データサイエンス領域におけるコンサルティング、プロダクト・事業開発、教育・研修事業を行う株式会社ピープルドット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:堅田 洋資)は、AI・データサイエンス分野における日本のシリコンバレーを創出し、多くの起業家を惹きつけ、絶え間なく新たなスタートアップが誕生し続ける事業創造の場を実現するため、当社が運営するデータサイエンス・ビジネススクール「datamix(データミックス)」の卒業生コミュニティの活動をより一層強化し、集合知を活用して多様なアイデアを検証し、それを社会に実装していくプラットフォーム「AI & データサイエンス・アントレプレナー・ステーション」を推進してまいります。
日本のスタートアップ企業数は世界の1%という現実
日本のスタートアップ企業数は、世界全体のわずか1~2%に過ぎないと言われています。この数字は、米国や中国などと比較し、日本のスタートアップ市場が依然として小規模で、グローバルな競争において大きな遅れを取っていることを示しています。(※1)さらに、2021年の世界におけるベンチャーキャピタル投資額が約6,586億ドルに達したのに対し、日本の投資額は6億ドル未満と、1%にも満たない状況です。(※2)
この状況は、日本人の起業に対する意識だけでなく、市場規模や事業の成長性を重視する投資環境、さらに起業に伴う高いリスクが要因となり、スタートアップを支援するためのエコシステムが十分に整っていないことが主な要因と考えられます。
※1 内閣官房 新しい資本主義実現本部事務局「スタートアップに関する基礎資料集」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/bunkakai/suikusei_dai1/siryou3.pdf
※2 日本貿易振興機構JETRO「世界経済の混乱で求められる海外ビジネスの再構築」
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2022/1002/a635e08d3fd2c549.html
※2 TECHBLITZ「日本のスタートアップ2023トレンドレポート」
https://techblitz.com/report/startups-in-japan-2023-trend-report/
ピープルドットが目指す世界~日本のスタートアップ市場の変革~
ピープルドットは、AI・データサイエンス分野における日本のシリコンバレーを創出し、多くの起業家を惹きつけ、絶え間なく新たなスタートアップが誕生し続ける事業創造の場を実現します。
歴史が示す通り、意欲ある人々と課題が集まる場所は、新たな事業の源泉となります。シリコンバレーがその成功例であり、その礎となったのは、創設当初まだ小規模であったスタンフォード大学の存在です。1950年代、スタンフォード大学の学長フレデリック・ターマン(Frederick Terman)が卒業生や研究者に起業を奨励し、地域の技術産業を支援したことが、現在のコンピューターやインターネットの革新を導きました。
私たちピープルドットは、日本における「起業」の概念を刷新します。市場ニーズに応えるだけでなく、「こんなサービスがあったらいい」「こんなプロダクトがあったら面白い」といった、誰もが持つ初期衝動やひらめきを引き出し、それを形にする挑戦の場を提供します。失敗を前向きに捉え、何度でも挑戦する。その挑戦の積み重ねこそが、やがて社会に大きな変革をもたらすと信じています。私たちは、そんな挑戦が生まれ続ける世界を実現します。
実現に向けた取り組み~AI & Data Science Entrepreneur Station 始動~
日本でDXやAIが注目される以前の2017年に、データサイエンス・ビジネススクール datamix(データミックス)を創業して以来、私たちは日本のビジネスシーンにおけるデータサイエンス教育の先駆者としての役割を果たしてきました。多くの教育機関がエンジニアやプログラマー向けの技術教育に焦点を当てる中、私たちはデータサイエンスの普及とビジネス現場での活用を見据え、受講生のビジネス経験を活かすことができるビジネスとデータサイエンスを高度に融合させた独自の教育プログラムを提供してきました。その結果、業界や職種を問わず、ビジネスの現場で即戦力となるデータ人材へと成長し、多くの卒業生がDXの最前線で活躍しています。
しかし、私たちは卒業生の多くが様々なアイデアや情熱を持ちながらも、それらを具体的な形にできずに悩みを抱えていることに気づきました。この課題を解決するため、私たちは卒業生のコミュニティの活動をより一層強化し、彼らの「課題意識」や「課題解決の意欲」を基に、コミュニティの集合知を活用して多様なアイデアを検証し、それを社会に実装していくプラットフォーム「AI & データサイエンス・アントレプレナー・ステーション」を推進してまいります。
