュタイナーを使用し醸造。ブドウの果皮が若干薄く非常にセンシティブなぶどうです。完熟りんごや白桃のコンポートを想わせる香りに、冷涼な地方特有の酸味がバランスを取り、心地よい爽やかな甘口の白ワインです。おすすめの料理はシーフードグラタン。
受賞歴
<2019vintage>
・2021年 サクラジャパンウーマンズワインアワード ダブルゴールド/特別賞受賞
・2020年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
<2017vintage>
・2018年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
<2013vintage>
・2014年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 金賞受賞
・2014年 国産ワインコンクール 欧州系品種(白)部門銅賞受賞
<2010vintage>
・2011年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 奨励賞受賞
下北ワインSarah2022
商品URL:https://nihonwine.net/products/sunmamoru-shimokita-sarah
青森県下北半島の下北圃場にて栽培した、ドイツ系の赤い果皮をもつブドウ品種シュロンブルガーとケルナーを使用し醸造。とても香りが強く華やかな辛口の白ワインです。柑橘系のキャンディーやライチの香りにスッキリとした爽やかな酸味が特徴です。おすすめの料理は、ガーリックシュリンプ。
受賞歴
<2019vintage>
・2020年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
<2013vintage>
・2014年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
・2014年 国産ワインコンクール 欧州系品種(白)部門 銅賞受賞
<2012vintage>
・2013年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
<2011vintage>
・2012年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞受賞
<2007vintage>
・2008年 国産ワインコンクール 欧州系品種(白)部門銅賞受賞
サンマモルワイナリーとは
サンマモルワイナリーは、2007年に青森県むつ市川内町に創業した本州最北のワイナリー。ピノ・ノワール栽培の適地として注目の産地ですが、自社圃場の約50%を占めるピノ・ノワールは日本最高評価を獲得するなど、ワインのクオリティは日本屈指。ピノ・ノワールで、スタンダードクラスからハイクラスの赤ワイン、そして本格的な瓶内二次発酵のスパークリングワインまで、様々なタイプのワインを手掛けられることが強みです。
また、白ワインの主力品種であるライヒェンシュタイナーとシュロンブルガーは日本国内に限らず、世界的に見ても珍しい品種であり、これらの品種のワインを飲めるのはサンマモルワイナリーならではの魅力です。
ワインのスタイルは「青森の冷涼な気候らしいシャープな酸味と、その品種らしい香りが感じられる世界基準のクラシックなワイン」。全ての品種で冷涼な気候らしい筋の通った酸味が特徴で、品種の特性香がキチンと感じられ、酸味、甘味、渋味、香味のバランスが取れたハイクオリティなワインです。
会社名:有限会社サンマモルワイナリー
所在地:〒039-5201 青森県むつ市川内町川代1番地6
代表者:北村 良久
概 要:https://nihonwine.net/pages/seller-profile/sanmamoru
わいんびととは
わいんびとは、「日本ワインを近くする。」をコンセプトに、日本各地の日本ワイン生産者から直接ワインをお取り寄せできる、日本ワイン専門のモール型ECプラットフォームです。日本ワインならではの「距離の近さ」を活かした安心の生産者直送で流通によるワインへの負荷を最小限に抑え、デリケートなワイン本来の味わいを損ねることなく国内最短ルートでのお届けを実現。初めての方にも安心してご購入いただけるよう、生産者に直接ワインの質問や相談ができるメッセージ機能も提供しています。
サイトURL:https://nihonwine.net/
提供エリア:日本国内のみ
登録生産者:日本ワイン生産者のみ
決 済 方 法:クレジットカード(VISA、JCB、MASTER、AMEX)、Amazon pay、あと払い(ペイディ)
ユーザー登録:無料 ※ユーザー登録後、ログインすると全ての機能がお使いいただけます。
サービス概要:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000093187.html
LASTSHIP 会社概要
会社名:株式会社LASTSHIP
所在地:〒731-5117 広島県広島市佐伯区八幡が丘1-8-32
代表者:代表取締役社長 山下 武
設 立:2018年3月
事 業:日本ワイン専門のオンライン市場わいんびとの企画・開発・運営、酒類の卸売・小売業
概 要:https://nihonwine.net/pages/company