<活動指針>
身近な半径5メートルの課題から社会的な問題に至るまで、幅広く課題を発見し、社会に実装する
卒業生が抱える課題感やアイデアを検証し、具体的な形にして社会へ発信する
個人ではなく、チームとして仲間と切磋琢磨しながら、課題解決を実現する
<参加者>
- プロブレムオーナー:具体的な解決したい課題やアイデアを持つ人
- サポーター:プロブレムオーナーと協力してアイデアを形にする支援を行う人
- ファシリテーター:チームの活動推進をサポートする役割を担う人
<支援体制>
活動に必要な資金(活動費、Minimum Viable Product(MVP)制作費、モック製作費など)は、一定の基準に基づき提供
<参加者のメリット>
- シリコンバレー流の起業経験を積むことができる
- 事業開発やプロダクト開発の実践的な経験を得られる
- AIやデータサイエンスの知見を実際のプロジェクトで活用する機会を得る
- 多様なプロフェッショナルとのネットワークを構築できる
株式会社ピープルドットの沿革
ー データミックスの創業|datamix
データサイエンスで日本より先を行くアメリカの最前線を目の当たりにし、日本でのデータサイエンス教育事業がこれから盛り上がりを見せることが自明だった2017年。アメリカでデータ分析学修士号を取得し、帰国した堅田洋資(株式会社ピープルドット・代表取締役社長 兼 CEO)は、法人向けのデータ分析コンサルティングとビジネスパーソン向けのデータサイエンス教育を軸にした datamix(データミックス)を創業しました。
日本のビジネスシーンにおけるデータサイエンス教育の先駆けとして、日本でDX(デジタルトランスフォーメーション)が注目される以前から多くの企業の変革を支援、データサイエンスビジネススクールは開講以来、ビジネスパーソン向け対面型授業の受講者数10,000名(※3)を超えるまでになりました。
※3 対面・ライブ授業での一般受講者及び企業内リスキリング支援制度利用による受講者数(2024年7月時点)
ー ピープルドットへの商号変更|PeopleDot
日本におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)やAI(人工知能)の機運の高まりを背景に、データサイエンス教育市場が拡大する中、データサイエンス教育を通じて個人と組織の課題発見力と課題解決力を前進させることに一貫して取り組んできた datamix は、我々自身もまた「課題解決の主体者」として、データサイエンスを通じて新たな課題を発見し、新たな解決方法を見つける事業創造集団としてさらなる一歩を踏み出すべく、2024年4月19日 PeopleDot(ピープルドット) へと商号を変更いたしました。
尚、datamix(データミックス)の名称は、データサイエンスビジネススクールのブランド名として存続いたします。
株式会社ピープルドットについて
日本のビジネスシーンにおけるデータサイエンス教育の先駆けとして、日本でDX(デジタルトランスフォーメーション)が注目される以前から多くの企業の変革を支援。2017年に日本初となるデータサイエンススクールを開講以来、企業や個人に対し、累計10,000名以上(2023年10月末時点)にデータサイエンス関連の対面型の教育を提供した実績を有しています。
「個人と組織の課題発見力・課題解決力を前進」させることに一貫して取り組み続け、デジタル分野を主としたコンサルティング事業、データサイエンス領域における事業開発、ビジネスパーソン向けのデータサイエンススクール、企業向けの研修を提供しております。
【会社概要】
社名 :株式会社ピープルドット
(PeopleDot Co., Ltd)
事業概要 :データ・AI活用やデジタルビジネスのコンサルティング
教育・研修現場の課題に対するソリューションシステムの企画・開発
データサイエンス領域における教育プログラム企画・開発・運営
法人向け研修プログラムの提供
データサイエンス人材の人材紹介
データサイエンス領域における事業・プロダクト開発
※ 有料職業紹介 許可・届出受理番号:13-ユ-308748
設立 :2017年2月
所在地 :<本社>
東京都千代田区神田神保町2-44 第2石坂ビル2F
<東京オフィス>
東京都千代田区神田神保町2-10-4 PMO神保町2階
代表者 :代表取締役社長 兼 CEO 堅田 洋資
資本金 :384,298,800円(資本準備金含む)
URL :https://peopledot.co.jp/